月曜日。
メンズディ+レイトショーということで、会社のヒトと「宇宙戦争」観に行ってきたよ。
シネマイレブンの11番スクリーンで、人も少なかったので、かなりいい音響だったなぁ。
この映画はスクリーンで観るべきだと思ったよ。音表現が良いの、音。
まぁ主演がトム・クルーズで監督がスピルバーグという、ダメなヒトには絶対にお勧めできない黄金の組み合わせだったりするんだけど、「ふつうのおっさん」なトム・クルーズは珍しいんじゃないかと。
トムじゃなくてもよかったんじゃ? と思うかもだけど、彼くらいの存在感がちょうどいいくらい。
でないと群集にまぎれて見失います(笑)
“トライポッド”の登場シーンとか…終始ポカーンと口あけて観てた気がする(汗)
面白かったよ。ド迫力で。
なんつーか、語る必要ないかも~ってくらいシンプルな映画。
でもって、ある意味、親子のロード・ムービー。
ミランダ“エオウィン”・オットーが、頭と終わりにしか出てこなくってちょいと寂しかったな。
敵の弱点。
本家「宇宙戦争」では地球上のウイルス。
「インディペンデンス・デイ」ではコンピューターウィルス。
「マーズ・アタック!」では超音波(?)。
今回も理屈はシンプルでござった。あえて原因なんか語る必要ないのかもね。
…仕事? さてなんのことかなぁ(遠い目)。
NIKKEI DESIGNの7月号が届いたから、ソレ読むとすっかな~
(今月号は「萌え色の研究」)
風呂入って寝よう。
「宇宙戦争」2005/06/29公開 監督:スティーブン・スピルバーグ ドリームワークス製作
公式サイト
メンズディ+レイトショーということで、会社のヒトと「宇宙戦争」観に行ってきたよ。
シネマイレブンの11番スクリーンで、人も少なかったので、かなりいい音響だったなぁ。
この映画はスクリーンで観るべきだと思ったよ。音表現が良いの、音。
まぁ主演がトム・クルーズで監督がスピルバーグという、ダメなヒトには絶対にお勧めできない黄金の組み合わせだったりするんだけど、「ふつうのおっさん」なトム・クルーズは珍しいんじゃないかと。
トムじゃなくてもよかったんじゃ? と思うかもだけど、彼くらいの存在感がちょうどいいくらい。
でないと群集にまぎれて見失います(笑)
“トライポッド”の登場シーンとか…終始ポカーンと口あけて観てた気がする(汗)
面白かったよ。ド迫力で。
なんつーか、語る必要ないかも~ってくらいシンプルな映画。
でもって、ある意味、親子のロード・ムービー。
ミランダ“エオウィン”・オットーが、頭と終わりにしか出てこなくってちょいと寂しかったな。
敵の弱点。
本家「宇宙戦争」では地球上のウイルス。
「インディペンデンス・デイ」ではコンピューターウィルス。
「マーズ・アタック!」では超音波(?)。
今回も理屈はシンプルでござった。あえて原因なんか語る必要ないのかもね。
…仕事? さてなんのことかなぁ(遠い目)。
NIKKEI DESIGNの7月号が届いたから、ソレ読むとすっかな~
(今月号は「萌え色の研究」)
風呂入って寝よう。
「宇宙戦争」2005/06/29公開 監督:スティーブン・スピルバーグ ドリームワークス製作
公式サイト