goo blog サービス終了のお知らせ 

椿の日記みたいなもの。

椿鏡花の日記っぽいもの。
某社球体関節人形 日常のつれづれ
お買い物 多肉植物
PBW「神代七代 学園X」など

帰省顛末記、その他モロモロ。いろいろあったのです、ハイ。

2009年09月03日 | お出かけの話。


ごきげんよう、つばきです。
今日のTOP画は道南・田沢の海。



妹が写ってますね(苦笑) ブーツで海に入るなっつーの。
…というわけで、田舎(?)へ帰省した際のお話をちょぼちょぼと小出しにしていければと。

因みに今日はママが自宅へ来てくれまして、掃除やら洗濯やらをがっつり手伝って(というかほとんどやってって)くれました…
アタシががんばったのって亀の水槽の掃除くらいじゃ…

本日の椿家の食卓。



ママお手製のゴマ団子でした…
うまうま。

さておき、無事に墓参と仏壇参りなどなど終わらせてきたわけなのですが。
おばあちゃんや叔父さん、叔母さんの歓待にあってなんとまぁ嬉しかったというか、なんというか、野菜貰いすぎ! とか、お刺身出しすぎ! とか、お酒呑みすぎ! とか(苦笑)
んでも一番美味しかったのはおばぁちゃんの作った煮しめだったりします。お豆腐が大好きです。
本当は毎年行ければいいんだけど、さすがに難しいので…

うちの息子よ、ってユビ連れて行って(笑)
ほんとの孫でなくてごめんよ、おばぁちゃん。
ちゃんと抱っこもしてもらいました。わはは。
来年あたりユビのセーター作ってくれないかなー。

翌日。
とんぼ返りで帰る我々に見せたかったのでしょうか、叔父さんったら、事もあろうにホンダのS2000を…!
持ってたんかい!!





シートは革張りの赤。
うっわ乗りてぇ~~~! と思ったんだけど、函館経由で帰るので時間ナッシング。
もうちょっと早く見せてよー。運転させてー(無理)
ちょーかっこよかったっす…
くれ! と言ってくればよかったかな(笑)

さてさて。
函館に立ち寄って、中島廉売で色々お買い物などしまして、少々余力が出来たので。
妹の希望で、旧英国領事館のティールームへ寄り道してきました。



…生クリームが甘かったよ…。
もっと時間に余裕があれば、公会堂とかにもいけたんだけど、他にも寄るところがあるとの事で今回はパス…
金森倉庫などなどの観光スポットを車でブーンと寄り道しつつ、一路札幌へ。

途中、大沼の宮崎鯉屋で「鯉の洗い」(字あってる?)を購入。



私は芥子酢味噌が食べられないから、酢醤油でいただいたんですが。
やっぱ美味しいですな…でも沢山食べられないのは、以前おなか壊したことがあるのでおっかなびっくりで(苦笑)。



何故か同店にて売られていた白いズッキーニ。UFO?
こんなの初めて見た…お値段お手ごろだったから欲しいなーと思ったけど、帰りを急かされて購入ならず。
むう、ルバーブのジャムとか欲しかったのに。

…とまぁ、ドタバタしつつもどうにか札幌について、やれやれ一安心、といったところでした。
特にパパのお墓とお仏壇についてはずっと気になっていたので、今回ちゃんとお参りしてこられて本当に良かった。
なんだか一区切りついた感じ。
毎日簡易お仏壇(写真立て+水盃+電池のお灯明)で手を合わせてはいますが、やっぱりねぇ。

いずれは自分の骨もそこに収まるのだろうし。

さておき、台風が来てたとかで雨の予報がずっと出てたんですが、なんとなんと、私たちが出歩いてる間は雨の一適も降らず。
逆に1日はトンデモお天気という…
雨傘にしようと思って持ってきた晴雨兼用の傘は、見事に日傘になりましたとさ。

…パパに「お天気晴れにしてくださいね」ってお願いしといてよかったなぁ。


そうそう、急いでて花の水遣りを忘れてたら、メランポジウムがくっしゃくしゃに枯れかけてて大慌て。
もうダメかも…と思って、半ば諦めモードで水遣りしたら、なんとなんと、復帰しかけてくれてるじゃありませんか!
強いなぁ…すごいなー…
ごめんね…明日(もう今日か)はちゃんとお水上げるからねー!

ジャスミンの3番花や、小米星の花とか、いろいろポツポツ出始めてきたので、また写真撮ろう。


あとは小ネタもいくつかあるのですが、今日のところはこれが限界(朝じゃん)なので、そろそろ寝ます。
すっかり外が明るいよ…
それでは、今日はこの辺で。
みなさま、おやすみなさーい。