たまごっこ

神経調節性失神(NMS)と抗リン脂質抗体症候群,アレルギー体質。IVF-ET20回め挑戦!アラフォーです。

桜満開

2008-03-31 20:12:12 | 神経調節性失神
土曜日ぐらいから
体調不良

一日の大半はゴロゴロ寝て過ごしています

先週の採卵した火曜日から
あまり調子は良くなかったのですが
ちょっと無理して
買い物などに行ったら
この有様

週末花見に行こうと
ダンナと家をでたのは良いのですが
やっぱり無理

おとなしく
家に戻りました

ご飯を食べれば
すぐに眠くなるし

長時間立つのはしんどいので
台所仕事も休み休み

ダンナの好物
カレーで3日間
どうにかごまかします



Day2撃沈

2008-03-27 16:03:20 | 不妊
Day2
たった1個の卵ちゃん
残念ながら順調に分割せず
お腹に戻ることはできませんでした

3前核

こんなこと初めてです

次回は
生理が2回目来てから

刺激の注射をもっと強くするか
逆に弱い刺激にするか
工夫してみますと院長先生

毎回良い卵が採れるので
まさかこんなことになるとは

とりあえず
今回のお会計
採卵当日と本日分152270円


採卵日

2008-03-27 15:54:47 | 不妊
3月25日
いよいよ採卵
6回めの挑戦

加齢のためか
毎度のこと反応が鈍く
卵の育ちは良くない

午前8時の来院の指示
当日は朝から禁飲食

帰りのことも考えて車で出発

運悪く渋滞にはまり
8時に病院に着きそうにない
電話を入れたが

30分遅れで到着

外環の下の道は朝こんなに渋滞しているなんて
甘くみていた

病衣に着替え
トイレを済ませ
採血と点滴

30分程して看護婦さんに呼ばれ採卵室へ

あとは
麻酔で寝ている間に終了

車椅子で安静室のベットへ
おしりに注射2本(黄体ホルモン補充)

点滴が終わったらナースコールで看護婦を呼び
針を抜いてもらい終了

昼前には出ることができた

採卵数は1個

次回来院は3月27日11時半



最後の注射

2008-03-24 17:53:07 | 不妊
3月23日夜

3月25日の採卵にむけて
HCGの注射をしてきました

この注射は
採卵の36時間前に打つ注射なので
時間指定です

ということは
採卵が午前中の場合は
前々日の夜

注射のことを考えると
病院が遠いのは大変

仕事をしながら
子育てをしながら
体外受精をする人は
周りの人の協力が無いと無理かも

ひそかに
誰にも知られず治療するのは至難の業

行政は
子育て支援には力を入れているが
その子供を授かりたい人への支援をもっと考えて欲しい



抗リン脂質抗体症候群と着床障害

2008-03-23 02:05:10 | 不妊
いよいよ採卵ですが

今回気になるのは
抗リン脂質抗体症候群の対策

診断が下されてから
柴苓湯(サイレイトウ)という漢方薬を毎日飲んでいます

しかし
S医大での婦人科医に
膠原病のカテゴリーに入るので
内科や専門の病院で
もっと詳しく診察してもらえばとのアドバイスを無視し
何もしていない現実

とりあえず
アスピリンを服用することにはなりましたが
ヘパリン注射はしない方針です

ヘパリンといえば
最近のニュースによると
海外で死亡事故が何件も起きていて
日本でも自主回収になっています

念のためHPで調べてみると
たまこの使うヘパリン(カプロシン)は回収の対象では無いのですが
安全性には疑問が

院長先生に質問したら
危ないからヘパリンは避けた方が良いとの答え

さて
着床障害を克服できるか
医学の進歩に期待するのみ


注射8日目

2008-03-23 02:02:34 | 不妊
3月22日
注射8日目

卵胞測定
血液検査
卵巣刺激の注射2種類
排卵抑制の注射(半量)


順調に育っているようです
左右合わせて6個は採卵できそう

では
今回は卵巣刺激のことについて

たまこは高齢だからなのか
卵の育ちがあまり良くありません

誘発方法には大まかに3つの方法があり
ロング法
ショート法
アンダゴニスト法
一番多く用いられている方法はロングだそうです

この方法の利点は管理しやすいこと
HCGを打たない限り排卵してしまうことはまず無いらしい

悪い点は卵巣刺激の注射の量が多くなること
卵巣刺激の反応が弱いたまこには
あまり良い方法には思えません

それなのに
S医大ではロングで3回
フォリスチム225単位を10日間も注射したことも

結果が出ないと
次回は300単位でやりましょうだって

注射を増やしたくないから
アンダゴニスト法でやって欲しいとお願いして
4回目に挑戦

良い結果はでなかたので
次回はどうするか
今までの経過を参考に考えようと医師に言われたが
病院を変えてみた

アンダゴニスト法は
初めて体外受精した時にも用いた方法で
たまこには合っていると思うのに
何故ロングにこだわり続けるのか
転院しようと考えたきっかけの1つです

注射の種類もいろいろあるみたいですが
おおまかにFSHとHMGの2種類があり
たまこの使った事のある薬は
FSHはフォリスチムとフェルティノーム
HMGはパーゴグリーンとテイゾー

フォリスチムには安定したFSHが含まれているのですが
たまこはLH(黄体化ホルモン)が低いのでHMGが有効らしいです

体外(IVF)をやる度に実感するのは年齢の壁
動物的に人間は20歳ぐらいが1番妊娠し易いらしい
そんなことを知ったのは30歳を過ぎてから

本日のお会計
保険分 2100円
自費分14000円
合計16100円









病院選び

2008-03-21 18:36:12 | 不妊
不妊治療中の仲間たちも読んでいるということなので
病院選びについてちょっと参考になれば

今通っているNクリニック
産科と婦人科の待合室が同じ
ということは
妊婦さんだらけ
赤ちゃんの泣き声
子供も走り回る

初診時受付にて
紹介状を持ってきましたと伝えると
こちらでご出産を希望されますか
ああ
ここは妊婦さんが来る場所なんだと

もし初めての不妊治療であれば
受付でかなりのダメージを受けてしまうだろう


大学病院は
産科と婦人科がはっきりと分かれていたので
妊婦さんと顔をあわせることは無い
しかし
医師が複数いるので同じ先生に診てもらえないことも

長期間通っていると
主治医が他の病院に移動して居なくなってしまったり

特に苦痛だったのは
研修医に内診されること

待ち時間はもちろんかなり長い

大学病院は専門の研究分野には詳しいが
それ以外のことについては質問しても納得の答えは返ってこない

検査や自費の注射代が割高

良い部分は
他に病気を持っていても安心してかかれることかな




治療のステップアップする度に
何箇所も病院を渡り歩いている

行く先々でいろいろな人との出会い

最近感じることは
とにかく行ってみること

評判の良い病院でも
相性が悪いと最悪だし
妊娠した人が多い病院は患者も多い

ホームページが立派でも
治療の技術が高いとはいえないのでは

体外受精に限っては
治療に伴う出費もかなり違いがありそうなので
その病院に通っている人がいれば聞いてみた方が良さそう
(病院が公表している金額はあてにはならないので)



体外受精をするかどうか悩んでいる仲間たちへ
たまこは何度も経験しています


ここには書けない情報もいっぱいもっているので
いつでも質問に答えますよ
少しでもみんなのお役に立てれば

注射5日目から7日目

2008-03-21 17:45:18 | 不妊
3月18日
注射5日目
夕方に来院の指示がありました
フォリスチム225単位
診察は無し

本日のお会計8390円

保険分1590円
保険外6800円

前回未収金8800円(別途)

確か他院で同じ注射をした時は1万2千円
自由診療はこんなにも違うのか


3月19日
注射6日目
午後4時に来院の指示

血液検査
卵胞測定

当初の予定では土曜に採卵でしたが
卵の育ちが悪いので明日も診察

毎回採卵までには何度も採血をするので腕に青あざが何箇所も

今回は6日間で毎日の注射が終わると思っていたのだが
やっぱり長くなりそう

本日のお会計16100円
保険分2100円
自費分1400円

今日は注射を3種類
お尻に2本
お腹に1本

看護士さんにお腹の注射痛いかと今回も質問された
腕やお尻にするのと変わらないと答えると
自分でしたことがないので
どうなのかなと興味があるようだ

たまこは
注射の種類によって痛みに違いは感じるが
打つ場所には違いがあるとは思わない
でも
毎日注射となると面積の広いお尻がいいかな


3月20日
注射7日目
祝日ですが9時に来院の指示
血液検査
卵胞測定

診察の結果
採卵延期
3月25日9時に決定

卵巣刺激の注射には2種類あって
フォリスチムなどのFSH
HMG

たまこにはHMGが合っているみたいで
昨日注射したのが良い具合らしい

確かにHMGを使って採卵した時は
受精卵の状態も良かったので期待できそう


それにしても
産科も併設されているので
妊婦さんや新生児が目に入るのは辛い

待合室に
これから出産の家族がビデオカメラのスタンバイ

たまこは


3月21日
注射8日目

今日も2種類の注射

本日のお会計21160円(前日分13430円含む)






注射4日目

2008-03-18 01:10:07 | 不妊

注射4日目

フォリスチム225(卵巣刺激)
セロタイド(排卵抑制)

注射3日目までは卵巣を刺激する注射を打ち
自然では1個しか育たない卵胞を複数個育て
今日からは自然に排卵しないように抑制する注射もあわせて打ちます

予想していたのですが
卵は3個しか育っていません
院長先生は
39歳かと何度もつぶやいていました

いちばん大きい卵は16ミリ
血液検査では卵胞ホルモンの値は低く
明日は夕方に来院してくださいと

前回
S医大でアンダゴニスト法で採卵した時
フォリスチム225を7日間連続注射
採卵数5
受精卵3

それから考えても
こんなものかと

本日のお会計(昨日分含む)
感染症検査(ダンナ)7670円
保険分       1590円
自費       30040円
昨日注射代     7170円


合計46470円

財布の中には金が足りない

とりあえず
払える分だけで
明日にしてもらいました




注射3日目

2008-03-18 00:16:20 | 不妊
3月16日

日曜日ですが
今日も注射
フォリスチム150

あと
ダンナの感染症の血液検査

他の病院では体外受精の前に
必ず精液の検査もしていましたが
今回はありません

ダンナ曰く
病院によって採精室の環境がかなり違うので
今回はどうかなと
心配しています

男の人も大変なんです

繊細な神経の人は
出るものも出なくなるみたいです

うちのダンナはそんな心配無用で良かった