「京都・北山丸太」 北山杉の里だより

京都北山丸太生産協同組合のスタッフブログです

ようこそ衣笠中学校1年生、北山杉校外学習へ

2015年11月06日 | 北山杉体験・研修

昨日秋晴れの中、京都市立衣笠中学校の1年生184名様を北山杉校外学習にお迎えしました。午前中を校外学習に充てていただいたのですが、ちょっとした遠足気分ですね。
衣笠中学校周辺も自然豊かな場所ですが、それでも北山杉の里に比べると目に見える緑の多さがかなり違う事でしょう。

そしていよいよ生徒さんたちが、4台の観光バスに分かれて予定通り到着しました。

これは余談ですが、運転手さんがバスを整列される腕にはいつも驚かされます。

生徒さんたちは到着後しばらく森林のおいしい空気を感じているようです。

けれど生徒さんにゆっくりしている時間はありません。滞在時間の間に3班に別れて、「座学」「枝打ち作業見学と丸太磨き体験」「北山杉のお箸作り」と場所を移動して次から次へと実習していただきます。

 

まずは「座学」の様子です。1班が60名あまり。杉の床に座って木の暖かさを感じながら、森林の機能や北山杉のお話しを聞いていただきます。

質問コーナーでは「この部屋で何本の木が使われていますか?」「年輪ができるのはどうしてですか?」そしてやはり気になる「丸太の値段の話」 などなど聞いていただきました。

座学の次は「北山杉のお箸作り」です。なかなか納得したように出来ない様子で、おしゃべりもせず真剣に作ってくれました。

こちらは、みんな膝をついて集中しています。ふと思いましたがこんな姿勢になるのは日本人だけでしょうか?・・・

 

そして次は「枝打ち見学と磨き丸太体験」

 

丸太磨きでは、最初はちょっと遠巻きに見ている生徒たちも・・・

少し時間がたてば丸太に鈴なりになって興味をもってくれて嬉しい限りです。

そしてあっという間に校外学習も終了の時間です。最後に各グループが各場所で代表の生徒さんからお礼のご挨拶をしていただきました(^^)

勉強にクラブにと忙しい中学生に、心に残るひとときとなりましたでしょうか?

こんなに身近に世界一手間をかけて育てられた北山杉があること、またその北山杉を作る為に一生懸命手入れをしている職人さんがいることなどをまず知ってもらい、いつかまた北山杉について、そして今回の体験をふと思い出していただけたら、とてもうれしく思います。
このような活動が北山杉のPRになると信じて、校外学習や視察研修の受入れを一生懸命をさせていただいています。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京の農林秋まつり&上賀茂神... | トップ | 岩戸落葉神社のライトアップ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北山杉体験・研修」カテゴリの最新記事