
つばきです。
今日はなんだか、早期覚醒を2回やらかし、なんだかモヨモヨした一日でした。
新しく届いた多肉の植え替えもしなくちゃ…と思いつつ鉢を出したらほかの多肉の鉢をひっくり返したり。
挙句、エケと花うらら、夕映えに白いカイガラムシが大量発生しているのを発見してしまい、泣く泣く駆除・廃棄処分などなど…
他に及んでいないかチェックしまくりました。
救えるところは救って、まだ葉が元気なものは土に転がして発根を待ってみようと思います。
初恋も3株のうち2株がダメで、ようやく一株救出……
トホホ…。
でも、お洗濯もお掃除もしたし、WCBでは中国に快勝したようなので、とりあえずはよしと。
今日はちょっとへこみ日記。
ちょっと妹にお説教をくらうことをしでかして、申し訳なく思う自分…
ほんと、今となってはどっちが姉かわからないよ…(苦笑)
反省しています。
いままでが贅沢に暮らしすぎたんだと思う。
「努力」は積み重ねるもので、コツコツやるけど重たいもの。
「頑張る」は瞬発力で瞬間の威力しかないからそういう時に使うもの。
「気にかける」は、上の2つよりは軽いけど、長続きする大事なことだと教えてもらいました。
ほんと、いい上司になれる素質バリバリなんだけどな、アタシが思うには。
でも、彼女曰く「私には販売の血が流れてるのよ」と、売り場に立つことを選んで今に至ってるそうです。
いっぱい助けられてるな。すまんな、妹よ。
姉はいろんなことを「気にかける」ようにするよ。
破滅しないように、見た目は楽な生き方へ間違って進まないように。
納豆巻きありがとな。ダイエットものほのほと続けるよ。
さーラジオ体操第一第二、1セットやってから寝ます。
朝晩毎日の日課です。
それでは、とりあえず今日はこの辺で。
おやすみなさーい。