goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

お餅+多肉+プラネットライカな話。

2008年12月29日 | かれーなる日々?


確実にお餅食いすぎの椿です。
これは昨日のだけど……次から2枚まで、2枚までねっ

さて今日は、暢気に多肉の植え替えとか、久々にプレステのゲームなんぞやってました。
結局近所のコンビニくらいしかいかなかったよ…



ここのところ少し増えている多肉。

  

左から、デビー、神童、クサンチ。
神童はお花が咲きそうなんですよー。楽しみー。

  

イリア、シャビアナ、トプシータービー。
シャビアナは二代目なのです(泣)。トプシータービーは、子株が出そうな雰囲気…。
なかなか可愛い…
イリアは小さな薔薇が沢山集まったみたいで、繊細で綺麗。



シャイアン。ジャイアンじゃないよー。
これも根元を整理したら子株が出そうな感じ…どうなるかな??

 

最近の多肉棚。
ちょっとまた混沌としてきたから、また整理しないとなー。
一体いくつあるかは、もう数えてないでっす(笑)
入れ替えもそこそこおこってるので、なんかもう把握してない…ダメね。


話変わって。
今日一日はまって遊んでた「プラネットライカ」。1999年のプレステのゲームです。
あの「クーロンズゲート」を作った人がエニックスから出したゲーム、ってだけでも胡散臭い(笑)
↑褒めてるんですよー。



一口で説明しにくいんだこれが…
舞台は火星。幻惑と妄想と悪意の星。そこに地球から調査隊としてやってくる主人公含むクルー。
主人公は自分の中に3人(以上)の人格を持ってて、火星の住人の悪のオーラに影響を受けながら、上手く3つの人格を駆使して火星の謎、ひいては自分の過去の謎を解いていく、という…
そりゃもう「クーロンズ・ゲート(九龍風水傳)」とか「バロック」が好きな人ならきっと好きなんじゃないかなー。
アタシは大好きです。落ち込んでるときにはオススメしません、いい感じに鬱になれます(ぇ
九龍風水傳に通ずるキーワードもいっぱいです。

九龍とかより短いから、8時間もあれば終わるんじゃないかな?
最終ボス戦で負けたので明日リベンジです(ぉぃ)

とりあえず明日はプラス気温になるらしい。
寒くて布団から出られない日々が続いているので、明日はしゃっきり起きたいねぇー(笑)

取り留めないですが今日はこの辺で。
おやすみなさーい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。