goo blog サービス終了のお知らせ 

ムゲンツヅリ

もはやジーザス日記。

ジーコお父さん

2005-10-13 | スポーツ観戦記
10月12日 日本代表東欧親善試合 ウクライナ1-0日本
<後半8分 中田浩がレッドカードで退場、後半44分 PKで失点>

「あの黒い人たち」っていうのがなんともね(笑)→試合後のジーコさんの会見
『相手メンバーの中でびっくりした選手はいますか?』→『びっくりしたのはレフェリーだ(・_・+)』
いや、その…。あっついなぁジーコ…。
いいお父さんだなぁ…じんわり。←ちょっと違う

まぁどう言ったところで勝てなかったことに違いはないし、点を入れられるチャンスだって何度かあったのに決められなかったのだから、完全にレフェリーの故意な判定のせいで負けたわけじゃない…けど!見終わった後、ビミョ~な空気の流れる試合でした。
「ん、まぁ、日本、頑張ってないことないよねぇ」「別に、この試合は気にしなくていいんちゃう?」みたいな。あんま負けて悔しい!という感じもしなくて、ただ唖然としてしまったような。
でもパス回し、というかボールをもらってパスを出すまでの時間が日本は相手に比べて長いなって思った。だからすぐに追いつかれて、2、3人に囲まれて出すに出せなくなってしまってたような。言う程簡単じゃないんだろうけど、もっとパッパッって人が散らばってすぐにパス出来る状態にあればいいのにね。本当に素人意見だね、こりゃ。

強くなる

2005-06-24 | スポーツ観戦記
6月22日 FIFAコンフィデレーションズカップ 日本2-2ブラジル
<前半27分中村のミドルシュート、後半43分大黒のボレーシュート>
日本、決勝リーグ進出ならず

ギリシア戦は勝てたけど、今度こそ負け試合だろう期待はするまい…と思いつつ微かな期待を抱きつつ、布団とともにTVの前で構えてたわけですが、がんばって夜更かしして見て良かった!(終わった頃には外が明るかったがな)いい試合が見れて楽しかったです。
とりあえず俊輔のすげーかっこいいミドルシュートが見れただけでもう私は満足だったのですけどね。うへへ。しかもちょっとしたドライブシュートだったらしいですよ。翼君…!背番号10は伊達じゃないな。
二点目もきっかけを作ったのは中村。えらいグッジョブ☆してらっしゃいました。
でもボールはよく取られてたよーな…あれはそんなものなのかしら。二試合連続マン・オブ・ザ・マッチとやららしいですよ。それってブラジルの選手も差し置いて?そんなに凄かったの!?自分はサッカー解ってる人じゃないし、ミーハーなファン心で見てるので一般的にどれくらいのレベルなのかよくわかりまへん。なんとなく俊輔はボール持ってない時は棒立ちしてるように見えるし、パス受け取る時もどっか危なげに見えるし、独特のプレイスタイルなのかしら。そこが好きですが(笑)中田とか体格もがっちりしてるし、普通にどんなシーン見ても上手いなーと感じますけどね。

ブラジル戦見て、フィールドってこんなに広かったんだと実感させられました。めいっぱい、フィールドを使ってサッカーやってるんですよね。敵ながら天晴というか、「ほぉ~」と溜息をつくようなブラジルのサッカーでした。これが本場もんか!奥が深いなぁおもしろいなぁサッカー…
明らかに技術も経験も劣っている日本。最初、子供と大人の試合みたいだと思いました。でも、それがドローになってしまった日本の凄さ…!
たまたま見つけたこのコラムは、うんうんと頷けるものがありました。日本のサッカーってユニークだよね…?よく解らないけど、明らかに個人の技術も、全体としてのまとまりもブラジルの方が上だったのに、同等に持ち込めたのはなぜなのか。それはド根性があるからなのかも(笑)まだ未熟でプレイスタイルが確立していないだけに、次に何が起こるか解らなくて見ていておもしろいんですよ。とにかく気持ちだけは「勝ちにいく」姿勢だから。ここ最近、強豪と対戦する度に、どっかで書かれてましたが「スポンジが水を吸収するが如く」成長していって、本当にスゲェもんだと思いました。強い敵は自分をも強くするんですね。そういう意味で、決勝リーグに行けなかったのは本当に勿体なかったですね。もっと強くなれるチャンスだったのに。
どうでもいいですがこのコラム書いた人、岬君のような境遇でサッカーやってきてるよ!へぇ~

W杯優勝は夢の夢じゃないって信じてるぜ…!
オリンピックで柔道にハマって「YAWARA!」全29巻読み返した私は今、当然のように「キャプテン翼」が読み返したくなっているよ…アニメでもいいや(もちろん昔のやつ)。

「ウイニングイレブン」のCMはやられたぜばかーっ!なんですかその仲良さげな監督とMFは。トルシエ時との違いを強調してるのか…(これでドイツW杯落とされたたりしたらもはや呪いだ!)ジーコとプレイできるのって結構すごいことだよな、きっと。

大黒様

2005-06-21 | スポーツ観戦記
6/19 FIFAコンフィデレーションズカップ一次リーグ 日本1-0ギリシア
<後半31分 大黒がゴール>

相手は欧州王者だっていうから、こりゃ負け試合だろうから面白くなかろうなと思って、パソコン用意して作業する気満々だったのですよ。そしたらしっかり熱中して見ちゃったじゃん!思いっきりエキサイトしちゃったじゃん!!
前半、欧州王者様に対してあんなに何度もいい感じ持っていけるとは思わなくってさ~びっくりしちゃったよ。あれほど、さばさばと素早いボールさばきをしてる日本イレブンって私あんまり見たことないよ?♪ボールひと~つに~キリキリま~いさ~♪とは良く言ったもので、本当にキリキリまいでしんどくてたまらんかったでしょうが、それと同時に「こいつらめちゃめちゃ楽しそうやな…」と感じてしまいました。
後半はもはやいい感じに持っていけるだけでは飽き足らず、ここまで来たら「決めろよオマエラ。」と。「決められるだろ!?」と。そんな時に、今、日本で最も期待に応える男・大黒の登場。
もう 大 黒 様 !
なんですか、アナタは。勝利の女神にあらず、勝利の妖精ですか。(よくわからん)
ここまで、いつものパターン通りにやれちゃう奴ってすごくね!?しかもいいパターンだよ。
シ・カ~モ(←懐かしいクレアラシルのCM風に)中村のアシスト~~~~~
良かった!前回のメキシコ戦見てないけど、ちょっと評判悪くなってたみたいだったので。挽回だよ挽回!
あれだけ全員が粘りに粘って入れたシュートだから、決まった時は本当に皆嬉しかったことでしょう。
正直、前半あれだけ飛ばしてたから後半不安だったのですよ。逆にギリシアは前半体力温存してたんじゃないかとハラハラで。そしたら、前半も後半も単にギリシアが日本に付いて来れてないだけだったみたいで。タフになったな、ジーコじゃぽん!
でも、確かに試合のレベルがアジアカップとかに比べると明らかに高かったね。そりゃー素人の私にもなんとなく解ったよ。あれだけ、ディフェンスが何人がかりで来る厳しい中でシュートを決めなきゃいけないってのは、そして実際に決められるっていうのはしみじみ凄いなぁ。やっぱり、強豪の試合ほど見ていて面白いもんですね。
ギリシアのGPさんが、ペナルティエリアからサイドにめっちゃ出てきてディフェンスしてたのが見応えあったなぁ。GPがペナルティエリアから出てくるとなんつーか目が覚めるね。「お前、そこまで…!(涙)」っていう気になるよ(?)

次回、ブラジル戦。本当に大黒様の言う通り向こうが舐めてきてくれるといいんですがね。

はぁ~私はこんなの書いてる場合じゃないってば。(明後日…既に明日(おろおろ)中間発表)

世界一早く

2005-06-08 | スポーツ観戦記
6月8日 W杯アジア最終予選・対北朝鮮戦 2-0で日本勝利

日本、W杯出場決定!
よかったよかった

うっかり試合開始時刻を間違えてて、前半30分くらい見逃してしまいました;
んーでもおもしろいとこは見られて良かった。
柳沢のゴールは「ん、あ、決まった?」みたいな感じで一歩ノリ遅れてしまったけど、大黒のゴールは「おおお決まるじゃん!!」て感じでリアルに熱くなれたよ!なんか解説の人の台詞がおもしろかった。

無観客試合て、なんというのかアットホームな感じがしました…
ゴール決まった時、あんな静かなのは不思議だなやはし。そのへんの小さな試合見てるような感覚になっちゃうぜ。大黒は良いですね…!あの元気の良さがこっちにも元気をくれちゃうわ。中田&俊輔&三都主&小野がいなくてもなんとかなるどころか、しっかり勝てました!心強いな全日本。

ファミマは今、俊輔なんだな…。笑っちまったぜあのCM。親指立てかよ…!さて、近々ファミマに行ってみるか(笑)

ばれない試合

2005-06-05 | スポーツ観戦記
6月4日 W杯アジア地区最終予選・対バーレーン戦 1-0で日本勝利。

やー夜中だったもので、前半の前半あたりはかなりうとうとしながら見てました(^^;
そいでもシュート打つ度に目覚めたりして、しっかり最後まで観戦いたしました。
中田の汗のテカり具合にびびった。お肌つるつる??
こんなに中田が目立った試合は久しぶりだー!なんだか懐かしい感覚だわ。
対称的に俊輔はあんまり活躍出来てなかったみたいで残念。小笠原のシュートのアシストはしてましたけども。
ヒデ&俊輔のゴールデンコンピっぷりが見たかったんだけどな。
川口はちょい危なめでややや。やはりリアクションがなんとなくウケる人だな…
前半の後半、シュートが決まった当たりでは盛り上がりまくってて見ていて本当に「おもしろい!」と思えるサッカーだった。でも後半戦はどっちのチームもばてばてだったみたいで、ちょっと妙な空気でした。あんまり最後で「勝ったー!」という感慨は無かったな。「あ、結局勝ったや~」みたいな。勝てて良かったですけどね。
にしても気になるのは今度の北朝鮮戦ですよ!
だって中田&俊輔&三都主出場停止て!おいおいおい。俊輔、あれでイエローカードかよ!確かに「おいおい俊輔、何ボール持っていってんの」って思ったけど。湿気がひどくて朦朧としてたんかいね。それくらい見逃してやってくれよ~
小野もいないし、ゲームの中心となれる人がいないような…意外とそれが功を成したりして;勝ってくれればよいのですが!