goo blog サービス終了のお知らせ 

風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

旅人を意味する遊子(ゆうし)のように、気ままに歩き、自己満足の域を出ない水彩画を描いたり、ちょっといい話を綴れたら・・・

楽描き水彩画「グレードが高いね、のお言葉も=教室展始まる」

2016-03-08 15:49:09 | アート・文化

   
  
僕が通う風景水彩画教室の作品展「『第17回KAZEの会水彩画展』が8日、名古屋・栄の市民ギャラリー第9展示室で幕開けしました。
初夏を思わせる好天の初日。お客さまから「なかなかグレードが高い」「これからも楽しみだ」といったお言葉もいただき、うれしいスタートになりました。

教室は朝日カルチャーセンター(名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階)に、いくつかある水彩画教室のひとつ。山田彊一先生の指導で第2・第4水曜日の午前中に開講、3か月おきに名古屋市内や近郊へスケッチに出かけています。

展覧会には10号サイズの作品計54点を展示。会期は13日(日)までです
期間中に再び気温が低くなる予報もありますが、ご高覧をお待ちしています。