季節の変わり目だから? なのか・・・
このところ不調な、ワタシ
今年の1月に患って10か月経ったけど、またぞろ左目に
充血と傷みが襲ってきた
平素自分ではずいぶんと気をつけている・・つもり・・
最も、パソコンはするし録画したものは見るしで、目への労わりには
それほどなってはいないかも・・ね
それにこれは違和感は半年ぐらい経つかも・・・
私の足はなぜか左足のみ【外反母趾】なのだ
原因はそれしか思い当たらないが、最初は左足の中指のすぐ下
当たりに【たこ】のようなものができ、それが歩行時傷みを伴っていた
【たこの目】取絆創膏などを貼って、一応取れたと思うのだが
何時まで経っても歩行時、何かがあたって傷みが発生するようになった
いくら手で探っても【たこ】らしきものを見つけられない
しかし、歩行時確実に何か堅いものがあたり、傷みがあるのは確か
現在ではどうやら骨ではないかと、推察している
【外反母趾】用のサポートなどもしてはみたものの、何ら改善なし
何しろウォークが趣味&必須の私にとっては、かなり辛い現実
意識的&無意識的に左足をかばって歩くからだろう、右足にかなり
負担がかかっているらしく、右足までおかしくなってきた
まぁ~とっとと病院へ行けばぁ~とお思いでしょうねぇ~
私も思います・・が、信頼できる医者が廻りにいない&臆病&横着者
が災いして、傷みと不安にさいなまれながら、日々をすごしている
私の頭内で考えるに、この現実、医者に行ったとして、どう決着がつくのか
想像ができないのが、よけいに不安を駆り立てる
骨を削るか? サポートや薬等で、傷みに対処するのか?
どちらにしても、気の重~い現実だなぁ~
キャサリンさんと同じように充血がしていて
医師の話だとアレルギーだとか
目薬つけてますがイマイチです
外反母趾もわたしも左が酷いです
同じように足裏に豆みたいのが出来ています
歩きかたと靴が合わなかったみたいで
買い替えたり、意識して歩いたので
一時期だいぶ改善されました
が、最近また痛みが出ています
病院で診てもらいましたが
これといった治療もなく(治療するほどひどくないらしいので)そのままです
でも痛いし、不便なのですが…
こういう場合、どうしたら良いのでしょうかね
私だけではなかったのですねぇ(T_T)/~~~
いつも変わった不調になる自分に
嫌悪感を感じていました
病院へ行こうかどうしようか迷ってます
近所に4ヶ所整形外科はありますが
きっと私が納得いく結果にならないような気が
しています
何時も愚痴っている、医者が信用できない
ワタシゆえだとおもいますが・・・
確かに痛いので、いい加減に、うんざりして
いるので、医者へ行った方が良いのかと
思っていました
花さんの情報を頂き、もう一度考えてみます
ありがとうございました
お互いに、難儀な体質ですね
おさっしします