なんとなく、いろんなところでまだまだ『ファンタジック・チルドレン』はアツいようだ…!?
放映時期がレジェンズとかぶってなければ私もかなりハマりこんでいたかも(笑)日アニさんですし、作風はかなり好みです。またゆっくりと見返したいなぁ。お話ももちろん面白いんだけど、曲とか演出とかが良くて映像として引き込まれるシーンがたくさんあります。
キャラクターも魅力だし。ベフォールの子供達はもちろんツボ直撃(紺野キタちっくコート!)。あの、とても子守唄に適してるとは思えないEDを音外しながら歌ってあげるアギが素敵(あのシーンは忘れられない)。ハナ様は、ファンサイトちろっと見てみるとああやっぱりそういう位置付けなのね…と得心が行きました。タルラントの鼻も日アニちっくでとても良いと思います。
…もちろん普通にどの子も好みですよ(笑)なんか茶化さずにいられないんだな☆
もえバトンだとかで何度も言わせてもらってますが、私は愛だとかの感情で自分が滅茶苦茶になってく人がとても好きなのであります。なんちゅーか、そういう感情が人一倍強いくせにそれを上手いこと消化できない不器用な人というか。この『ファンチル』だとそれに当てはまるのはセスです。正直言って、見た目とか基本的な性格とかあんま興味無いタイプなんだけど(笑)ティナとソランの仲を認めて応援してあげるまでは、かなり普通に(?)イイ奴です。それが、暴走したティナに自分の声は全く届かなかったのにソランの声は届いた、この時に彼は解っていたはずの事実を見せつけられどん底に突き落とされる。そして、親友であるソランを殺す。不謹慎だけどもやーっぱり殺したのはセスの方だったのねって解った時、こんなキャラを作ってくれてありがとうスタッフって思ったさ!!ただのイイ奴じゃつまらんかった。こういう愚かしさとか不器用な感情が哀れみが湧くと共に愛しくて。私は汚くてこそ不器用でこそ人間だと思ってるみたいで(笑)愕然としながら、一人(ピアノ曲をバックに)泥道を歩くシーンがもう切なくてたまらんで好き(この時の曲ってどっちのアルバムに入ってるの??ちょっと欲しい(^^;)。セスはこの物語で私にとっての大きな魅力の一つです。
デュマもかわいいよね~。この子は本当に可哀想だよな…
DVD最終巻には特典映像が五分付いてるんですってね。レンタルで新作じゃなくなった頃にでも見よう(笑)
あー、そいでちょっとコレすごいですね…!!→オエセル放出祭り(笑)
なんとまあファンにはたまらん企画。最初、これもファンによる企画か…!?と思ったら、声優さん達側が主催…になるのかな(・・?(よくわからん)1/29にはまたオンリーイベントもあるそうだし、首都圏に住んでる人はいいですね…(フッ)お金無いからいいけどサ☆
そんなわけで、何故か今頃ファンチル語り。今夜はレジェの原稿やろうと思ってたのに何故こんなことに…
放映時期がレジェンズとかぶってなければ私もかなりハマりこんでいたかも(笑)日アニさんですし、作風はかなり好みです。またゆっくりと見返したいなぁ。お話ももちろん面白いんだけど、曲とか演出とかが良くて映像として引き込まれるシーンがたくさんあります。
キャラクターも魅力だし。ベフォールの子供達はもちろんツボ直撃(紺野キタちっくコート!)。あの、とても子守唄に適してるとは思えないEDを音外しながら歌ってあげるアギが素敵(あのシーンは忘れられない)。ハナ様は、ファンサイトちろっと見てみるとああやっぱりそういう位置付けなのね…と得心が行きました。タルラントの鼻も日アニちっくでとても良いと思います。
…もちろん普通にどの子も好みですよ(笑)なんか茶化さずにいられないんだな☆
もえバトンだとかで何度も言わせてもらってますが、私は愛だとかの感情で自分が滅茶苦茶になってく人がとても好きなのであります。なんちゅーか、そういう感情が人一倍強いくせにそれを上手いこと消化できない不器用な人というか。この『ファンチル』だとそれに当てはまるのはセスです。正直言って、見た目とか基本的な性格とかあんま興味無いタイプなんだけど(笑)ティナとソランの仲を認めて応援してあげるまでは、かなり普通に(?)イイ奴です。それが、暴走したティナに自分の声は全く届かなかったのにソランの声は届いた、この時に彼は解っていたはずの事実を見せつけられどん底に突き落とされる。そして、親友であるソランを殺す。不謹慎だけどもやーっぱり殺したのはセスの方だったのねって解った時、こんなキャラを作ってくれてありがとうスタッフって思ったさ!!ただのイイ奴じゃつまらんかった。こういう愚かしさとか不器用な感情が哀れみが湧くと共に愛しくて。私は汚くてこそ不器用でこそ人間だと思ってるみたいで(笑)愕然としながら、一人(ピアノ曲をバックに)泥道を歩くシーンがもう切なくてたまらんで好き(この時の曲ってどっちのアルバムに入ってるの??ちょっと欲しい(^^;)。セスはこの物語で私にとっての大きな魅力の一つです。
デュマもかわいいよね~。この子は本当に可哀想だよな…
DVD最終巻には特典映像が五分付いてるんですってね。レンタルで新作じゃなくなった頃にでも見よう(笑)
あー、そいでちょっとコレすごいですね…!!→オエセル放出祭り(笑)
なんとまあファンにはたまらん企画。最初、これもファンによる企画か…!?と思ったら、声優さん達側が主催…になるのかな(・・?(よくわからん)1/29にはまたオンリーイベントもあるそうだし、首都圏に住んでる人はいいですね…(フッ)お金無いからいいけどサ☆
そんなわけで、何故か今頃ファンチル語り。今夜はレジェの原稿やろうと思ってたのに何故こんなことに…
一応こんな私でもはめるんサイト持ちの端くれだったらしく
ええやってしまいましたよ、480円for1P。
つまりブンブン買ってきたわけです。
うわぁふろくが付いてるよぉ やったぁ☆
ゾロリ先生のびっクリスマスカードまで★★★
で、恐いと噂の「学校の怪談」はなるだけ見ないようにして(お風呂入れなくなる)
例のページに辿り着いたわけです。
ほほぅなるほど…
私はギャグで現れるのだとばかり思ってたら、カスタード君たちははめるんワールドの一部だという設定だったのですね…(割と冷静)。確かに絵柄は変わってらっさるけど、私は「ファントム~」描いてらした時より今の絵柄のが好きなので、そんなイヤでもない。ライエルとフルートが結構違うかな?でも、連載当時もそんなに絵柄は安定してらっさらなかったからな(笑)
なんとなく都合良く感じたことは、渡辺先生、結構描きたいんじゃない?てこと。
うん、都合良いよ(笑)
でも描きたいんなら「ユー、無理せず描いちゃいなよ。」と言いたくなるわけですよ。てゆーか描いてよ!!
はめるん原作に関しては、もうどんな無茶苦茶な展開でも私は許容できるから!そんなことより、あのキャラ達に再び会えるもんならそれに越したことはなくて。数ページの番外編でもいいから読みたい…ライエルのプロポーズシーンとか、おめでたの日とかさ…(結局そこか)
そんで単行本一巻買って、一回ぱらっと読んでそのまま本棚にしまわれている「カスタード君」ですが、結構おもしろくなってる気がします。最後に出て来た敵っぽいキャラがサイザー的顔立ちでどきっとしました(笑)これは三角関係でラブコメ路線になるのかしら??
ええやってしまいましたよ、480円for1P。
つまりブンブン買ってきたわけです。
うわぁふろくが付いてるよぉ やったぁ☆
ゾロリ先生のびっクリスマスカードまで★★★
で、恐いと噂の「学校の怪談」はなるだけ見ないようにして(お風呂入れなくなる)
例のページに辿り着いたわけです。
ほほぅなるほど…
私はギャグで現れるのだとばかり思ってたら、カスタード君たちははめるんワールドの一部だという設定だったのですね…(割と冷静)。確かに絵柄は変わってらっさるけど、私は「ファントム~」描いてらした時より今の絵柄のが好きなので、そんなイヤでもない。ライエルとフルートが結構違うかな?でも、連載当時もそんなに絵柄は安定してらっさらなかったからな(笑)
なんとなく都合良く感じたことは、渡辺先生、結構描きたいんじゃない?てこと。
うん、都合良いよ(笑)
でも描きたいんなら「ユー、無理せず描いちゃいなよ。」と言いたくなるわけですよ。てゆーか描いてよ!!
はめるん原作に関しては、もうどんな無茶苦茶な展開でも私は許容できるから!そんなことより、あのキャラ達に再び会えるもんならそれに越したことはなくて。数ページの番外編でもいいから読みたい…ライエルのプロポーズシーンとか、おめでたの日とかさ…(結局そこか)
そんで単行本一巻買って、一回ぱらっと読んでそのまま本棚にしまわれている「カスタード君」ですが、結構おもしろくなってる気がします。最後に出て来た敵っぽいキャラがサイザー的顔立ちでどきっとしました(笑)これは三角関係でラブコメ路線になるのかしら??
『蟲師』第三話、録れてました。
ただ、途中でテープがなくなってました。
…なんでこうも『蟲師』とは相性が悪いのか…(涙)
どーして昨夜の私はちゃんとテープを確認しなかったのか…
結局、笠原さん演じるお母さんがなんで耳を塞ぐようになったのか、マホに何と言ったのか解らんままです。
ひー気になるー!!!ぐあー
ひたすらレンタル化を待ちます…
(麩さんごめん…オレはこんな頼りにならない奴だ…)
ただ、途中でテープがなくなってました。
…なんでこうも『蟲師』とは相性が悪いのか…(涙)
どーして昨夜の私はちゃんとテープを確認しなかったのか…
結局、笠原さん演じるお母さんがなんで耳を塞ぐようになったのか、マホに何と言ったのか解らんままです。
ひー気になるー!!!ぐあー
ひたすらレンタル化を待ちます…
(麩さんごめん…オレはこんな頼りにならない奴だ…)
『蟲師』第二話、ようやっと見ました。
ちと恐かった(なんかこう感覚的に)けど面白かったです。
単純に、エンディングにレジェンズスタッフの名が連なってるのがそれだけで嬉しかったです(笑)
私は原作読んでないのですけど、原作好きな方からも評判良いようで勝手に嬉しい~
もうね、冒頭にガリ姐さんの声聞こえただけでキャーキャー騒いでたからね(姉にその視聴の仕方は間違ってるとゆわれた)
ウーたん、相変わらずいい声じゃないかぁ~v ギンコさんとやらは白髪だし、ウォルフィー擬人化のイメージが勝手に膨らんでしまうわぁ♪
そいで、さっき情報をゲットして書き込まずにいられなくなったのですが
第三話に笠原弘子さん出るって!!
もう、蟲師さいこう…!!!(笑)
(あ、もしかして地域によってはもう放映終了してるのかな(^^;)
ちと恐かった(なんかこう感覚的に)けど面白かったです。
単純に、エンディングにレジェンズスタッフの名が連なってるのがそれだけで嬉しかったです(笑)
私は原作読んでないのですけど、原作好きな方からも評判良いようで勝手に嬉しい~
もうね、冒頭にガリ姐さんの声聞こえただけでキャーキャー騒いでたからね(姉にその視聴の仕方は間違ってるとゆわれた)
ウーたん、相変わらずいい声じゃないかぁ~v ギンコさんとやらは白髪だし、ウォルフィー擬人化のイメージが勝手に膨らんでしまうわぁ♪
そいで、さっき情報をゲットして書き込まずにいられなくなったのですが
第三話に笠原弘子さん出るって!!
もう、蟲師さいこう…!!!(笑)
(あ、もしかして地域によってはもう放映終了してるのかな(^^;)