goo blog サービス終了のお知らせ 

きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

うんてんします(*^_^*)

2016-02-06 21:06:40 | きゅう5歳



きゅうさんが運転席で運転するわよぉといってますよぉ(´∀`*)ウフフ






PAPAのお膝にのって頑張ろうとしてますよぉ(*^_^*)






きゅうさんよそ見しちゃダメよぉ(^_^)






暗いから気をつけてね(*^_^*)


なんてね(((o(*゜▽゜*)o)))


小さなハンドルなら運転できそうなきゅうさんでしたぁ(゜▽゜)



尿検査での結果後(。-_-。)

2015-12-24 15:24:49 | きゅう5歳



今月の初めきゅうさんは尿検査&便検査に行ってきました。


便検査では問題がなかったけど、尿検査でちょっと引っかかった。。。



引っかかったというのは少し大げさかもしれませんね。


きゅうさんは、このまま何もせずにいると尿結石になる可能性があるということが


検査でわかり






↑ウロアクトというサプリメントを処方され2週間ご飯の時に食べさせましたが


本日の診断ではこのサプリはきゅうさんにはあわないのか


尿のpHが以前よりも高くなっていてとりあえず数字を安定させないとということで











本日からこのメサジルという練りモノのサプリメントを5g食べます。


先生曰く、時間があるのであれば食前にきゅうさんの歯にぬってあげてください。


時間がなければご飯にまぜてもいいです。とのことでした。。







きゅうさんは、お水をあまり飲みません。夏以外は本当に飲むことが少ない。


はなは飲みすぎじゃない(゜д゜)!って思うくらい飲みます(;・∀・)


尿結石を生成しやすい体質、なりやすい体質にあるのかもしれないねぇ。と


先生はいっていました。


水分をあまり飲まないコはこの病気は多いといわれました。






まだこの病気になったということではないけれど、ならないために今から予防して


行きましょうということで月に2回くらい病院にいくことになりそうです。






きゅうさんお疲れ様でしたね。





きゅうさん以上に頑張ったのは、はなさんです(((o(*゜▽゜*)o)))


彼女はきゅうさんがお世話係と一緒に病院の中にいる間


1~2回は泣いたけど、それ以降は泣くこともせず2時間くらい車の中で


待っていてくれました。









はなはあまり1匹になることがないから、相当疲れたみたいです。


本当にお利口でした

この前の週末(*^_^*)きゅう編

2015-12-03 17:15:48 | きゅう5歳



PAPAの運動が終わるとはなもPAPAの部屋に行きますよ(*^_^*)


PAPAが運動しているあいだはお邪魔にならない場所にいたきゅうさんも


ウオーキングマシーンが暖かいからか、きゅうさんは大好きな場所。。





けれど、このマシーンに乗るのはPAPAが運動したあとだけ。






暖かいからたまらないよね(*´▽`)ノノ






はなはそばにはいるけど乗らないんだね。。。


やっぱ怖いのかね(´∀`*)ウフフ

雨でも外で(;´д`)

2015-11-18 11:10:55 | きゅう5歳


昨日のことです。


雨でお散歩もできず、おまけにお世話係が風邪をひいてしまって熱が高かったもので






あまりかまってあげることもできず、きゅうさんは雨がざぁざぁ降っているのに


デッキにでるといいまして。





デッキも雨で濡れてるよ(;´д`)トホホ…





中に入りたいのかなって思って絶対こういうときって入りませんのよね(-.-;)






きゅうさん中に入ろうよ。。。と誘いますが全くだめ。


はなもきゅうさんが気になる。


けど雨の音がするから出たがらない( ゜ー゜)( 。_。)






窓をしめて、きゅうさんの姿がみえるところで横になっておりました。。


熱が高く、頭痛がしておりましたがきゅうさんが気になって


眠れませんよね(;´∀`)






じっと見てるけど






入らないきゅうさん。


1時間はしっかり雨の中濡れないようにデッキにおりました。






外がきになるね(´ε`;)ウーン…






ようやく入ってくれた(´▽`)






こういう日はいつも元気でいないと、このコたちの面倒をみてあげる人


私しかいないんだからと思う。。。






そして本日も雨。。。


お世話係の体調は・・・(-.-;)


熱を計ったら37.5度。。基本体温が低いので37度を超えるとかなり辛いのです。


そしてお腹もいたい。


だけどきゅう&はなにはそんなこと関係ないもんね(´∀`*)ウフフ






本日は1時間くらいで、家の中に入ってくれた(^v^)





けれど、身体ビッチョリ。。。


雨の日は室内でいてほしいと思うお世話係でございました。。。



一匹散歩(きゅう編)(^○^)

2015-09-20 15:51:19 | きゅう5歳


はなが我が家に帰ってきて、朝だけ別々の散歩が


続いております(*´-`)


はなを庭に残して、本日はきゅうさんの


散歩時の様子を書きたいと思います。












きゅうさんのリードは基本垂れ下がっています。


訓練士の先生曰く、リードは垂れ下がっていた


方がいいとのこと。





とりあえずそのへんは合格点だね。


きゅうさん(*^。^*)






お散歩時、とにかくきゅうさんはお世話係を


見てくれます(~▽~@)♪♪♪







そして、大体こういうときは何か言いたそうにしている


時でして(°▽°)






だっこしてということですね。


こういうときは、少しだけだっこしてあげると



満足するのです(^○^)





家につくと、はなが待っていてくれましたよ(*^O^*)


訓練前も別々に散歩へいったこともありますが


はなは、おいていかれることが我慢できず


吠えまくっていました。。


けれど、今は我慢して待つことができるように


なりました。