長年クラフトにて教鞭をとっていただいた工藤さんから退会届をいただき
送別会を企画しようとの計らいで開催しました。
クラフトに学術的にお詳しい方が居なかったとの事で工藤先生に
お願いしたと入会当初のお話をされてある小野社長
退会理由として多方面にわたる活動をされてあり
年齢と共に身を軽くしたいとのお話をされてある工藤さん
感染症対策で大声をあげないよう役員lineでクイズをしました。
工藤さんが逆転優勝となりお野菜、お菓子をゲットされました。
2時間あっという間の送別会でしたが工藤さんからは親睦会として
開催をお願いされてましたので「親睦送別会」として
会員の皆様に周知して居酒屋「あべこべ」にて事を進めておりました。
これが親睦会になるか送別会になるかあべこべな状況で最後のご挨拶
今後も学術的な面から工藤さんには教えを乞う事もあるかと思い
その場で勝手ながら「名誉会員」という役職?をお願い
新たなスタートの親睦送別会となりました。
とつぜんですがクイズです
問題1
クラフトが創設されたのは二千何年?数字をお書きください
問題2
そのクラフトに工藤さんが入会したのは2009年である〇か×か?
問題3
工藤さんのプレゼンテーションが行われた2008年11月例会で
一緒にプレゼンテーションしたのは・・・原口さんでしたが
その2008/11/19例会の懇親会の場所はどこだったでしょうか?
①まんまる ②梅の花 ③かにしげ
問題4
CAD部会の先生として工藤さんに講師をしていただいたCAD部会で使われたソフトは?
①AutoCAD2008 ②AutoCAD2009 ③AutoCAD2010
問題5
2018年7月の持ち出し例会で工藤さんのライブが行われた場所は
アクターである〇か×か?
問題6
工藤さんが今日午前10時から出席されたのは?
①講師会 ②公聴会 ③懇親会
問題7
令和最初の例会2019年5月例会
その例会で工藤さんにお話しいただいた内容は?
問題8
最近、機械設計技術者試験の過去問2019-2020を解いていらっしゃる工藤さん
「機械力学」で分からなかった部分は何か所あったでしょうか?数字をお書きください