goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごっこ

神経調節性失神(NMS)と抗リン脂質抗体症候群,アレルギー体質。IVF-ET20回め挑戦!アラフォーです。

ブルーベリー狩り

2006-08-08 18:29:17 | その他
で目覚めた朝
お楽しみのブルーベリー狩り
雨で中止

いいえ
行ってきました
埼玉の美里町まで
車で2時間

電話で問い合わせたら
開園していますとの答えが

友達と予定よりかなり遅くに出発
12時過ぎに到着

入園料300円
持ち帰り1300円/キロ
野菜のお土産つき

曇っていたのですが汗がダラダラ
気が付けば3時間
あっというまに過ぎてました

当分ブルーベリは食べなくもいいぐらい
おなかいっぱい食べました

帰り道
手打ちうどんの店に立ち寄り
こしの強い美味しいうどんも食べました

あまりにもお腹がいっぱいだったので車の中でうとうと
また来年もいっしょに行こうね
たまちゃん

ブログバトン

2006-07-28 19:22:19 | その他
小悪魔さんからブログバトンが来た

下記の中で経験したことあるものには〇ないものには×を。

入院
今年の1月に検査で。
記憶には無いが、赤ちゃんの時にも。

献血×
血を見るのが嫌いなので、考えただけで血の気が引きます。

女を殴る×
男を殴る×
殴ると手が痛いので、物を投げつけたことならあります。

アルバイト
初めてのアルバイトは高校1年生の冬休み。時給5百円だった。

海外旅行
アメリカ西海岸。ハワイ。

高校の修学旅行
初めて寝台列車に乗った。

北海道
食べ物が美味しい。

沖縄×
一度は行ってみたい。

徒競走で1位×
憧れです。
幼稚園の運動会で走るのがあまりにも遅く、先生が気を利かせてゴールのテープをもう一度張り、1番でテープを切る体験をさせてもらいました。ビリでゴールをしても無邪気に喜ぶわが子を見て母親は複雑な思いだったそうです。

ラブレター○×
ないしょです。

交通事故
怪我はしていませんが、運転中に接触事故を。
免許を取って間もない時で、ひどく父親に怒られました。

愛されるより愛したい派
愛されるのも好き。

ぬるい牛乳が飲める
もちろん冷たい方が飲みやすい。
毎日牛乳を飲んでいたら、ぐんぐん背が伸びました。

パトカーに乗る×
お世話になりたくないです。

感動して泣く
喜怒哀楽が激しいので、しょっちゅう泣いてます。

ライブ
音楽大好き。

終電で寝過ごして帰れなくなった×
終電間際の電車はかなりの混雑で眠れません。

パンより米が好き
白いご飯に納豆があればよし。
パンも捨てがたいのだが。

町で芸能人をみかけたことがある
都内に通っていた頃はよく見かけました。

結婚するなら顔より中身だ
中身の悪い人には良い顔の人はいないと確信している。

車と家以外で100万以上の買い物×
思いつかない。

スポーツ観戦
テレビ観戦ですが。
高校野球はつい見てしまいます。
あと、マラソンも好きです。

お遊戯の主役×
控えめな性格なので。

動物好き
犬、猫、何でも。
小学生の時は飼育委員でした。

秘密基地を作ったことがある
2回程。
内緒にしようねって約束したのに友達が親に話し、危ないからとひどく怒られ、潰された悲しい思い出がある。

年の差6歳以上の恋人
上でも下でもかまいません。

自分が一番許せないこと
自分の保身のためだけに嘘をつく

ペアルック
さりげなく。

ここ1週間で腹が立った×
一晩寝てしまうと全て忘れてしまうので。

好きな音楽のジャンル
大音量のヘビメタ以外なら何でも。

好きな言葉
ありがとう

霊感はありますか×
見たことはありませんが、いやな空気は感じることあります。

臨死体験×
夢の中で、寝ている自分の姿を客観的に何度も見たことはありますが。

幸せな時間
大好きな編み物をしている時

今まで出一番楽しかったことは
特別なことでなく、平凡な日常。
毎日、朝起きた時に隣にダンナがいることかな。

次に回す人

さん、さん、さん。


バトンを受け取れない

ごめんなさい。

絵日記

2006-07-27 19:42:09 | その他
夏休み話
その2

夏休みは学校の授業がないだけで
毎日規則正しい生活
というよりも
朝ラジオ体操でいつもより早起き

近所の友達と遊ぶ

何にも変化の無い毎日

それでも絵日記を書かなければならない

子供会でのすいか割り
夜家の前で花火
近所のプール

すぐにネタは切れる

田舎に長期帰省していた友達なんか
日常とは違う生活で
毎日楽しい夏休みでいいなぁ


たまこの親族は1時間圏内に住んでいるので
憧れの帰省

ダンナも絵日記には毎年苦労していたそうで

花火大会
祭り
プール
以上3枚が定番

もちろん最終日にまとめて書いたらしい



夏休みの思い出

2006-07-24 18:34:40 | その他
小学生時代
夏休みの宿題
先に終わらせる派
最後にやる派
どっちだった

たまこは
7月中にある程度やって
あとはしっかり計画どうり終わらせる

ダンナは
最後の日になって宿題があることに気づき
泣きながらやったそうだ
もちろん一日で終わらない

だから
始業式には嫌な思い出しかないそうだ

期限があるものを後回しにする癖は今でも直らず
つい先日も締め切り間際にあたふた

毎日ゲームして遊ぶ時間があるんだから
やることやってからにしたらいいのにね






夏休み

2006-07-22 17:28:19 | その他
お隣さんの子供達
夏休みで朝からにぎやか
兄弟げんかは仕方ない
でもおかあさんの怒鳴り声
どうにかならないかな

近所の人に
お隣さん虐待してるんじゃない
と今までに何度いわれたことか
ひどい

止めにはいろうかと思ったことも

どうすればいいのか
教えて


冷房は苦手

2006-07-01 13:55:35 | その他
7月になりました
家では専らワンピース1枚で過ごしてます
冷房は苦手なので団扇か扇風機
今流行のロハスな生活
なぜか下半身に異常なほどの汗をかくたまこ
高校生の頃
制服のスカートに汗染みが
太ももからふくらはぎに伝わる汗の玉
もちろんパンツは汗でびっしょり
思春期の乙女だったたまこは
彼氏に嫌われちゃうと彼なんていないのに本気で悩んだものです
それが今では
お風呂あがりに裸でうろうろ
恥じらいのないおばさんになりました

しみ

2006-06-10 19:55:36 | その他
知り合いの子供
3歳の女の子に顔をじーっと覗き込まれ
お顔ちゃんと洗わないとだめといわれた
違うのそれはしみ
きれいにカバーファンデーションつけてごまかしてるのに
そのカワイイちいさな指でこすっても落ちないの
ごめんね
そんな悲しそうな顔しないで



梅酒

2006-06-01 19:49:11 | その他
今日は
梅雨の便りがある頃に忘れてはならない
梅酒づくり
八百屋の店先に梅が出始めると
楽しくなる

たまこの梅酒の造り方
梅を洗い楊枝でへその部分を掃除
ペーパータオルで水気を取る
ビンに梅と砂糖を交互に重ね最後に酒を入れる
1ヶ月後には飲めるが半年以上寝かせた方が美味しい

保存は常温で
梅酒を作った後の梅は料理に使えます
おすすめは豚バラ肉の梅煮
湯でこぼした塊の肉、梅4から5ケ、醤油、酒を鍋に入れ火にかけるだけ
煮詰まりそうになったら水を足すことを忘れずに

分量は全てお好みで
ちょっと多くても少なくても失敗はないはずよ










連絡ちょうだい

2006-05-30 19:30:50 | その他
昨日
昼下がりの午後3時過ぎ
たまこ至福の時間
コーヒーでも入れようかなと考えていたところ
玄関から物音が

また不審者かと思ったら
ダンナがただいま
帰ってきた

こんなことは珍しく
熱か頭が痛いかで早退してきたのか
それにしては
元気だ

尋ねてみると
仕事がなかったので帰ってきただって

よかった

でも
朝たまこのエンジンがかかるのが遅く
掃除も洗濯も何もしていなかったので
焦った
もちろん布団も朝のまま

だから
帰る前に連絡ちょうだい

心の準備が必要なの
真面目に主婦してれば
こんなに慌てないのはわかっているけどね





不審者

2006-05-26 18:08:32 | その他
今日もお昼寝しました
とにかく毎日眠くて起きてられない
気持ちよくしてたのに
玄関のドアをガチャガチャする音が
泥棒か

怖くて息をひそめていたら
立ち去る足音が

すっかり目が覚めてしまった

以前同じ職場で働いていた人が
昼間寝ていたら(夜勤のため)
ピッキングに入られ
泥棒さんと鉢合わせ
大怪我を負うという事件があったので
心配になった
たまこです