語りたがりはこういうの答えるの好きなようです(笑)
そんなわけで木村エコさんvからいただいたNAMEバトンに答えさせていたーきやす!
1:貴方のLN又はHNは何ですか?
…LNって何ですか…(・・?無知でゴメンナサイ。
HNは「くろこ」です。
2:LN又はHNの由来は何ですか?
「くろこ」の由来…
お教えしましょう!!(誰かに聞かれてもいないのに語ったような…)
私、かれこれ九年ほど前からもうずっと骨抜きにされてるすげー大好きな黄色いぬいぐるみがおるんですよ。ぬいぐるみに骨抜きて!と思われるかもしれませんが、私、アンパンマンのぬいぐるみで遊んでる赤ちゃんがいた時、ついうっかり鼻を掴まれてるアンパンマンを見つめながら「可愛いね~vvv」とかゆっちゃった人ですから。もうダメです。ひとのこじゃないかも。で、その黄色いぬいぐるみを私があんまりもはやアヤシイほどに、動かしたり喋らせたりして愛でるので(もうダメだこの人。『赤ずきんチャチャ』のセラヴィー先生はきっと生き別れの兄だ)母や姉から「あんたはそいつの黒衣(くろこ)やね。」と言われて、目出度くくろこが誕生致しました*長くてすみません。
3:差し支えなければ本名もお願いします。
差し支えますなぁ。
自分じゃよく解らないんですが、時々「かわい~」とか言ってくださる方がいるので素直に喜んでいる(笑)
友人曰く、「名字にラ行が二つあるのがいいよね」だそうです。
4:本名の由来はなんですか?
私は三姉妹の真ん中なんですが、とりあえず三人ともひらがな二文字の名前で揃えたかったらしい。漢字じゃないから由来がよく解らなくて、小学校の時の「じぶんのなまえ」みたいな作文では書くことがなくて苦労しました。
女の子だからどんな名字にも合うようにひらがなにした、とかボソっと母が言ってた気がしますが、そんなことするから名字が変わる確率が低くなったんじゃ…(気の回し過ぎは良くないよ!)
5:過去に使っていたLN又はHNを教えて下さい
その昔、まだ身も心もガキだった頃に「村上晶」というペンネームを使ってました…(この名前の方が大人っぽいというか何というか)
「村上晶」の由来…
晶という名前が私の本名の第二候補だったらしいので。そっちが良かったなぁと思ったりしたこともあった。
6:過去に付けられたあだ名を教えて下さい
~中学校:普通に名前にちゃんづけ
高校:最初に出来た友達に「くりちゃん」と命名される。「くりこ」「くりぼー」等、活用形もあり。
予備校:再び名前にちゃんづけ
大学:「おねーちゃん」「おねいやん」年が上だから…。でもそう呼ばれるのは好きだったりする(おねいさんぶりたいから☆)
7:今までに可愛いと思った名前はありますか?
いっぱいあるんだけど、今パッと出てこない~
一見、読めない漢字のお名前とか憧れます。
8:一番大切な恋人に何と呼ばれたいですか?
…一番大切でない恋人もいるのかな…(ボソっ)
相手の性格によるかな。でも、とりあえずちゃん付けでもさん付けでも呼び捨てでも、下の名前を呼んでいただきたいです。あは(^^;(木村さんの回答がなんだかすごく素敵だなぁと思いました。『カレカノ』を思い出しました)
9:LN又はHNと本名とどちらが好きですか。
あんま、比較できるようなものではないような。だって所詮、黒衣だし(笑)
10:また生まれ変ってもその本名でいたいですか?
生まれ変わったら、全く違う人間で全く違う人生を送ってみたいから、全く違う名前で。
11:次にバトンをまわす五人。
それでは私が本名知ってる方で。
もし時間があって気が向かれましたら♪
●藤極さん
●ふゆうまれさん
●チーさん(コミックも渡してましたね、スミマセン;;どちらかだけでもいいですので)
…そしてやはり読んでしまったからにはそこのアナタも答えましょうねv
そんなわけで木村エコさんvからいただいたNAMEバトンに答えさせていたーきやす!
1:貴方のLN又はHNは何ですか?
…LNって何ですか…(・・?無知でゴメンナサイ。
HNは「くろこ」です。
2:LN又はHNの由来は何ですか?
「くろこ」の由来…
お教えしましょう!!(誰かに聞かれてもいないのに語ったような…)
私、かれこれ九年ほど前からもうずっと骨抜きにされてるすげー大好きな黄色いぬいぐるみがおるんですよ。ぬいぐるみに骨抜きて!と思われるかもしれませんが、私、アンパンマンのぬいぐるみで遊んでる赤ちゃんがいた時、ついうっかり鼻を掴まれてるアンパンマンを見つめながら「可愛いね~vvv」とかゆっちゃった人ですから。もうダメです。ひとのこじゃないかも。で、その黄色いぬいぐるみを私があんまりもはやアヤシイほどに、動かしたり喋らせたりして愛でるので(もうダメだこの人。『赤ずきんチャチャ』のセラヴィー先生はきっと生き別れの兄だ)母や姉から「あんたはそいつの黒衣(くろこ)やね。」と言われて、目出度くくろこが誕生致しました*長くてすみません。
3:差し支えなければ本名もお願いします。
差し支えますなぁ。
自分じゃよく解らないんですが、時々「かわい~」とか言ってくださる方がいるので素直に喜んでいる(笑)
友人曰く、「名字にラ行が二つあるのがいいよね」だそうです。
4:本名の由来はなんですか?
私は三姉妹の真ん中なんですが、とりあえず三人ともひらがな二文字の名前で揃えたかったらしい。漢字じゃないから由来がよく解らなくて、小学校の時の「じぶんのなまえ」みたいな作文では書くことがなくて苦労しました。
女の子だからどんな名字にも合うようにひらがなにした、とかボソっと母が言ってた気がしますが、そんなことするから名字が変わる確率が低くなったんじゃ…(気の回し過ぎは良くないよ!)
5:過去に使っていたLN又はHNを教えて下さい
その昔、まだ身も心もガキだった頃に「村上晶」というペンネームを使ってました…(この名前の方が大人っぽいというか何というか)
「村上晶」の由来…
晶という名前が私の本名の第二候補だったらしいので。そっちが良かったなぁと思ったりしたこともあった。
6:過去に付けられたあだ名を教えて下さい
~中学校:普通に名前にちゃんづけ
高校:最初に出来た友達に「くりちゃん」と命名される。「くりこ」「くりぼー」等、活用形もあり。
予備校:再び名前にちゃんづけ
大学:「おねーちゃん」「おねいやん」年が上だから…。でもそう呼ばれるのは好きだったりする(おねいさんぶりたいから☆)
7:今までに可愛いと思った名前はありますか?
いっぱいあるんだけど、今パッと出てこない~
一見、読めない漢字のお名前とか憧れます。
8:一番大切な恋人に何と呼ばれたいですか?
…一番大切でない恋人もいるのかな…(ボソっ)
相手の性格によるかな。でも、とりあえずちゃん付けでもさん付けでも呼び捨てでも、下の名前を呼んでいただきたいです。あは(^^;(木村さんの回答がなんだかすごく素敵だなぁと思いました。『カレカノ』を思い出しました)
9:LN又はHNと本名とどちらが好きですか。
あんま、比較できるようなものではないような。だって所詮、黒衣だし(笑)
10:また生まれ変ってもその本名でいたいですか?
生まれ変わったら、全く違う人間で全く違う人生を送ってみたいから、全く違う名前で。
11:次にバトンをまわす五人。
それでは私が本名知ってる方で。
もし時間があって気が向かれましたら♪
●藤極さん
●ふゆうまれさん
●チーさん(コミックも渡してましたね、スミマセン;;どちらかだけでもいいですので)
…そしてやはり読んでしまったからにはそこのアナタも答えましょうねv