記入者:サトウ機工.佐藤
6月16日(水曜)19時から、久留米市役所305会議室にて
CRAFT6月例会が開催されました。
6月例会の運営担当は黒岩鋳造所さん・東洋硬化さん・サトウ機工
の3社でした。
今回、第一部の『鉄系鋳物鋳造工程と業務内容について学ぶ』では
6月例会担当である黒岩鋳造所の黒岩さんに、講師になって頂きました。
DVD観賞ではパソコンの不具合でみなさまに大変ご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした
その後の写真を見ながらの講話では滅多に見られない鋳造の
過程が解り勉強になったと思います
第二部ではプレゼンテーション
① サトウ機工(佐藤)
② 東洋硬化(小野さん)
③中小企業総合展、弊社出展の総括(當房さん)
④鹿児島人工衛星関係者との交流について(當房さん)でした
当初21時30分に終わる予定でしたが,時間いっぱいの
22時までかかってしまい時間配分の難しさも
勉強になった佐藤でした。
6月16日(水曜)19時から、久留米市役所305会議室にて
CRAFT6月例会が開催されました。
6月例会の運営担当は黒岩鋳造所さん・東洋硬化さん・サトウ機工
の3社でした。
今回、第一部の『鉄系鋳物鋳造工程と業務内容について学ぶ』では
6月例会担当である黒岩鋳造所の黒岩さんに、講師になって頂きました。
DVD観賞ではパソコンの不具合でみなさまに大変ご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした

その後の写真を見ながらの講話では滅多に見られない鋳造の
過程が解り勉強になったと思います
第二部ではプレゼンテーション
① サトウ機工(佐藤)
② 東洋硬化(小野さん)
③中小企業総合展、弊社出展の総括(當房さん)
④鹿児島人工衛星関係者との交流について(當房さん)でした
当初21時30分に終わる予定でしたが,時間いっぱいの
22時までかかってしまい時間配分の難しさも
勉強になった佐藤でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます