
朝散歩をすませていますので、夕方まで散歩はいいのかもしれないけれど
PAPAの会社近くにはせっかく2匹がお散歩が出来そうな海がありますから

疲れて歩いてくれないかもしれないけど、よっているのであります
本日本当に悲しい&悔しい出来事がありまして・・・ヽ(`Д´)ノ

きゅうはなは、ご機嫌にお散歩をしておりました。。。
そうしましたら、お掃除に来られるおばさん(60代くらいに見えました。)に呼び止められ(。-_-。)

おばさん




「そうやってわんちゃんのお散歩されるのは構いませんけど
ちゃんとウンピは持って帰ってくださいね

お世話係





「お散歩バックの中にちゃんと袋いれてますし
いつも持って帰ってます


おばさん




「ごめんなさいね。
とにかく、この辺ウンピだらけで
特に車で来る人には声をかけさせてもらってるので


お世話係




「 マナーが悪い人がいてすみません



といっておばさんとお別れしました。
こういうのほんと悲しくなります。

ひどい人は文句を言ってくる人もおられるとか。。。

お世話係でもこの海へ来ると思っていたので

毎日毎日お掃除に来られる人のご苦労を考えると

本当に悲しくて悔しい思いになりましたヽ(`Д´)ノ

そして一部のマナーが悪い飼い主さんのために

他の飼い主さんが嫌な思いをしたり
わんちゃんたちが入れない場所が増えたりするのが悲しくてなりません。

きゅうはな地方は、山口県の田舎です。
ですから、なんとも思わずに知らんふりできるのだろうか。。。
お世話係なら、きゅうはなのしたうんぴは持って帰りたくて仕方ないですけどね( ゜ー゜)( 。_。)



ブログをみてくださっている方がいるはず。。。
なぜ自分ちのコがしたものがもって帰れないのかね(`_´)
わんちゃんを家族に迎えておられる飼い主さんに温度差を感じずにはいられないお世話係。。。
けどね。車のなかでブツブツいったり、イライラしているとわかるみたいで
きゅうはなに癒されるお世話係( ゜ー゜)( 。_。)
スッキリはしないけど、きゅうはなに癒しをもらい今日も頑張るぞ(((o(*゜▽゜*)o)))