この2~3日6000歩前後が続いている、約1時間ぐらいだと、私の場合、ほぼそんなところですね
時間も大体どのくらい経ったかとか、何歩ぐらいだとか、予測できるようになってきたぞ
最近、八幡川の下流を歩いていたので、今日は家の近くの八幡川へ
天気良好なれど風強し
、気温ちょっと低し
かもさんたちは元気にしてます
なぜか茶色カマキリを土手で何匹もみました
そろそろなんでしようか
立派なイチョウに立派なクロガネモチ
お食事中のようですが、ねこちゃんのお家のようです、いつの間に
葉が「ハナカタバミ」似で赤紫色をし、ピンクの花が咲いてました
神社のイチョウの木、自分の根が広がる上に金色の葉を散らす
帰り道先ほどのねこちゃんにばったり「にゃぁ~」と挨拶をされましたので「写真とらさせて、お願い
」と懇願すると立ち止まり
「しょーがないなぁ~ちょっとだけよ」とばかりに、このポーズをとってくれました
2~3枚撮っていると「もぉーええじゃろ~」とばかりにスタスタと歩きはじめました、やっぱ頼んでみるものです
本日の歩果 8.467歩
特に川の景色がとてもいいです。
なぜか私、川とか沼が大好きなのです。
ネコちゃんともコンタクトが取れるんですねえ。
なんだか物語風になっていてとても面白いですう(*^^)v
ちょっと色調が変わったような、、。(^^;
猫と会話いいですね。
羨ましい。
絶対言う事聞いて貰えぬ私です。(笑)
私も山も好きですが、やっぱり水のそばが心癒されます、うお座だからだと勝手に思っています
大河も良いけど、やっぱ小川ですね、十和田湖から流れ出る、奥入瀬渓流は今まで見た中で一番最高でした
森の中を川が流れるのが大好きです
中国は行きたいとは思わないけれど、テレビで見た、広大な森の中を流れて、7つか何かの湖を持つ何とか(忘れました
多分すこぶる天気が良かったので、クリアな写りになったのとちゃいますか
いえいえ、たまたまねこちゃんのご機嫌がよかったのでしよう
それに最初に会ったとき食事中を邪魔しなかったのがよかったのでしようか
人相手だと、かける言葉を考えてしまいますが
動物相手だと、自然に何かと話しかけています
たまぁ~に「何言ってんの、こいつ
でも、野生に食べ物は禁物ですから、せめてねこちゃんに上げるものを用意するようにします