goo blog サービス終了のお知らせ 

kuwa@Fishing

大体 関東の船釣り関係。

最近は 釣り以外も、、

2009/02/21 勝山 庄幸丸 スルメ・ヤリイカ

2010-02-22 06:12:29 | ヤリ・スルメ
今回もイカです。
先日 出船中止になった勝山庄幸丸。

今回は、単独では無く、つぼっくさんの おニューのロッドと電動リールのデビューを兼ねて、二人です!

本当は昨日行く予定でしたが、自分が土曜出勤だったのを忘れていたので 日曜になってしまいました。

会社から帰って、夜10時前に出発し11時過ぎに到着しましたが すでに両ドモとも3番目までクーラーが・・・
ミヨシは両方共空いていたので 北風予報なので 日の当る右ミヨシに二人分の席を確保。
車で仮眠して、寒くて目が覚めると丁度 つぼっくさんも到着 再仮眠 Zzz~

5時過ぎに受付をすまし、満員で6時出船


州の崎沖に到着し、18㎝直結12本でスタートしますが
風が強く、波ウネリ 
天気予報では、そんなに風が強いとは言っていなかったのに・・・


モーニングサービスタイムですが、イカの活性は低く
何回か落とし込みで掛けますが、波で船がギッタンバッコンし 途中でプツッ・・・
ミヨシの席は失敗した~

いつもは一流しで何投か出来るのですが2枚潮らしく、一流し一投で
更に 次の反応が直ぐに見つからず 暫くウロウロ

9時近くなり 白浜か布良沖でヤリイカに大移動かなと思いましたが
昨日は潮がカッ飛び 出来なかったようで、今日も移動しません。
つぼっくさんが、スルメを一杯取ったので 自分もブランコに変えようか悩んでいたら

9時半近くに 「ヤリに行きますので11㎝のブランコを用意して下さい」アナウンス

結局スルメボウズのままヤリ用ブランコに交換していると「どうぞ~」

えっもう着いたの?
スルメの場所の直ぐ近くで始めます。

ヤリイカ用7本仕掛け


2投目の9時半過ぎに スルメと小ヤリで ようやくボウズ脱出
ホッ!


それからは 落とし込み途中でスルメが掛かりますが
船長アナウンスで「1杯掛かって追い喰いさせようとすると 波でバレちゃうからね~」
しかも一流し一投しか出来なくあまり効率は良く有りません。


10時過ぎに ようやく3杯掛け


中層でヤリも


12時過ぎに やっとまともな型のヤリ


底でヤリダブル
しかし上の針2本に掛かってるので 少し浮いているのかな?


1時半過ぎまで ポツポツ乗り

結局スルメ13杯と

ヤリイカ5杯


昼前に凪になってきましたが 最初からこっちの場所でやってれば良かったのに~

しかし つぼっくさんもスルメ7杯に 小ヤリを2か3杯取れたので良かった~

港に戻り お土産に新ワカメを貰い 渋滞の中 無事帰宅~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009/02/13 剣崎一義丸 イ... | トップ | 研修中~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぼっく)
2010-02-22 18:57:49
昨日はありがとうございました。
無事に電動デビューを果たせたのも師匠のお蔭です。
釣果はショッパイですけどあの揺れの中、あの渋滞の中、無事に家までたどり着けました。

シーズン終了迄にもう一度お出かけしましょうね!
今回はかなり眠かった
返信する
Unknown (HIRO)
2010-02-22 21:03:23
ずいぶんお客さん乗ってますね(^^;)
コレだけ乗って二枚潮・・・サバなんか掛かった日にゃ仕掛けいくついるんだろ???
釣果は残念でしたがまたリベンジしてきてください♪
返信する
つぼっくさん (kuwa)
2010-02-23 05:54:16
日曜はお疲れ様でした
ヤリイカは、これからパラソル級が釣れ始めるので、何回も行きますよ~
返信する
HIROさん (kuwa)
2010-02-23 06:01:43
土日は いつもこんな感じです。
今回はサバが居なかったのが 唯一の救いでしたが、お祭りは避けられませんよね~
平日釣行出来るHIROさんが羨ましい~
返信する

コメントを投稿

ヤリ・スルメ」カテゴリの最新記事