かぼちゃでスープを作りました
とろけるチーズを上に乗せて オーブンで焼きました。
熱々でクリーミーなとっても美味しいスープが出来上がりました
手作りかぼちゃを頂きました
オブジェにできそうな素敵なかぼちゃです
このかぼちゃを使って3種類の料理を作りました
22 かぼちゃの天ぷら
お弁当に入れました^^
大葉も天ぷらにしました^^
サクサクして美味しかったです
手作りかぼちゃを頂きました
オブジェにできそうな素敵なかぼちゃです
このかぼちゃを使って3種類の料理を作りました
21 スイートパンプキン
たこやきじゃないよ(*ノωノ) キャッ
顔をつけたら可愛くなりました^^
手作りかぼちゃを頂きました
オブジェにできそうな素敵なかぼちゃです
このかぼちゃを使って3種類の料理を作りました
20 かぼちゃの煮物
とっても美味しかったです
ミニトマトでサラダを作りました。
トマトのフタを開けるとキャ~
ミニミニランチセットです
パンプキンスープ(とろけるチーズ入り)
かぼちゃ煮物 ハンバーグ
頂き物の手作りすいかの皮の料理②です
⑱すいかの皮とラディッシュの甘酢
ハート型にしたので赤い色にしたくてラディッシュといっしょに甘酢に漬けました。
思ったとおり 可愛い感じに出来上がりました^^
すいかの皮のパリパリ感と甘酢の相性がとてもいい感じです^^
頂き物の手作りすいかの皮の料理①です
⑰すいかの皮の中華味漬物
味ポン ごま油 白ゴマ 適量に漬けるだけ^^
すいかの皮のパリパリとした食感がやみつきになります♪
⑱すいかの皮とラディッシュの甘酢
ハート型にしたので赤い色にしたくてラディッシュといっしょに甘酢に漬けました。
思ったとおり 可愛い感じに出来上がりました^^
すいかの皮のパリパリ感と甘酢の相性がとてもいい感じです^^
すいかの皮の料理
すいかの皮で ナムルを作りました。
①緑の硬い皮は剥いて 白い部分を千切りします。(150グラムほど)
②塩で揉んで洗い流し水分を切っておきます。
③人参 ほうれん草を少量茹でておきます。
④人参は千切り ほうれん草は人参と同じくらいの長さに切ります。
⑤ニンニク1欠けをすりおろします。
⑥白ゴマ大匙1 塩 小匙半分 醤油小匙1 ゴマ油小匙1
⑦ ⑤と⑥の調味料をすいかの皮 人参 ほうれん草と混ぜます。(できあがり)
味付けはお好みで多くしたり少なくしたりしてみてください
あっさりしていてパリパリして美味しかったです^^
家族はすいかの皮だなんて誰も気づきませんでした
いつもはすいかの皮のかわりに もやしを使っています。