goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽描き水彩画「中山道太田宿の1軒で」

2016-07-31 07:00:00 | アート・文化




水彩画教室のスケッチで出かけた、岐阜県美濃加茂市の木曽川沿いにある中山道太田宿での1枚です。

街道沿いには、今も江戸時代の風情を感じる旅籠や店舗などが並びます。

その一軒、「入場無料」の文字を目にして気軽に入り、部屋にも上がらせてもらいました。
テーブルなどの調度品はあまり置いてないシンプルな風景。新旧の畳と庭から届くやわらかな光と風が、汗ばんでいた体を癒してくれました。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿