goo blog サービス終了のお知らせ 

プリヲタせんせいの保育日記

幼児教育の現場で働くプリヲタせんせいと、子ども達とのプリキュアを取り巻く日常の日記です。

やすらぎの緑の大地、キュアミント!

2014年05月02日 01時00分35秒 | 日常記
第13話。
こういったのは1話ずつ上げていくのがセオリー…だけれど、不定期更新だからま、いっか(笑)いつか追いつきます(汗)
未だ登場しないキュアハニーについて記載してから、すでに数話…。すっかり誠司くんがハニーから遠ざかってしまっています…ドヤ顏で合体ハニー説を唱えていたのにどうしてくれるのw
でも当ブログ主は諦めてはいませんよ。プリキュアには伝統のパワーUP回があるじゃないか!誠司くんの力が合わさるって、私信じてる!!


今回は第一話に顔を出して以来、謎の存在だったイケメンの正体が明らかになりました。その名もプリキュアハンター・ファントム…。アバンからオヘソプリキュアがやられてしまいます。磔拘束した後でトドメをさすなんて、中々のサディスト。ぐぬぬ…うらやまけしからん…。
今日は氷川さんが危ない!!!



プリキュアのアジト…もとい大使館にてヒメルダさんは恋愛ドラマに夢中。かわるんるんをする理由がどこに、と思ったら、誠司くんがちゃんとツっこんでくれました。さすがイケメン誠司くん。。
ここのヒメちゃんの英語はアドリブだったとかー。ヒメちゃんの中学生女子っぷりが良いです。
…前々から薄々感じていたのですが、およそ年相応な言動とか常識とか、一番まともな感覚を持っていますよね。


「王子様じゃお腹は膨れないんだなあ~」


という大タル爆弾G級の発言をしちゃうゆうゆうは、放課後誰もいなくなった職員室に来なさい。


物悲しげな眼で画面を見つめる神様ブルー。ブルーな表情、なんていうつもりはありませんからね。念のため…。

アクシアの箱を開けたのはブルー自身?やっぱりヒメ?この箱をきっかけにクイーンの人格が変わってしまったのか。そもそも、クイーンはぴかりヶ丘の巫女さんだったんですね。人格が変わったせいでブルーに裏切られていると思っているのかも。

鏡を抜けた先はぴかりヶ丘神社。神様を友だち感覚で励ましちゃうめぐみちゃんが可愛いです。無邪気さや少女っぽさがたまらない。

プリキュアハンター登場。ブルーとは知り合いのようですが、一方的に許すまじ、という感覚で取りつく島もない様です^_^;
ラブリー応戦もやはり力及ばず…。ラブリービームは使用頻度高いですね。目が、目がぁ!とか言ってたじゃんwビームを避けるファントムの様が、インベーダーゲームを連想させて個人的に吹き出しました。。


あっさり拘束、いいぞもっとやれじゃなくて、フォーチュンさん登場!こっちも絶対に許さない状態で穏やかじゃないわね。
どうやらOPの閉じ込められている人はお姉ちゃんのようです。フォーチュンが怒涛のラッシュだけど、さすが中ボス、効かないのか。。
紫色のプリキュアにありがちな、「勘違いしないで」を説得するラブリー…お約束だけれど燃える展開、共同戦線!30分前番組の主任との共闘のようですわ!
フォーチュンのアクション、なかなか良いですね!
ふたりはプリキュア!…ってプリンセスとじゃないのかいww

パンチングパンチはノリがGガンダムを彷彿とさせて好ましいですね!しかも超火力。
ラブリーとフォーチュンの浄化技をかき消すくらいの実力。剣を抜くと何倍も強いんだって。この中二臭さ…ファントムさんなかなか好感が持てます。

ここで重い腰をあげて神様が前に。
僕にも覚悟がある!(キリッ

戦えない人がどうやって刺し違えるのか、説明が必要では…。
でも謎の説得により?ファントム退散。

フォーチュンは姉・テンダーから譲渡されたプリキュア。テンダーとブルーの間に何があったのか。もしかしたらテンダーと先にプリキュアになっていたプリンセスは共闘していたのかも。プリンセスとテンダーがファントムに出会って、テンダーが犠牲になり、ヒメが逃げてきた…とか。

そして、物議を醸すシーンはラストに。
癒されたブルーは優しくめぐみちゃんを抱擁…あれ…めぐみちゃん初恋の予感…??!


はい、みなさんご一緒にーー!















プリキュア内で恋愛は禁止だ!!















来週はこれまた伝統の水着のない海回です。浴衣回の時も感じましたが、どうやら今回はリアルタイムと劇中の時系列が一致していないようですね。ということは、例年夏祭りやら海やらやっている7月8月は、そんなことをしている場合ではない話がくるのか…?!









今回のお当番はこまちゃんでした。穏やかに語りかけてくる、と思ったら、流し目でウフッ。。
ちょっとドキッとするアングルでした!

次回はサイトでも発表されていないようで、サプライズがあるのかも?
キュアエコーか、はたまたハピネスチームか。楽しみですね!!










ついでに。
嫁さんが大胆予想した妄想ハピネスチャージ相関図をあげておきます。見づらいのはご愛嬌w












これがプレミアムアクリルプレートだッッ!!

2014年04月11日 00時30分39秒 | 日常記
今年のプリキュア関連のグッズやイベントは、本当に何が来るかわからないので、投資のタイミングを見極めなけりゃならないですよね…うっかりしてプリキュア破産とかシャレにならないですよ(^^;;
3月の時点で「プリキュア一番くじ」とか、いくらつぎ込めば、って感じです。
ドキドキのふたご先生の大判コミックは既にプレミアだし…まあ重版するらしいので少し安心していますが。。


とかなんとか言ってて、この度はNS3のプレミアムチケットを購入したプリオタせんせいですww
先日、これを受け取ってきました。店員さんが対応したことのない特典だったのか相当アタフタしていましたが。

どこに飾ろうか…玄関?(´・ω・`)?












煌めく銀の翼!キュアイーグレット!

2014年03月23日 00時55分45秒 | 日常記
第6話。
冒頭からいきなりワガママヒメルダ。前回のパンケーキが相当お気に召したご様子にございます。
親の苦労子知らず…って感じですのう{(-_-)}
ワガママプリンセスってあだ名、なんとなくギャルゲーっぽい(すこぶるどうでもいい)

誠司とゆうゆう。ゆうゆうはご飯を美味しく食べるためにジョギングを?!マジな設定でしたw
ヒメがハニーキャンディ中毒になってしまわれた!危ないクスリちゃうんすかw

仲直りさせたいめぐみ…でも誠司くんからの指摘も受ける…本当にこのイケメンはバランス良いなあ…。めぐみは暴走するのでストッパーに不可欠かも。

ヒメルダ、大森ご飯にご招待。
命の恩人への恩返し、働くお姫様。変わるんるんはコックさん。
ハピチャの影の使い方が絶妙です。ゆったりと言って聞かせるゆうゆう。同級生でも、精神年齢が高いのですね。お姉さん役です。このジャガイモのやりとりを介してのヒメとゆうゆうの関係の縮ませ方も良い。
皆の笑顔を見ることに付き合ったり、ご飯を美味しく食べてもらいたい願い≒めぐみ、ゆうゆうの感じる幸せの一つに触れて、彼女たちとヒメがより近くなるという描写が丁寧で良いです。

ナマケルダさんお当番。意外と仕事するな、この人w
ゆうゆうのブレイブなお尻!…じゃなくて、サイアークを見ても毅然とした態度にキュンキュンです。

ラブプリブレスは万能アイテム!シールドも張れちゃう!さらにビックリボンボン…だと…?!まるでポプリじゃないか(^^;;
料理は愛情!色んな経験をして、また一つ大人になったプリンセスの新たなフォームチェンジはマカダミアフラダンス!
敵味方区別なく範囲内の対象に、もれなくゆるーい空間をプレゼント!スーパー○ボット大戦のMAP兵器ですわw

マカダミアフラダンス…かかった者はやられる前に天国を感じるという…ん?北斗有情拳?(笑)ラブリーまで巻き添えにw


和解の夕暮れ。定番の締めくくりだけれど、安心する終わり方です。





今回のお当番はキュアイーグレット。
優等生そのもののご挨拶でしたね!やっぱりまいまいは美人さんだなあ(*^^*)

後から分かったことなんですが、マカダミアフラダンスバンク前のセリフが、癒しの「舞」だったようですね!








きらきら輝く未来の光、キュアハッピー!

2014年03月16日 22時51分22秒 | 日常記
第5話。
ゆうゆうのハニーキャンディーはクセになる味なようですね。ていうか…この飴依存性あるんじゃ…?!

ヒメルダさん初めてのお呼ばれ、と思ったら、めぐみちゃんの人助けモードでなかなか行けず。まるでマナちゃんですわ。
それにしてもプリチェンミラーで変わるんるん、、婦警やナースって…誰向けのサービスなのよw可愛いから…良いけど!

こころのうたはお花屋さんバージョン。この音程の狂いっぷりがクセになってきたぜええ…。
プロポーズってと、ハートキャッチを連想するなあ。。


ヒメルダさん、ご挨拶出来ました!立派!お友達のお母さんには「そんなことあるけど!」は言わないのね(^^)
めぐママ印のジャム可愛いw


一転。
かなりシリアスなお話。ヒメの背中と精一杯の笑顔がいじらしい。ここの演出泣かせにきますね。
ヒメのお母さんたちは閉じ込められている。めぐみのママはやっぱり病弱で、元気にしてあげたいという願い。…母の日回にとんでもない泣けるエピソードが来そうで…ちょっと楽しみ半分辛さ半分ですね。お互いの結束がより強くなる2人。凄く良いシーンでした!
人助けは、皆の笑顔が一番だから≒皆笑顔でウルトラハッピー??
この表現はナミナミでしたね。

今回はホッシーワさん。ストレートの方が可愛いんとちがいますかw
呼んでくださーいましー!

めぐみちゃんは猪突猛進…というか、周りが見えない子なのかしら(^^;;ヒメは意外と冷静。。
めぐみは全然怪しいと思わなかったんだってwとりあえずロリポップヒップホップが可愛いYO!

騙されるより騙す方が悪い!プリキュア5理論ですねわかります。自己中心的な部分と指摘され曇るラブリー。こういう中学生の精神を残しているところも好きです。ヒメは大切だと思える人に頑張れる子。

ラブリービームとは度肝を抜かれました。このプリキュア…何をしでかすか分かったもんじゃないww

情けは人のためならず…。また一歩、お互いが近くなった夕暮れ。プリキュアでは王道ですが…好きだ!!








今回のお当番はキュアハッピー。
女神作画は本当に神掛かっていらっしゃる。
すご~い!の、コテコテぶりっ子仕草もみゆきちゃんならでは(>_<)
この子は幼女そのもの…なのかも。







月光に冴える一輪の花…キュアムーンライト!!

2014年03月09日 23時12分24秒 | 日常記
第四話!
ヒメルダさんが学校に行く話でした。
制服を着たのは単なるコスプレだと思ったのかw
この子友だちという単語に過敏に反応しすぎだろー南国少年パプワくんのアラシヤマを彷彿とさせるな(遠い目)
くるくる回るチョロヒメかわいい^ ^
ここから既にバレエだったのね…!

友だちになったばかりの誠司くんを指差し確認。めぐみもめぐみでがっつり肩に手をかけるなんて、男の子同士みたいなさっぱりとした関係なのね。。

転校生紹介のシーンは、プリキュアでは何度となく見てきた光景。。
ヒメはエレンタイプ…と。我らがせっちゃんはなんと優等生だったことか( ̄ー ̄)

特筆すべきは、メガネの似合う、かわいい怪力先生ですよね。女子中学生といえど30kg以上はありますぜ、それを赤子のように軽々と…!!

大勢の人に囲まれ質問責めで失神。(禁じゃないですよ)
のち、保健室。

ゆうゆうはマジで天使だなあ…。三色あるアメからピンクだけを取ったのは、友だちはめぐみだけでいい!という意思の表現だったのかな。。
かわるんるん忍者コスは、正直どう使うのか疑問でしたが、こうきたかw

誠司くんはめぐみの幼馴染、ということが良く分かるワンシーンでした。的確なアドバイス。マジでイケメンだな誠司くん。


悩める新米教師が今回のターゲットでしたか。
ヒメちゃんの戦闘力が回ごとに上がっています。弾丸マシンガンはやっぱり効かないw連続エネルギー弾は見た目だけ、というのはドラゴンボールからの伝統…か。

めぐみは怒らせてはいけないプリキュアの一人…になりつつありますね。
チョイアークが頭掴まれて武器にされるとか女児向けヒロインのすることじゃないよねww
範馬の血統か。。何かと登場しては散らされていくチョイアークたちにハマってきた自分がいます。。


シャーベットバレエ・アラベスクシャワー
チェリーフラメンコといい、フォームチェンジはリップがセクシーで良いですね。。

ナマケルダさんは本気をいつ見せてくれるやら。

お友達を作ることが丁寧に書かれていますね。この夕陽とゆうゆう、ヒメ、めぐみの距離…たまらないものがありますね。ゆうゆうなら間違いなく受け入れてくれるという、めぐみの絶対的な安心感が見て取れる見守り方。
ご飯を美味しく食べること、この子本当に癒しだなあ。。



今日の当番は月影さん。。圧倒的な存在感でしたねw思う存分流し目を喰らって満足でした!