10月12日 日本代表東欧親善試合 ウクライナ1-0日本
<後半8分 中田浩がレッドカードで退場、後半44分 PKで失点>
「あの黒い人たち」っていうのがなんともね(笑)→試合後のジーコさんの会見
『相手メンバーの中でびっくりした選手はいますか?』→『びっくりしたのはレフェリーだ(・_・+)』
いや、その…。あっついなぁジーコ…。
いいお父さんだなぁ…じんわり。←ちょっと違う
まぁどう言ったところで勝てなかったことに違いはないし、点を入れられるチャンスだって何度かあったのに決められなかったのだから、完全にレフェリーの故意な判定のせいで負けたわけじゃない…けど!見終わった後、ビミョ~な空気の流れる試合でした。
「ん、まぁ、日本、頑張ってないことないよねぇ」「別に、この試合は気にしなくていいんちゃう?」みたいな。あんま負けて悔しい!という感じもしなくて、ただ唖然としてしまったような。
でもパス回し、というかボールをもらってパスを出すまでの時間が日本は相手に比べて長いなって思った。だからすぐに追いつかれて、2、3人に囲まれて出すに出せなくなってしまってたような。言う程簡単じゃないんだろうけど、もっとパッパッって人が散らばってすぐにパス出来る状態にあればいいのにね。本当に素人意見だね、こりゃ。
<後半8分 中田浩がレッドカードで退場、後半44分 PKで失点>
「あの黒い人たち」っていうのがなんともね(笑)→試合後のジーコさんの会見
『相手メンバーの中でびっくりした選手はいますか?』→『びっくりしたのはレフェリーだ(・_・+)』
いや、その…。あっついなぁジーコ…。
いいお父さんだなぁ…じんわり。←ちょっと違う
まぁどう言ったところで勝てなかったことに違いはないし、点を入れられるチャンスだって何度かあったのに決められなかったのだから、完全にレフェリーの故意な判定のせいで負けたわけじゃない…けど!見終わった後、ビミョ~な空気の流れる試合でした。
「ん、まぁ、日本、頑張ってないことないよねぇ」「別に、この試合は気にしなくていいんちゃう?」みたいな。あんま負けて悔しい!という感じもしなくて、ただ唖然としてしまったような。
でもパス回し、というかボールをもらってパスを出すまでの時間が日本は相手に比べて長いなって思った。だからすぐに追いつかれて、2、3人に囲まれて出すに出せなくなってしまってたような。言う程簡単じゃないんだろうけど、もっとパッパッって人が散らばってすぐにパス出来る状態にあればいいのにね。本当に素人意見だね、こりゃ。