見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

祇園祭:山鉾巡行も中止に!

 昨夜から、スマホに大雨の警報が次々と通知された長野です。
 昨年の洪水の被害が大きかったので、少々、緊張して朝を迎えました。今のところ被害も報告されておらず、昼過ぎからは空も少し明るくなってきました。夕方からは、再び雨が降るようですので安心はできません。
        
 九州では、大変な被害がニュースでも伝えられており、これ以上、被害が広がることの無いよう願うばかりです。
 7月は、昨年までなら京都に行っていて祇園祭の雰囲気に浸っていたのですが、コロナの影響もあり、今年の祇園祭は、縮小して神事のみ行い、山鉾巡行は中止になりました。
 本来ならば、こんな風景が見られたはずでした。
  祇園祭は、平安時代から「疫病退散」の願いを込めて行われてきたもので、山鉾巡行は、疫病などの穢れを集めて街を綺麗にするものですから、 コロナ騒動の今年こそ必要だったのですが。残念。
 コロナへの対応策も示されていない状況では、もうしばらくの間、京都に行く機会は無いと思います。
 孫娘のメールでは「京都は静かだよ」とのことですから、かつての賑わいを取り戻すには時間がかかるかもしれません。
 今は、京都にいる孫娘とのメールを楽しみにしている「長野の爺ちゃん」です。
 
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@tyaromaron さん 今日は!
山鉾巡行、天気も良くて良かったですね!
私は、9時からTVでずっと見ていました。久し振りの巡行に、私でさえ感動したのですから、tyaromaronさん達のように祇園祭と共に生きて来た方たちにとっては涙の出るのも良く分かります。
TVのゲスト佐々木蔵之介さんも本当に感動している様子でした。
観客の姿も多く、「コロナ、大丈夫?」と心配になる程でしたね。これで京都の街も元気を取り戻すことでしょう!

話は違いますが、口内炎、嫌ですよね!どなたかも言っていましたが、チョコラBB、私も口内炎で飲んでいました。効果はあると思います。今は、飲み薬も市販されていたように思いますのでチェックしてみてください。
tyaromaron
長刀鉾が動き出しました。
お囃子が鳴りだして音頭取りが聞こえ扇が舞うと
何故か胸が熱くなって涙がわいてきます。
やっぱり身にしみ込んだ祇園祭です😂
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事