goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽描き水彩画・東山動物園の仲間たち「起こしちゃったかな?ツシマヤマネコ『りょう』君」

2016-08-06 07:00:00 | アート・文化

    

先日、名古屋・東山動物園の仲間たちの暑中見舞いに訪れた際、立ち寄ったニューフェース・ツシマヤマネコの「りょう」君です。
この日は30度を超える気温に多くの仲間たちと同様、りょう君も壁に取り付けた1枚板に身を預けて寝ており、ブログにもその様子を掲載しました。

しかし、実は僕がカメラを向けていた2分ほどの間に、物好きな人間の訪問に気づいたのか、そっと薄目を開けたのです。それがこの絵です。
ほんの2~3秒。カメラと目が合うと「何だ、あんたか」というように目を閉じ、再び眠りにつきました。

ツシマヤマネコは名前の通り長崎県の対馬だけに分布します。沖縄県・西表島のイリオモテヤマネコ同様、絶滅が危惧される希少動物です。

りょう君は、長崎県の九十九島動植物園で生まれた2歳のオス。この春、東山動物園にやって来て、公募で「りよう」と名付けられました。
子ども動物園・バラ園エリアの新居で過ごし、同時期にデビューしてこの8月4日に同じ2歳になったスマトラトラのメス「ダマイちゃん」、人気アイドルになっています。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿