見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

善光寺散歩:涼しさのお裾分け!

 長野は晴れていて、真夏日の予報です。午後は、連日、雷注意報が出ています。雷雨になるのでしょうか。
 
 昨日(14日)、午前中は晴れて暑かったのですが、午後から黒い雲が広がり、15時過ぎからは猛烈な雷雨となりました。
 家の前の側溝から水があふれ、我が家の駐車場と道路の段差に置いていたロードステップが流されていくのを、「お~~!」と言いながら婆さんと眺めていました。
 雷も遠のき雨も小降りになったのを見計らい、あわててロードステップを探しに出ました。幸い2~30m先で見つかり、車等に迷惑を掛けずに済みました。
 その午前中、婆さんと善光寺に出かけて来ました。健康増進散歩です。
 善光寺に向かう中央通りはひっそりしていましたが、水遊びの支度をした園児の一団を発見。目指していたのはセントラルスクエアの噴水の様でした。
   
 仁王門を抜けて仲見世通りへ。
        
 
 今日も仲見世通りは静か、定休日のお店が多い影響もあるのでしょう。看板犬も陳列台の下でお休みムードです。
 
 三門の横、大勧進の放生池にある大賀蓮の様子を見て来ました。今年は花の数が少ないような気がしました。
            
 境内もやはり静か。本堂の上には夏空が広がっていました。
   
 城山公園の噴水広場の様子を見て来ました。長野県立美術館は、水曜日は休館日。水辺テラスの霧も空テラスもお休みです。
 噴水広場は、子供さんの天国でした。
       
 
 見ている私達も、暫し、涼しさを楽しんで来ました。
 帰る途中、お坊さんの姿を見たのですが、着ている衣の色が暑そうで、正装とは言え、心の中で「暑い中、本当にご苦労様です!」と。
       
 中央通りの「竹風堂」さんに立ち寄り、栗水ようかん「くりざさ」を購入。今日の散歩の目的の一つでもあります。チラシに出ていた「期間限定商品」のキャッチに負けてしまいました。
       
 午前中の散歩でしたが、30度近くまで気温が上昇、汗をかきながらの散歩になりました。
 今日(14日)の歩数は、7,549歩。
 
 このブログを書いているうちに、空には怪しい雲が。あわてて洗濯物とロードステップを片付けてきました。
 
「ずくだせアルバム:涼しさのお裾分け!」

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@herbtea18 さん 今日は!というか今晩は!になりそうですね!
外出していたこともあり、先ほどコメントに気が付きました。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
昨日の散歩は、健康増進よりも暑さに耐える訓練の様になってしまいました。これからの散歩は、注意が必要です。
期間限定の文字に弱いですね~!水ようかんは美味しかったです!
噴水って、子供だけでなく、大人でも入りたくなりますよね。人目を気にしなくて良い子供が羨ましかったです!(笑)
これからも信州から涼しさを出来るだけお届けします!
herbtea18
こんばんは(^^♪
健康増進のための散歩ですか~~ いいですね!! 暑さの中7500歩も歩かれたんですね! でも、美味しい期間限定のおやつが余計美味しかったことでしょう。 噴水と戯れる子どもたち・・・和みました~~ そして、涼しさをごちそうさまでした。
kyoto2014
池さん 今晩は!
昨日は、午前中は暑い中の散歩、午後は雷雨で大騒ぎと忙しい1日でした。
散歩は暑かったです。!相変わらず善光寺は静かなものでした。
城山公園の噴水広場は、子供たちにとっては夏には絶好の遊び場だと思います。羨ましくさえ感じました。
竹風堂さんのチラシを見て、「くりざさ」を買ってきました。「限定」と言うキャッチに弱い傾向が有ります。私も婆さんも!(笑)
池 千之助
爺ちゃんさん、こんにちは!

善光寺さんへのご参拝、お疲れ様でした。
長野中央通りもそうですが、仁王門前からの参道も、
人通りが少ないようで、暑さのせいもあるのでしょうね!

そうそう、14日(水)の午前中、私は大谷選手の活躍が期待された、
大リーグのオールスター戦と高校野球をテレビ観戦していました。

城山公園の噴水は、子供たちにとっては、やはり楽しい遊び場になっていますね!
アルバムを拝見しますと、爺ちゃんさんも結構お写真お撮りになられていらっしゃって、
こちらも涼しさをおすそ分けいただきました。

竹風堂大門店へお立ち寄りいただいたようで………、
私の母方の従姉妹が数年前まで勤務していて、お世話になっていたもので、
くりざさの美味しさは、十分に味わっています。
もっとも、私が行くのは、松代城の入口の松代店ですが……。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事