<西有田中学校>給食紹介

西有田中学校の給食を紹介します!

6月27日の給食

2014年06月27日 | 日記

本日の給食 とうもろこしごはん タラのレモンソースかけ ごぼうとナッツのサラダ すまし汁 牛乳

具がとうもろこしだけの、塩味のシンプルなごはんです。とうもろこしはでんぷん、たんぱく質などをバランスよく含んでいます。また、いも類よりも食物せんいが多く、便秘(べんぴ)の予防や改善(かいぜん)にも効果があると言われています


6月26日の給食

2014年06月26日 | 日記

本日の給食 ごはん 手作りしゅうまい きゅうりとささみの中華和え 卵と春雨のスープ 牛乳

しゅうまいは中国の料理です。中国では、しゅうまいや、ぎょうざのことを「点心(てんしん)」と言います。料理をした後の残った材料を細かくし、丸めて焼いたのが 始まりだそうです。 今日は給食室で、豚肉や玉ねぎを混ぜたものを、しゅうまいの皮で1つ1つ包んで作りました。600個ものシュウマイを心をこめて つくってくださった、調理員さんたちに、感謝をしながら、今日の給食もしっかり食べましょう。

 


6月25日の給食

2014年06月25日 | 日記

本日の給食 ミルクトースト ベーコンと青シソのスパゲッテイ ミネストローネスープ 牛乳

スパゲッテイにまぜてある「しそ」は日本に昔からある和風のハーブです。しそ独特の香りは、食欲を増加させる働きがあります。またこの成分には、食中毒を予防する働きもあります。昔から、刺身にしそが添えられているのは、食中毒予防の働きがあるからと言われています。しそを大きくわけると葉が緑色の「青しそ」、紫色をした「赤しそ」に分けられます。今日の、ベーコンと青しそのパスタは、しその香りを楽しみながらいただきましょう。


6月24日の給食

2014年06月25日 | 日記

本日の給食 そぼろごはん 枝豆と昆布のサラダ ごぼう汁 牛乳

大豆のこども「枝豆」は、風味もよくえいようたっぷりの食品です。たんぱく質やビタミンA、C、B1、B2.,カルシウムも多くふくまれています。ビタミンB1、B2は、体の中で栄養を分解してエネルギーに変える効果があるので、夏バテをよぼうして、つかれをとってくれるので、今からの時期には、おすすめの食材です。今日は、サラダに使っています。しっかり食べましょう。


6月23日の給食(有田 ふるさと食の日)

2014年06月23日 | 日記

本日の給食 五穀ごはん 有田鶏と新じゃがの揚げ煮 ひじき入りみそつみれ汁 牛乳

今日のごはんは、西有田産の「ゆめしずく」というお米に、もちきび、大麦。赤米。とうもろこし。もちあわの5つの雑穀を加えて炊いてもらいました。これらの穀物には、おなかの調子をとてもよくしてくれる「食物せんい」の他に、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。

新じゃがは、冬に植えたじゃがいもを、ふつうの収穫時期である秋よりも早く(今の時期)に収穫します。皮がうすくて、みずみずしい食感が特徴です。じゃがいもの産地とおいえば、北海道が有名ですが、じゅがいもは、暑さをきらうため、4月からどんどん北上していき、10月に北海道にたどりつきます。収穫したばかりのじゃがいもは、ビタミンCが豊富で、りんごの約8倍にあたります。でも、保存のきくじゃがいもと異なり、新じゃがは、水分が多く日持ちがしないので注意が必要です。

ひじき入り、味噌つみれ汁に入っている 有田産のしいたけを紹介します。しいたけづくりは、「クヌギ」の木を長さ1mにカットした木(原木)に、しいたけ菌を植えつけます。しいたけは、菌をうえてから2年目の秋から収穫できるようになります。今日のしいたけは、生の椎茸を保存するために乾燥させた「干ししいたけ」を使っています。