花を求めていつもの広島市植物園へ行ったものの、実に間が悪かった
目新しい花がなく、咲いていた色んな花も終わりを迎えており、いと哀れでありました
そんでもって、涼を求めて水辺の花をに納めました
今の今まで深さ1cmぐらいしか、深く考えたことなどなかった
強いて分けるならぼんやりと、和風が“蓮(ハス)”で洋風が“睡蓮(スイレン)” かな . . . 本文を読む
本日(9/9)内視鏡検査の組織検査結果を聞きに行ってまいりました
このたびはセーフということで、無事命拾い致しました
ただ、嬉しさが湧かないのは一体どうしたことなのでしようか、自分でも不思議です
筋肉痛も、温度探知も加齢によって鈍くなるように、鈍感になっているのでしようかねぇ~
自分でもわかりません
来年からはバリュウム検査ではなく、胃カメラにしないといけないなぁ~
それに2年に一度で . . . 本文を読む
どなたかの運勢占いに、今年の石川遼君はそこそこは行くけれど、昨年までのよう
にはいかないというようなことが書いてあったので、いやぁ~な気持ちだったけれど、
ど~も当たりつつあるようで心穏やかではいられない私
9/8~11のトウシンゴルフトーナメントを不出場との事
16歳のプロ転向から、色んな意味でがんばり続けてきたから、是非とも休養が必要と思って
いた
9/17で二十歳になる遼君に幸あ . . . 本文を読む
我家も住所的には市内ではあるけれど、もっと市内にある二つの神社へ、どうしてもお参りした
くなって出かけた
“困ったときの神頼み”+ウォーク
国道54号線と平和大通りがクロスする交通量の多い交差点に ビルに囲まれて、ちょこんと
鎮座する“白神社”へまずお参り
顔のでかい“龍”がお出迎え、辰年だけになん . . . 本文を読む
てっきり映画のためだとばかり思っていたスキンヘッド
でもどの映画なんだろう?!と思っていたらなんと、映画は関係ないらしい
“スキンヘッド姿は7月に米国・ワシントンD.C.で行われた公立学校の教育要綱改正に異議を
唱えるデモ行進にこのスキンヘッドで表れて話題になっていた”そうだ
やっぱ、母は大学の教授、そして4人のパパともなれば、教育には熱心なんでしようか?
それは . . . 本文を読む
昼下がり、まだ暑さが残る午後、ウォークへ
石内川土手を吹き抜けていく風は、夏のそれとは微妙に違っているのを感じました
台風一過ということも影響しているのでしょうが、どこか心地よく秋を感じてしまいました
影に入ると、ことのほか涼しく思わず「涼しい~」と言葉がでます
稲穂も気がつくと頭をたれ、実の熟成に向かっているようです
夏の盛りは朝の5時半でもすでに暑かったはずなのに、今では少しまだ . . . 本文を読む
『秋財布』こんな言葉があるんですね、知りませんでした
9月~11月末の間は金の季節なので、財布の買い替えに良いとの事
たまたま偶然ではありますが、私も買い換えました
明るいワイン色のやわらかい財布です
ピンク系は記憶にないほど久しぶりかも・・・
これが以前のもの、まだまだ使えますが、お疲れ様ということで・・・
まだ使えるのに、貧乏性の私がなぜかと言えば、先だっての胃カメラで、急 . . . 本文を読む
準備っといってもたいしてすることはないのですが、一応飛びそうなものは飛ばないように、
倒れそうなものは前もって倒しておくなどをした
今年の夏初めてつるした“すだれ”もはずすわけではなく、巻き巻きするだけなんですがね
ただ、ニュースで見る他県のようなことは全くなくて、無事過ぎ去って行きました
そんな中、家の側に置いている物を片付けていて見つけました
調べて見ると『ナ . . . 本文を読む
明日(今日ですが)には広島地方を台風が最接近という日なのに、どうしても神社へ参拝がし
たくなり、ずぶぬれ覚悟でウォークに出かけた
自宅を出るときは雨も降ってはいませんでしたが、10分も歩くとポツポツとき始めた
まず自宅から約15分の「八幡神社」へ参拝、そこから八幡川沿いに約35分「五日市八幡神
社」へと回り、空模様を気にしながらの昼食をとり、横殴りの雨に濡れ、汗にまみれ、約2時間
のウォ . . . 本文を読む
生まれて初めて内視鏡〔胃カメラ〕を体験
8/9の人間ドックでバリュウム検査の後、胃のレントゲン写真のある部分をさして、医師に
「気になるものがあります、内視鏡(胃カメラ)検査をお勧めします」と言われた
「癌・・・ですか?」「それを調べるための内視鏡検査です」そりゃぁ~そうだけど
人間ドックを受けたところでも受け付けているとの事、しかし、聞いてみると10月まで予約がい
っぱいだって言うんで . . . 本文を読む