goo blog サービス終了のお知らせ 

KYORO'S キッチン

お弁当 料理 森永キョロちゃん 猫 犬 鳥などの写真をUPしています。

しあわせうさぎ⑭手作りすいか

2013-08-01 00:00:00 | しあわせうさぎ

手作りミニすいか

 

頂き物の小さいすいかです

食べれるかどうかわからないけど・・・って 言われていたので

ドキドキして切りました☆

(゜0゜)ハッ 

綺麗~♪  芸術作品

食べてみたらほんのりすいかの味がしました^^

種がいっぱいだったので中身は食べるのは断念しましたが

入れ物として利用しました^^

家にあった カキと梨を中に入れました。

お洒落なデザートになりました^^

 

さあ 次はすいかの皮でいろんな料理を作ってみようと思います^^

 


⑫しあわせうさぎ チリコンカーン

2013-07-25 00:00:00 | しあわせうさぎ

チリコンカーンを作りました

 

 

材料 豆3種 人参 ミニトマト 玉ねぎ ひき肉

チリパウダー コンソメスープ固形 クミン ローリエの葉 

トマトケチャップ ソース 水

 

材料を炒めてから煮込み味付けしたらできあがり

 

ピリ辛味がやみつきになります

とっても美味しくできました

 


しあわせうさぎ⑪ コロコロポテトサラダ

2013-07-22 00:00:00 | しあわせうさぎ

コロコロポテトサラダを作りました

 

材料 じゃがいも2種  ポークソーセージ キュウリ カラーピーマン2種 サンチュ 人参

 

①それぞれさいの目切り 

②じゃがいもと人参を茹でる

③他の材料と合わせて マヨネーズ 塩コショウで味をつける

美味しくできました


しあわせうさぎ⑧ りんごの形のミニコロッケ

2013-07-08 00:00:00 | しあわせうさぎ

 

じゃがいもでミニコロッケを作りました

 

材料 じゃがいも ひき肉 玉ねぎ ホワイトソース(牛乳 バター 小麦粉) 小麦粉 パン粉 たまご

 

①じゃがいもを茹でてつぶしておく

②玉ねぎをみじん切りにして炒める③ひき肉もいっしょに炒める

④塩コショウする

⑤じゃがいもと混ぜる

⑥ホワイトソースを作る

⑦ホワイトソースを入れる

⑧冷蔵庫で少し冷やす(成型しやすいように)

⑨形を作って小麦粉 たまご パン粉をつけてコロッケにする

⑩油で揚げる

⑪ポッキーをさす キュウリで葉っぱを作って飾る

 

 

 

 

とっても美味しくできました

衣がサクサクしていて美味しいです


しあわせうさぎ⑦ いももちのコンソメスープ

2013-07-04 00:00:00 | しあわせうさぎ

 

いももちのコンソメスープを作りました

材料 人参 じゃがいも2種類 たまねぎ コンソメスープ固形

 

①じゃがいもでいももちを作る(じゃがいもマッシュする& 片栗粉をまぜる)

②玉ねぎ 人参でコンソメスープを作る( コンソメスープ固形+塩コショウ)

③いももちを入れて 上に浮いたらできあがり

 

とっても美味しくできました

赤いじゃがいもがピンク色で可愛いです

 

 

 


しあわせうさぎ⑥人参ピラフ

2013-07-01 00:00:00 | しあわせうさぎ

 

人参ピラフを作りました

材料 人参中くらいの1/3  玉ねぎ中くらいの1/4 お米1合 コンソメスープ固形半分 バター  

①人参をすりおろす

②お米を洗ってザルで水をきっておく

③玉ねぎと人参をバターで炒る コンソメを入れ 塩コショウもする

④お米も炒める

⑤炊飯ジャーの1合のメモリまでお水を入れて炊く

⑥人参グラッセを作る(小さめの鍋に人参 水 バター 砂糖を入れ柔らかくなるまで茹でる)

⑦炊き上がったご飯の上に人参グラッセを飾ってできあがり

美味しくできました


しあわせうさぎ⑤キャロットゼリー

2013-06-24 00:00:00 | しあわせうさぎ

キャロットゼリーを作りました

 

 

材料 人参100グラム 

    レモン1個分+水 =250ml(合わせて250mlという意味)

    coopカンテンパウダー1本(2グラム)

    砂糖大さじ4

 

①人参をすりおろす 

  もしくはフードプロセッサー

  我が家はミキサーしかないので

  レモン1個分+水=250mlといっしょにミキサーにかけました

②人参すりおろしたものと レモン汁&水  カンテンパウダーを混ぜ

  中火で2分 混ぜる

 

③入れ物に入れて冷蔵庫で冷やす

 

人参とレモンとお砂糖を混ぜるとオレンジの味になりました

高級ゼリーの味がしたよ? 

また作ろうと思います