長野は梅雨空のような曇りの天気です。気温が26度程度で湿度もそれほどではないので過ごし易くて助かります。昨日は真夏日でした。
10時過ぎに婆さんは買い物がてらの散歩に出かけてしまいました。私も、昨日は暑くて家に閉じこもっていたので、歩くことを決心、出かけてきました。
犀川から裾花川を歩く1万歩コースです。
犀川の緑地公園へ。スケートボードをやっている人と立ち話。「ボードに乗ってどうやってジャンプをするのか」聞いたところ、「ボードの後ろを踏み込んで、前が浮き上がった時に体重を戻しボードを平行にする」とのことでした。爺さんにはとても出来そうもありません。


犀川の堤防道路を越えて若草公園へ、今日も花壇に綺麗な花が咲いていました。


裾花川に向かいます。あやとり橋からウォーキングロードへ。風が吹いているので鯉のぼりが元気です。


長安橋までウォーキングロードを歩きます。


川の水は濁っていましたが流れは穏やかです。


川を見ていて、今年亡くなった歌手の仲宗根美樹さんの「川は流れる」を口ずさんでいました。
わくらばを今日も浮かべて 街の谷 川は流れる~
長安橋から道路に上がって若里公園へ。途中、木留神社の境内を縫抜けて行きました。紫陽花が綺麗になって来ました。


今日の若里公園は家族連れの姿があちこちに、ちょうどお昼時でしたのでランチタイムです。爺さんはその姿を羨ましく眺めながら散策。


来る時にビックハットに人が集まっていたので回ってみました。昨日、今日と「SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2024 」なんだそうです。今日の開場は16時からのようですが、当日券を求めて長い行列が出来ていました。チケットは11,000円で完売しているそうです。爺さんはビックリ!

今日の散歩は涼しくて歩き易かったのですが、家に入ると汗がびっしょりの状態で、早速シャワーへ飛び込みました。
今日の歩数は、11,303歩。シャワーを浴びて気分爽快でいると、婆さんから「鍋にお湯を沸かしておいたよ!」との声が。私がお昼当番で「ざるそば」を作る日でした!疲れが「ドっ」と出ました。