goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶつぶ

日々の記録

椎名林檎のお辞儀

2007-09-24 23:40:26 | 音楽一般
ちょっと蒸してましたけど


先週もうそろそろ寝ようかなあと思ってたら
見るともなくついていたテレビ、
「僕らの音楽」が始まりました。

ゲストは馬場俊英さん。
FM802のヒロさんの番組で
ここのところよくトップ5入りしてたし
曲はよく聞くのです。
なかなか売れなくて、コブクロがカバーした曲がどうのこうの。。という
遅咲きの経歴なんかもふんわりとは知ってたのですが、
お顔とか歌う姿は見たことがなかったので
そのまま見てみることに。

ラジオで曲だけ聴いてたときに抱いてたイメージよりも
ずっといい感じの人でした。

なるほど。
やっぱり観てみないと判らないものだなあと思いまして

翌週は東京事変がゲストだっていうので
椎名林檎さんも歌は聞いたことあるし
一応お顔も知ってたんだけど
動く姿を見たことがなかったので
楽しみにその日を待ってたのでした。

林檎さんって見るたびにお顔が違うような気がします。
この日もたぶんそうと知らされてなかったら
「これ誰だろう」って思っちゃったかもしれない。

高田純次の大ファンなのだそうです。
対談シーンも映ったんだけど
かっこいい~って本当に思ってらっしゃるらしく
テレながらしゃべってるのだ。
目が合っちゃったりしたら
顔を覆いながら照れる。
へえー。
私ゃ、高田さんのことをかっこいいとは
1度たりとも思ってみたこと無いので
世の中色々な人がいてバランスが取れてるんだなあと思いました。

で、おしゃべりする林檎さんは、
思ったよりも普通だった。
綺麗に敬語を使ってお話しされてました。

歌ってるところは、これは見てよかったなと思いました。
ずっとポイント上がりましたもん。
声も歌い方もあまりすきではなかったんだけど
観たら変わりました。
聴いてておもしろいのです。
CDだけじゃわからないんだなあ。

一番印象に残ったのが、お辞儀です。
歌い終わるととっても綺麗なお辞儀をして
まだ演奏中なのに、さっさと退場するのでした。
あれはいつもああいうパターンなのですか?
番組では3曲歌ったその都度そうしてたのだ。
そのまま対談の場面に戻ってたからいいけど
ライブだとどうしてるのでしょう。
ひっこんでは次の曲のイントロで登場するの?

あのお辞儀が見れただけでも
価値があったです。
とっても綺麗だったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿