我家の【Welcome】のカエル子ちゃんです
以前、植物園で求めました、あまりに可愛くって「カエルだけどウエルカム」です
で、今朝とんだ珍客で、朝から我家は大騒ぎ
今朝、洗濯物を干し初めてすぐのこと、何かを踏みそうになりあわててかわし
足元を見ると小鳥が仰向けで寝てるんですね足を上に上げて・・・
最初死んでるのかと思い「ヤダァーこんなところで」と顔を近づけて見ると
可愛い目はぱっちりと開き、私を見つめてるし、尻尾を小刻みに震わせていた
そ~と触って見ると暖かい「ほれほれどーしたの」と足を突いても、動かない
一瞬“鳥インフルエンザ”が頭をよぎったが、放ってもおけないのでやんわりつかんで
手の中へ、暖かいなぁ~などと感心している場合ではない、心なしか表情に力が
ないような気もする、「どーしよう」とパニクリ家の中へ
小さな箱に新聞紙をひき、そぉ~と置くと、一応仰向けでなく、自分の足で立って固まっている
まず、人間だったら水かな?と思い水を箱に置いてみるが、ただ、ただ可愛い目で私を
見つめるだけ、「どーしたらいい」と聞くも答えるわけないし
水をもっと近くによせてやろうと手を入れたとたんに“飛んだ”
私もびっくり「飛べるじゃん!」とちょっと安心
エアコンの上から私達を見下ろしています
尾が“ジョウビタキ”の尾に似ているがメスのようだ、エアコンの上で舌打ちのような鳴き方
をしていた
なんだか、わけわかめだけど、元気になったようだ
その後、そばの窓を開け、逃がしてやろうと二人して、天井を見上げながら右往左往
窓からどうしても出ないので、捕まえるしかないと、小さい子がいるお隣に朝から網を借り
何度か捕まえ損ねているうちに、偶然窓から逃げて行った
やれやれ、一体あれはなんだったのだろうか
何かにぶつかって、放心状態?
元気になってよかったけれど、珍客に振り回された朝でした、疲れた
小鳥大好きな私としてはいいなあ~と羨ましい気持ちでいっぱいです。
きっとまた、キャサリンさんのお庭に遊びに来てくれますね。
最近ジョウビタキが我家のそばの電線、塀の上などに
よく来ていました
スズメのように365日ではありませんが、昨年も来てた
ような気がします
野良猫も我家の皐月の下をねぐらにしているようなので
最初見たときは、一瞬猫に襲われたのかと思いました
でも何事もなく飛び立ってよかったです