私の64回目の誕生日を祝って山口のサザンセトへ一泊旅行に行って以来の旅
今回は山口県長門市の湯本温泉「大谷山荘企画 父の日・母の日宿泊プラン」に行った
前回の旅行の後、主人の身に起こった悪夢から実際は3か月しか経っていないが、
私にはとてつもなく長い時の経過に感じる
一時は死をも覚悟した私達だったが、ありがたいことに最悪の事態は免れた
しかし、膵臓が腫れ、胆管が狭まり胆汁がでなくなったの . . . 本文を読む
高齢化社会の日本、外に出ればたくさん遭遇するわけですよ、年寄に・・
自分ももうじき前期の高齢者になるわけだから、他人事ではないわけで・・・
その年寄りたちが周りで織りなす色んな年寄な行為を、否応なく見ることになる
すると、何とも言えない、いやぁ~な気持ちになるんですね
じきやってくる自分の姿を見ているようで、いやぁ~な気持ちに・・・
歩幅が10Cmぐらいの歩き方、渡り切れるだろうかと見て . . . 本文を読む
私の僻みと妬みと経験からの意見でしかないけれど
美男美女は断然得、でも、必ずしもそれらが全て素敵ではないように
勉強ができる≠賢い ではないってことを、今回のどこぞの方が立証してくれました
ムフ やっぱりね
でも、美人のほうがよかったなぁ~
勉強ができる頭がほしかったなぁ~
花が美しく、心を癒すのは、そんな不純な物が一切ないからでしょうか
それにしても、種類のな . . . 本文を読む
ちょっとアップが遅かりし内蔵助になってしまったが、折角撮って来たんですから・・・
ってことで、バラまつり時の撮り溜めを放出
植物園の入り口付近にあるトトロが可愛い
瀬戸内の海をバックにバラの饗宴で~す
カメラを構える人、バラをめでる人ばかりかと思いきや、手入れをする人があちらこちらに・・・
私よりお年を召した男女取り混ぜて数人がせっせと手を動かしていらし . . . 本文を読む
I石内川
今年も日本植物界の迷惑者<オオキンケイギク=大金鶏菊>が綺麗に咲いたので、見に行った
上流に向け
川にかかるいくつかの橋、橋で撮ったもの
外来種なのがとっても残念、きれいなんですもの~
所々に作られた水の階段を、水の涼しげな音が流れ落ちます
水遊びができるように飛び石が・・・
「なでしこ」と思ったけど・・・
. . . 本文を読む