ラ~ラララララララ~ラ ラララララ~ン♪×2
なんとなく『iNSIDE』(ゲーム情報サイト)を見てたら・・・
おんやまぁ!!『DSiウェア』がえらいことになってるじゃないか!
と言うわけで、久々に『iNSIDE』から。
【発売予定スケジュール】サードのDSiウェアも!今週の新規・変更タイトル(2/20)(iNSIDE)
そのまえにちょっと『DSiウェア』について。
『DSiウェア』と . . . 本文を読む
数あるゲームブログでもやはりネタになっていると思いますが・・・
やっぱり『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』・・・発売延期・・・
すげーショックですよね。
もうセブンイレブンの広告とかも大々的に3月をうたってたのに・・・
このざまだよ!
と言うわけで。
ちょっとした愛しさと切なさと。
~~~~~
当初の発表を思えば、コマンド形式のバトルでは無く
アクションバトルになって発表され・・・
. . . 本文を読む
広大な砂漠の中・・・
悪に染まった男がいた
それを嘆く姫がいた
そして風来人(アイツ)が現れた
~~~~~
ようやっと『風来のシレンDS2』をクリアした。
クリアしたよ~!
意外と簡単にエンディングを眺める事が出来ました。
これも幾多の冒険失敗と、久々に攻略Webサイトを巡回した結果だろう。
なかなか楽しめた。
いや、しかし、『不思議のダンジョン』において
物語のエンディングなど・ . . . 本文を読む
衝動買いをこの間やっちまったわけですが。
その中で気になっていたソフト。
『犬神家の一族』
週末にバーっとプレイ&クリア。
プレイ時間は5時間16分。
似たジャンルの『逆転裁判』等と比べると圧倒的にさっくり終ったが・・・
その無い内容はとても厚いものだった。
というか…推理小説を一本読み終えたような感じ。
そのまんまじゃないか。という。
~~~~~
アドベンチャーゲームの基本パターンは . . . 本文を読む
ちょっと気になる新作を見つけた。
近頃『DS』で復活の兆しを見せつつある
『アドベンチャー』ゲームである。
このジャンル。昔は『ポートピア連続殺人事件』からの
ミステリージャンルに多くあったけども・・・
いつの間にか衰退し。『ニンテンドウ64』や『プレイステーション』の
時代にはもう見かけることもなくなっていたんです。
そうそう『ゲームボーイアドバンス』の頃に『神宮寺三郎』シリーズは
出てた . . . 本文を読む
ここのところ夢中熱が高いソフとがコレだ。
『風来のシレンDS2 砂漠の魔城』
これに漬かりっきり。
寝ても冷めても『シレン』である。
~~~~~
すでに何度となく泣かされた感のプレイが続いているんだけども
何度となく挑戦しちゃう『不思議のダンジョン』。
物語や、イベント時に入る絵柄はシリアスなのに、
画面がコミカルだからいい感じの緊張感が保てますね。
このゲームは。
突入するたびに . . . 本文を読む
さて。
ここ最近時間を費やしているゲームと言えば
『風来のシレンDS2 砂漠の魔城』
なわけですよ。
そう、あの中毒性高めの『不思議のダンジョンシリーズ』だっ!!
~~~~~
『不思議のダンジョン』といえば、『トルネコの大冒険』に始まる
『毎回作りの変わるダンジョン』と『1度死んだら全てを失う』という
緊張感の中でたのしめるゲームとして有名ですが。
自分はこのシリーズをやるのが非常に久 . . . 本文を読む
昨年末からゲームラッシュが!
と言うわけで今日は
『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』です。
そう!
あの『任天堂』を代表する『カービィ』が『珈琲おいしい』に登場だ!!
~~~~~
いやー
『カービィ』なんてかなり久々にプレイする。
ほんと。
『大乱闘スマッシュブラザーズX』では『カービィ』を操作したり
したけども、『カービィ』が主人公のゲームは
『星のカービィ 鏡の大迷宮』以 . . . 本文を読む
新しいゲームに触れてみよう!
という事で、現在体験版の配信中である
『流星のロックマン3 体験版』をプレイ。
体験版くらいがちょうどよいと感じてしまう今日この頃。
『DSiウェア』がホントに楽しみで仕方ない感じで。
へたれゲーマーですね。ホント。
~~~~~
『流星のロックマン』といえば、『ゲームボーイアドバンス』時代に
『ロックマンエグゼ』で一躍有名になったシリーズの続編とのことで。
. . . 本文を読む
最近夢中になれるゲームが無い・・・
『バイオハザード0』をやっても、
敵が強すぎて死にまくるし対応方法わかんネェし。
『ポケットモンスター』やっても、
レベル上げしていると眠くなっちゃうし。
『ピクロスDS』やっても、
移動時間とかの空いた時間じゃないと時間がもったいなく感じちゃうし。
(自称)ゲーマーが泣くぞ!!
という訳で、ここ最近どこ見ても評判のよい…
『カルドセプトDS』
に、目 . . . 本文を読む
11月も始まってしまいましたね。
ちょっと北風の寒い今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
北風が寒いといえば、そう本日11月1日は『ニンテンドーDSi』の発売日!
って言うわけで意気込んで4時ごろから近所のゲームショップに
並ぼうと思ってたら・・・
気がつくと7時40分じゃないですか。
という訳で8時半から並ぶ事に。
俺より前に並んでいた人が1人だったので、さすがに『Wii』の
. . . 本文を読む
発表当初はスゲー欲しがっていたソフトだって言う事が
今更分かりました。
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』ですね。
発売日も2009年3月発売(予定)と、やっと見通しがついたみたいで
いまからワクワクせざるを得ませんが。
というか・・・
当初のアクティブバトル(ドラクエ風のコマンド待ちが無い)から
コマンド形式へ移行し、更に発売日がのびのびと…
せわしないですね。相変わらず『ドラクエ』 . . . 本文を読む
最近、電車の中でひたすら『ピクロス』ばっかやってます。
一時期『DS』のソフト郡が大量に管理人から離脱した経緯の中で
やっぱり俺を見限った一本でしたが、この間中古ソフトで
かなり安くなっていたのでリベンジのつもりで購入。
やっぱり面白すぎます。『ピクロスDS』。
~~~~~
数あるテーブル・パズルゲームの中でもコレだけ落ち着き、
また、推理と洞察力、忍耐力で楽しめるゲームがあったでしょうか . . . 本文を読む
気まぐれ。
1 気が変わりやすいこと。その時々の思いつきや気分で行動すること。
また、そのさま。「―な性格」「―に習い事を始める」
2 物事の変わりやすいこと。また、そのさま。「―な秋の空」
(Yahoo!辞書より)
もうすぐ秋ですね。
気まぐれな事も起こりうる今日この頃です。
ええ。
この前置きったら、言い訳ですよ。管理人は『きまぐれ』なんですよ。
みかんの道じゃあありませんよ。
. . . 本文を読む
小学生の頃から大好きだった
『ドラゴンボール』
『少年ジャンプ』を読むのが楽しみだったあの頃。
『コミックス』を読みまくって
『テレビアニメ』も毎週心待ちにしていたあの作品。
もちろん『ドラゴンボール』を冠する『ゲーム』も物凄いプレイした。
そんな過去については前回書いたけども。
マンガの『ドラゴンボール』は一貫して『ドラゴンボール』なんだけども
昨今のゲーム関連では一般的には『ドラゴンボ . . . 本文を読む