先日、愛媛大学の農学部森林コースの学生さんが北山杉研修体験に来られました。
午前中にすでに中川の集落や菩提の滝は見学済みですのでこちらでは基本研修と丸太磨き体験を希望されました。
このあたり今頃は日が短くなり午後2時になると太陽が山に隠れてしまうため、写真でも寒々しい感じになりますね。
しかし、若い学生さん方は元気一杯で、楽しげに丸太磨き体験をして下さいました。(合間合間に歌声が聞こえましたよ。)
砂で磨いた後のツルツルになった丸太の木肌に触れ、その気持ちよさに感嘆の声があがっておりました。
ちなみに今回のナビゲーターは京北の仲畑さんで、学生さん方の先輩にあたります。
何度も打ち合わせに来ていただき、後輩に北山林業を知ってもらおうと奮闘しておられる若い力には、元気を頂きました。
「o・mo・te・na・si」の一端を担うお手伝いができていれば幸いです。
ありがとうございました。