-
楽書き雑記「教室講師・山田彊一作品展と愛知県立芸術大学で法隆寺金堂壁画の模写を拝見」
(2016-04-27 22:48:45 | 日記・エッセイ・コラム)
以上は山田彊一先生の作品展から名古屋市郊外の長久手市に出かけ、僕が通う水彩画教室... -
(楽書き雑記『天下一の藤棚』を誇る愛知県津島市の藤まつりに行ってきました」
(2016-04-30 15:17:31 | 日記・エッセイ・コラム)
いま、名古屋地... -
楽書き雑記「売れ残り苗だったタマネギを初収穫」
(2016-05-07 07:34:00 | 日記・エッセイ・コラム)
タマネギを「初収穫」しました。と、いっても、庭に設けた「... -
楽書き雑記「名古屋の庄内緑地公園と鶴舞公園のバラ園を見てきました」
(2016-05-18 15:49:32 | 日記・エッセイ・コラム)
庄内緑地公園のバラ園 鶴舞公園のバラ園 ... -
楽書き雑記「近年気になる『開花異変』。今年は?名古屋・鶴舞公園のハナショウブ池を見てきました」
(2016-05-23 12:57:24 | 日記・エッセイ・コラム)
まずまずの咲き具合にみえますが・・・ いまひとつ寂しい箇所もハナショウ... -
楽書き雑記「住宅街のアジサイの名所=名古屋の茶屋ヶ坂公園へ」
(2016-06-06 21:18:15 | 日記・エッセイ・コラム)
チョウがひと休み ... -
楽描き水彩画「創作中の作品をテーマに意見を交わす学生=愛知県立芸術大学キャンパス」
(2016-06-08 16:38:31 | 日記・エッセイ・コラム)
先日見学してきた愛知県立芸術大学(長久手市)のキャンパスで見かけたひとこまで... -
楽書き雑記「ラベンダーに包まれてきました=名古屋・荒子川公園」
(2016-06-11 17:18:39 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋市港区にある荒子川公園で、ブルー一色のラ... -
楽書き雑記「庭でユリが咲き始めました=祭りの詰め放題で買った球根」
(2016-06-17 07:16:16 | 日記・エッセイ・コラム)
僕がつくった花瓶に生けてみました庭でユリが咲き始めました。昨年秋、祭り会場の一角... -
楽書き雑記「らっきょう1キロに塩1キロ=ラジオ深夜便で農家のおばあちゃんに教わった、らっきょうの塩漬け
(2016-06-20 14:09:55 | 日記・エッセイ・コラム)
たくさんの塩を使った塩漬け。水は入れませんらっきょうの漬け込みシー... -
楽書き雑記「ハスの開花が始まりました=名古屋・鶴舞公園」
(2016-06-23 07:29:06 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋・鶴舞公園の胡蝶ヶ池で、ハスの開花が始まりました。次々に開... -
楽書き雑記「モジズリソウ(ネジバナ)が咲きました」
(2016-06-25 07:00:06 | 日記・エッセイ・コラム)
芝生の間から伸びた... -
楽書き雑記「目を見張る復元模写技術と現代の匠たちの技=名古屋城の本丸御殿へ
(2016-07-01 20:59:09 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋城で復元工事が進む本丸御殿を見てきました。本丸御殿には何度か出かけています... -
楽書き雑記「名古屋の街を走る路面電車=加藤幹彦さんの写真個展」
(2016-07-12 17:56:08 | 日記・エッセイ・コラム)
かつて名古屋の街を走っていた路面電車(名古屋市電)... -
楽書き雑記「名古屋のリニア・鉄道館へ=過ぎし歳月を振り返る」
(2016-07-22 06:12:12 | 日記・エッセイ・コラム)
名古屋・港区の金城ふ頭にある「リニア・鉄道館」へ。蒸... -
楽書き雑記「東山動物園の仲間たちを暑中見舞い」
(2016-07-29 09:02:41 | 日記・エッセイ・コラム)
やっぱり、水の中にいるのが一番だよおれも水から出たくないねこの寝姿、どう?新人の... -
楽書き雑記「戦争と平和を考える8月=名古屋の資料館『ピースあいち』へ行ってきました」
(2016-08-02 06:30:00 | 日記・エッセイ・コラム)
8月は「戦争と平和を考える月」。終戦の日の15日を中心に、全国各地で展示... -
楽書き雑記「自由を求めた土佐人たちの偉業を知る=高知市の自由民権記念館へ」
(2016-08-08 13:41:08 | 日記・エッセイ・コラム)
高知市の市立由民権記念館 高... -
楽書き雑記「高知の平和資料館・草の家と『生活の中から戦争を考える』展へ」
(2016-08-10 06:40:00 | 日記・エッセイ・コラム)
高校の同窓会総会出席のため出かけた高知では、前回掲載した高知市立自由民権記念館の... -
楽書き雑記「ちょっぴり頬を染めたスイフヨウ(酔芙蓉)」
(2016-09-06 16:31:50 | 日記・エッセイ・コラム)
朝早く開いた柔らかな花弁が、酒を飲んだようにピンク、そして赤へと染まり、夕方...