ブログ CRAFT

中小製造業経営に必要な各種の経営情報・技術情報・周辺情報についての研究 (久留米・筑後地区)

CRAFT設立の年が過ぎつつあります。皆さん、本当にありがとうございました

2006-12-31 23:25:03 | お役立ち情報、業界情報、他
記入者:東洋硬化.小野


あと数十分で新年となってしまいます。年が変わるその前に、今年「CRAFT」
を設立でき、活動し始めることができたこと、会員の皆さんを始め、周囲の方々に
お礼を申しておかねば。

つたない足取りではありましたが、「中小製造業経営研究会 CRAFT」を立ち
上げたのが8月でした。

当初からのメンバー方のご協力をいただき、会の大枠を決定でき、メンバー企業の
プレゼンテーション、その後の大連研修会、そしてその報告会を行なった処までが
2006年の活動でした。

会員の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのご協力がなければ、とて
も、ここまでこれませんでした。

来年は、これらの上にたって、さらに会員皆様のご要望を最大限取り入れ、会員の
裾野を広げようと目論み始めています。

来年も、今年同様、宜しくお願い申し上げます。

来年が、皆さんにとってより良い年となります様、祈念しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例会講演の内容が見え始めました

2006-12-27 21:24:11 | 例会案内、例会報告    
記入者:東洋硬化.小野


夕方、福岡市内の機械商社、「㈱森野」さんのS部長がお見えになりま
した。

S部長は、僕の高校時の同級生でして、当社にお見えの際には、いつも
30年前の懐かしい話で盛り上がることしきりです。

今日は、年末のご挨拶にお出でになったのですが、いつもとは違う方向に
話が盛り上がり、「CRAFT」の活動、中でも、大連研修会や、来年
目論んでいる「同業種異地域交流」についてかなり長い時間話し込みま
した。

毎月開かれるCRAFT月例会にて、当会内外の専門家が講師となって
極くタイトでタイムリーなテーマを論題にしたレクチャーを行なっていく
ことになると説明した処、「㈱森野」から工具メーカー各社に声を掛けて、
特殊鋼・非鉄金属・樹脂などの難削材切削に際しての切削事例紹介や切削
条件・切削工具選定などについての講演会を、工具メーカーの専門家を招
き、催すことができる旨、お申し出をいただきました。

単独のユーザーが、工具メーカーに切削をテーマとした講演会開催を申し
入れても、受講員数が最低15名ぐらいを上回ってこないと中々開催しづ
らいらしいものなんだそうです。

当「CRAFT」ならばそのラインを上回ることが可能だろうから、大阪
や富山の工具メーカーから専門分野の講師を呼べるとのこと。


さらに、当会が切削加工を生業としている事業者ばかりではないことも慮っ
ていただき、「溶接棒」や「ベアリング」の講演会も別途開催できる可能
性が高いこと、ご提案下さいました。


あまりにも真面目1本に、講習講習し過ぎるのもどうかと思いますが、設
立半年足らず、業務内容が隣り合った製造業者たちが、刺激しあい勉強す
ることを目的として結成した「CRAFT」です。ここは、せっかくのお
申し出を無駄にするわけにはまいりません。

月例会時の講演なり、特別の講習会なり、春以降に各種の勉強会を催して
いきたいと思っています。


月例会での講演、メンバー以外のゲスト参加も大歓迎です。ご一報を。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん良いお年を

2006-12-27 20:57:57 | お役立ち情報、業界情報、他
 今年は、クラフトの立ち上げ、プレゼンテーション、大連視察旅行とお疲れ

さまでした。来年ももっとアグレッシブに活動して行きましょう。

 クラフトの皆さんが、来年、良い年を迎えられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『何で、年越しそば・・?』

2006-12-25 21:01:42 | お役立ち情報、業界情報、他
保険会社のメルマガからネタを拝借しました。
ちょっとした豆知識になるかも・・

 年末の行事にはいろいろありますが、オーラスの大晦日は、(格闘技?NHK?)お正月の準備を終え、一晩中眠らずに年神様を迎える日。この夜に早く寝ると皺が増えるとか白髪になるという言い伝えがある地方もあります。そんな大晦日に欠かせないのが「年越しそば」。

ところでなぜ大晦日に「年越しそば」を食べるようになったのでしょうか?年越しそばの由来については、数多くの説があります。

「そばが長く伸びることから延命長寿の願をかけて食べる」という説、「金銀細工師が散らかった金粉を集めるのにそばを使うため
、金を集める縁起物」として始まったという説がよく言われています。また、そばは切れ易いから災厄をさっぱり切り捨てようと「縁切り」を願って食べたとか、お寺が年末に、貧しいひとを集めておそばを振舞ったなど、全国に伝わる話は様々です。

「年越しそば」に決まったルールはありませんが、一般的には夕食を普通に食べて夜食として10~11時頃に食べてもいいし、夕食代わりに年越しそばを食べてもいいでしょう。かけそばでもざるそばでもOK。ただ、年を越してから食べるのは縁起が悪いと言われるので、12時までに食べ終わること。夜中に初詣に行くなら、食べてから出かけましょう。年越しそばを食べるときは、1年を無事に過ごせたことを感謝し、家族で食卓を囲むのもいいでしょう。

ちなみに、引越しそばは、引越し先のご近所に「おそばに参りました、末永くよろしくお願いします」という意味を込めた洒落からはじまったようです。

すみません。仕事ネタでなくて・・
年末、皆さん超忙しいでしょうが、ちょっと頭のブレイクに・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の活動のアウトライン

2006-12-23 15:00:51 | 役員会報告(不定期便)   
記入者:東洋硬化.小野


昨日の月例会の最後に、来年の活動のアウトラインについて、以下の様に取り
決めさせていただきました。


●月例会の開催は、原則としてその月の三回目の水曜日の19時から市役所会
 議室で行なう

●活動内容は、現時点では次の通りとする

 ①会員や外部者などに依頼し、2時間程度のレクチャーを行なう。講師役と
  なった方は、事前に講習内容を参加予定者に周知しておく(主に、このブ
  ログ上にて)。レクチャー予定は、その1ヶ月前の月例会の際に決定して
  おく。

 ②当会と同様の外部団体(別地域の共同受発注グループ・地域製造業団体・
  工業団地組合)との交流会、平たく言うと、同業種異地域交流、を行ない、
  他地域の製造業者との情報交換や業務の受発注を活発化させる。

 ③メンバー企業の見学会を行なう。これは随時。

 ④秋に海外研修会を行なう。地域は今のところ未定。(深圳・東莞、台北、
  ロシア沿海地方などを候補とする)


この他にも、面白げな企画がありましたら、必ず俎上に乗せたいと思っています
ので、まずはご一報を。

今年に増した活動を行なっていきたい、と考えています。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、今年最後の月例会(大連報告会)&忘年会でした

2006-12-23 14:37:08 | 例会案内、例会報告    
記入者:東洋硬化.小野


昨日18時30分から久留米市役所で、「中小製造業経営研究会 CRAFT」
の12月例会(テーマ:大連研修会報告)が開かれました。

11月の大連研修会に参加した5名が、事前に作成した文書を元に、一人
2~30分ずつ、発表担当企業についての報告を行ない、大連を中心とした
付近の製造業の現況をレポーティングしました。

以下、レポートの導入部分をコピーしてみます。(一部添削)

----------------------------------------------------------------------

    「CRAFT」大連研修会について 平成18年12月22日

                            
 平成18年11月23日から26日までの足掛け4日間、我が、「中小製造
業経営研究会 CRAFT」は、第1回海外研修会として、中国遼寧省南端に
位置する大連市を訪問し、現地に展開する日系製造業者・現地製造業者を見学
した。
 参加メンバーは、判田鉄工所、ウメダ、中島田鉄工所、田中特殊金型製作所、
東洋硬化の5社。さらに、現地企業見学の際のコーディネーター兼テクニカル
ターム通訳として、上海市在住のY-J氏の参加をチャーターした。
 見学した現地企業が比較的近接地に位置していたこと、Y-J氏が設定した
訪問順が地理的に理に適っていたこと、などが功を奏し、実質2日強の日程の
中、9社11事業所の見学を無難にこなすことができた。
 具体的には、到着した23日夕に、「岡部機械製造(大連)有限公司」を訪
問。
 翌24日は、日平トヤマの現地合弁法人である「YNC/億达日平機床有限
公司」を皮切りに、「大連山元機械製造有限公司」「大連経潔熱処理高新技術
研究所」の3社5事業所を見学。
 25日は、「大連興达圧鋳有限公司」「大連昌佑機械設備有限公司」「大連
三合盛機械設備製造有限公司」「大連豪芝表面処理有限公司」「大連精盈金属
表面処理有限公司」と5社5事業所を見学した。
 見学した事業所は、日系部品メーカー・日系機械メーカー・現地切削加工業者
・現地熱処理業者・現地非鉄鋳物&ダイキャスト業者・現地木工機械メーカー・
現地溶融鍍金業者・現地電気鍍金業者、と多岐に渡り、電子部品加工などの先
端製造業こそ無いとは言え、大連市という中国ではやや特殊な成り立ちの土地
が持つ、現時点での製造業界の有様を垣間見ることができた様に思う。
 今回の研修会にて、参加メンバーそれぞれが、現地大連の技術水準・自社と
の関連・国情の違いによる製造業者の成り立ちの差、現地に展開する日系企業
の奮闘ぶり、その他についての認識を向上させ得たものと思われる。
 本日はここに、参加メンバー5名が分担して訪問企業それぞれについて作成
した報告書を掲載した。次葉以降に添付しており、本日はこれらを元に、
「CRAFT」メンバーとオブザーバー諸氏に「大連研修会報告」としてレポー
トする。

       訪問企業名           主担当      副担当
 ① 岡部機械製造(大連)有限公司  東洋硬化    田中特殊金型
 ② YNC/億达日平機床有限公司  東洋硬化    中島田鉄工所
 ③ 大連山元機械製造有限公司    判田鉄工所  ウメダ 中島田鉄工所
 ④ 大連経潔熱処理高新技術研究所 田中特殊金型  判田鉄工所 東洋硬化
 ⑤ 大連興达圧鋳有限公司     中島田鉄工所   判田鉄工所
 ⑥ 大連昌佑機械設備有限公司    東洋硬化    中島田鉄工所
 ⑦ 大連三合盛機械設備製造有限公司  ウメダ  田中特殊金型 中島田鉄工所
 ⑧ 大連豪芝表面処理有限公司    東洋硬化      ウメダ
 ⑨ 大連精盈金属表面処理有限公司  東洋硬化      ウメダ

 当「中小製造業経営研究会 CRAFT」では、今回の大連研修会内容を元に、
さらにステップアップした海外研修会を企画していきたいと考えている。今回
は不参加だったメンバー各氏にも、ご理解いただき易く、より魅力的な海外研
修会とするべく、様々目論むことになると思われる。
 次葉からの個々企業レポートについて、さらには、研修会全体についての課
題や要望について、積極的にご意見・ご質問を頂戴したい。

----------------------------------------------------------------------

とまあ、こんな出だしで始まり、2時間強ほど様々報告していました。

いつもご参加くださっている中小企業診断士の濱田先生のご紹介で、今回、
鞍手町からゲスト参加なされた「ジェイプラテック」さんも含め、総勢14名
で、かの地の製造業と当方との関係など話し合っておりました。

ありがたいことに、当会の活動にご賛同いただいた「ジェイプラテック」さん、
1月から正会員としてご参加されることになりました。

メンバー1名増です。


月例会を閉め、21時過ぎから明善高南の「武将」で忘年会。ここから参加の
「睦美化成」さんも加わり、ワイワイ言ってました。

さらに、その後文化街の「ハニー」へ。日付が変わった2時過ぎに全て終了。

皆さん、お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、12月例会と忘年会の日です

2006-12-22 09:54:11 | 例会案内、例会報告    
記入者:東洋硬化.小野


今日、18時30分からくるめ市役所307会議室で12月例会が開かれます。

テーマは「大連研修会報告」です。来年の活動内容についても、錬っていきた
いと思っています。


21時過ぎから、「武将」で忘年会を開催します。会費は4000円。


月例会には、濱田先生のご紹介で鞍手町の「ジェイプラテック」さんが、オブ
ザーバーとしてゲスト参加なさることになりました。

こんな感じで、参加者がさらに増えていってくれると嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の月例会の件で・・・・・

2006-12-22 08:53:41 | お役立ち情報、業界情報、他
師走も近づき皆様忙しさに拍車がかかっておられるのでは無いか?と思います。ふと疑問に思い質問したいのですが本日の月例会の出欠はどのようにとられておられますでしょうか???出席したいのですがよろしいでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「関西機械要素技術展(関西M-tec)」 の社内レポート

2006-12-15 19:14:28 | お役立ち情報、業界情報、他
記入者:東洋硬化.小野



今日の記事も、当社ブログからそのままコピー貼り付けです。オリジナル記事を
書いていきたいものですが、中々シンドイもので。



10月にインテックス大阪で開催された「関西機械要素技術展(関西M-tec)」
への出展レポートが、出展担当者から提出されていますので、公開して差し支え
無い範囲のみではありますが、以下に記載します。

レポーターは大分営業所のT君。ブース担当者はT君と営業フロントのS君
でした。




「第9回関西機械要素技術展」出展レポート

 10月11日~13日の3日間、インテックス大阪にて開催された第9回関西
機械要素技術展に出展した。
 初日から生憎の雨で来場者の出足が悪く、午前中は当社ブースの前を通る人も
まばらだったが天気が回復した午後から急激に増え、そのまま最終日まで多くの
来場者に当社のPRができた。
 関西の展示会出展は2回目ということもあり、出典方法やブース設営なども大
きな問題もなくスムーズに事を運べた。
 出展内容は昨年同様、再生に関する内容を強く押し出し、製品の品質向上やコ
ストダウンを呼びかけることにより、当社のカラーをアピールできた。

今年の展示会の概容及び展示会後の活動を以下に記述する。


1.展示会の概容
 展示会名  第9回関西機会要素技術展
 開催場所  インテックス大阪
 開催日   2006年10月11日~10月13日
 総出展社数 520社(前年443社)
 総来場者数 26530人(前年22189人)

     当社ブース担当者 3名
     名刺交換枚数   88枚

2.経費・運搬方法

 (a)所要経費
        出展料   ¥493,815-
        人件費    ¥99,600-
        その他経費 ¥124,645-(交通費・ガソリン代含む)
     ------------------------------------------------
           合計 ¥718,000-

 (b)運搬方法
    ・使用車輌 社用のワゴン
    ・経路
       往路 大分~大阪南港(カーフェリー)・・・13時間
       復路 大阪南港~別府(カーフェリー)・・・13時間

3.展示方法の改善点
 (展示品レイアウトの変更)
   スクリューシャフトや梨地ロールを展示した棚とパンフレット棚を入口
   に置いていたが、来場者が入口付近にいた場合、他の来場者がブース内
   に入りにくそうにしていたので、パンフレット棚を奥に置き、展示棚を
   横向きに変更して入口を広げたことで客の入りが非常に良くなった。

4.展示会後の活動内容
 (a)見込み客のランク分類
   名刺交換した88枚を前回同様4分類した。
    S・・・6件
    A・・・25枚
    B・・・25枚
    C・・・9枚
   S・A・B各ランクに対してブース訪問に対する礼状を郵送した。

 (b)フォロー営業
    S・Aランク → 必ず訪問
    B・Cランク → 基本は客先からの連絡待ち。ただし、積極的に訪問
             することにより具体的案件への道が開ける可能性あ
             り、と判断できる企業には、訪問
    見込み客所在地をエリア分けし、営業担当者7名で訪問

 (c)具体的案件について(12月15日現在)

    ●A社(関西) SUSシャフトへの硬質クロムめっき。
                            受注済み
    ●B社(関西) パイプ内面への硬質クロムめっき。
                            受注済み
      →さらにこのM社紹介の油圧機器メーカーF社からも受注済み
    ●C社(中部) ゲージへのイオンプレーティング。
                先方からの依頼で提案書を提出済み
    ●D社(関西) 軽荷重品が流れるレールへの耐摩耗性付与。
      クロムめっき+イオンプレーティングを積層させたサンプルピース
                              と文献を提出済み
    ●E社(四国)  傷有りロッドの硬質クロムめっき再生
                            受注済み
    ●F社(中部) シャフト類の製作、表面処理込み。
                         見積り提出済み
    ●G社(関西) 繊維製造機器への表面処理
                         見積り提出済み 

    その他、数社との折衝を継続中。      
    
5.結言
  関西での展示会出展は昨年に続き2回目で、何ら問題無くスムーズに初日
 を迎えられた。昨年は2人で来場者の対応をしていたが、今年は3人だった
 ので、より多くの商談と名刺交換ができ、内容的にも非常に濃い話ができた
 と思う。

  今回の展示会の結果を迅速な後追い訪問等で成果に繋げていきたい。





今回の展示会は、特にヒットが多かったというのが、フォロー営業の峠を越えた、
今日現在での感想です。

成約率は、東京の展示会より大阪の方が(今回は)高い印象です。やはり、
久留米から近いからなのか、それとも何か別のファクターが利いているのか、
自分達的には、展示内容と接客がGOODだったから、効果があがったったい、
と思いたいのですが。

上記の成約客様方のうち、数社からの受注がリピートし始め、既にかなりの
売上となってきたお客様もあります。

まだ、展示会出展での営業活動の王道を見出したわけではありませんが、少
なくとも、当社の営業手法の中で、無くてはならないものとなりつつあります。

大阪・東京での展示会出展のメリットをお教え下さった、京都の「旭金属工業」
さんと「タメを張れる」ほどの展示会での実績作りをしていきたいものだ、と
思っています。
    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトの活動に共感される方が

2006-12-08 21:26:58 | お役立ち情報、業界情報、他
クラフトのアドバイザーの濱田先生から、メールをいただき、その内容に
鞍手町で樹脂加工をされてある ジェイプラテックの 奥田重一氏が、クラフト
の活動を見てみたいとのことで、12月の例会にオブザーバーとして参加される
みたいです。また、今日久留米市商工課のかたが、我社にお見えになり、クラフト
の活動に興味をもたれ、久留米市も協力しますとのことで、来年の皆さんの会社訪問のさいは、マイクロバスが使えるかもしれません。
 来年は、色んな団体などの協力も得て、クラフトの活動をアグレッシブなものにしたい
ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタン合金製品へイオンプレーティングで窒化ジルコニウム(ZrN)成膜

2006-12-07 20:38:10 | お役立ち情報、業界情報、他
記入者:東洋硬化.小野



今日の記事は、当社ブログからそのままコピー貼り付けのズルをしました。




チタン合金製品へ、イオンプレーティングで窒化ジルコニウム(ZrN)被膜
を施工しました。

軽量である上に、耐摩耗性と装飾性を兼ね備えた品として仕上がっています。

高力合金系のJIS60種(通称6-4合金)だろうと予想されます。


(窒化チタン(TiN)被膜に較べ、おとなしめな白金色です)


ビッカース硬度は2200前後。さりげない中に、強烈なパフォーマンスを
秘めています。

ただし、知名度の低い被膜ですので、受注量は極小。もっとPRする必要あり、
です。



チタン上の窒化ジルコニウム(ZrN)だけでなく、窒化チタン(TiN)や
窒化クロム(CrN)の厚膜形成も可能です。

チタン合金への湿式表面処理は、今のところ実施していませんが、ニーズ次第
で取り組んでいくことも考えています。

軽金属への機能性表面処理、一昔前には考えられなかったほど盛んになってい
ます。

硬度アップや耐摩耗性付与を目的とした当社への軽金属表面処理のご依頼に対し、
乾式・湿式、双方の処理法を組み合わせて、お客様のニーズにお答えしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「延岡大武工業団地組合」との交流会を開催できるかも

2006-12-02 08:05:06 | お役立ち情報、業界情報、他
記入者:東洋硬化.小野


昨日、当社が所属している九州めっき工業組合青年部会(九青会)の忘年会が福岡
市内で開催されました。

僕の隣の席に、延岡市の吉玉精鍍さんがお座りでしたので、早速、「同業種異地域
交流」をお誘いしてみました。

吉玉精鍍さんは、延岡市の「延岡大武工業団地組合」の代表理事を務めておられま
す。

この組合傘下企業を中心とした宮崎県北部の製造業団体「NEF」は、東京をはじ
めとした各地での展示会に多々出展なさることでも有名です。


近々、交流会を開催できるかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする