goo blog サービス終了のお知らせ 

ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

黒風 初車検

2011年11月09日 12時58分53秒 | ZZR1400
 
 
忙しくてなかなかブログを書けない今日この頃だが
手短に日記を。。。


5日土曜にもラーメンショーに再び行ったとか、まぁ色々あるんだけど
とりあえず先週、10月31日月曜のお話。

早いもので黒風も3年が経ち、車検がやって来たので
バイクを預ける為にドクスダへ。

モーターサイクルドクターSUDA

10月の頭に、本当はオイル交換だけをするつもりだったんだけど
もう車検なので、ちょっと引き伸ばして車検と一緒にやっちゃおうという話になった。



いやぁしかし、ホント久々のドクスダ。
ずっと忙しくて来れなかったもんなぁ。。。
ショップだけじゃなく、この夏だって、どこへも行けてないんだけどね。。。(T-T)

SUDAの大奥様も、体を壊したんではないかと
随分と心配してくださってたみたい。
ごめんなさいです。


まぁ、とにかく久々にスダッチとも色々話せて良かった♪

で、やっぱり気になる『Ninja ZX-14R』の話も色々と聞けた。
カワサキからのお達しで、基本的には11月1日が情報の解禁日になっていたらしく
ショップとしてもなかなかジレンマがあったようだ。

結局雑誌や、一部のショップがフライングをしてたので
なんかその解禁日に出た情報が
「今更情報」になってしまった部分もあるみたいだけど。。。

少なくても憶測や噂ではなく、アジア仕様の馬力は
200ps(ラムエア加圧時210ps)だということが正式に決定、発表となった。

10Rのように、ドン引きのパワーダウンが無くて、ホント良かったね♪(*ゝー・)b



そして気になるZX-14R予約状況はというと
まだ数台残っているそうだ。

今SUDAでは、なんか地域の発行する商品券を使ったキャンペーンをやっていて
随分とお得に購入できるらしい。

その商品券を使うと、なんやかんやで最終的には15万円もの値引きになるらしい。
すげっ!!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ

15万は大きいよなぁ。。。
オールペンできちゃうじゃん。

あああ、あまり美味しい話を聞かさんといてぇ~ 。゜・(*ToT*)・゜。


とにかく商品券は無くなり次第キャンペーンは終了だし
ZX-14Rの第1便も、残り僅かだし
購入を検討している人は、お早めに~!だって(≧∇≦)b




さて、
これからしばらくは代車のお世話になるわけだけど
今回の相棒は『 Ninja 400R 』

Ninja 400R

俺としては初のカワサキグリーン車。
ずっと黒ばっか買ってたからねぇ。

今回は、カミさんと一緒に行ったんだけど
カミさんはSUDAの裏にあるアウトレットモールで待ってもらっていた。

一通りスダッチとのお話も終わり、カミさんの元へ迎えに行くと
見るなり
「ばっ、バッタ色!?」!!?∑( ̄□ ̄ノ)ノ
と、びっくりしていた(爆)

そりゃそうだわな、カワサキグリーンの成り立ちを知らない人には
どうして緑なのかわからんよな。゜・(*⌒□⌒*)・゜。




兎にも角にもNinja400R君、しばらく世話になるよ、よろしくな♪(*´ー`*)




だもんで、前記事のラーメンショーには
実はこのNinja400君で行ってたりした。

Ninja 400R
駒沢公園の二輪駐車場にて


昔、ZZR400(K型)に乗ってたこともあるんだけど、
このNinja400、随分スリムだなという印象。
ZZR400は、ロング&ロー&ワイドなバイクだったもんねぇ。
特にタンクの高さがあるためか、Ninja400Rは高くて細いって感じ。

きっとNinja1000なんかも、この延長上にあるのかもしれないね。
ディメンションがちょっと似てるもんね。


そしてエンジンや乗り味も、ZZR400の図太いツアラー的な性格より
デュアルパーパス的な味付けだなと思った。

こんなに低くてクロスなギアにする必要あるのかな?とさえ思ったもん。

まぁねぇ、ZZR1400にどっぷり慣れちゃっているから
余計にそう思うんだろうけどね(笑)

個人的な好みで言ったら
もう少し戦闘的な味付けの方が好きかな。




今まで前傾姿勢のバイクばっか乗ってたから
どうもこの真っ直ぐに乗る乗車姿勢にしばらくは慣れなくてね。
1日乗ってると、なんかお尻の変な所が痛くなった。
別にシートがそんなに硬いわけじゃないのにね。
本来楽なはずなんだけど(笑)

ま、慣れでしょ、慣れ。

同じくセパハンばっか乗ってたせいで
どうもこのハンドルバー仕様ってヤツも
手がひっくり返っている感覚になるんだよねぇ。



とまぁ、色々書いたけど、これはこれでいいバイクですよ。
俺がまだ慣れて無いってだけで。

しばらく乗ってみて、
目を吊り上げて乗るのではなく
とても落ち着いてゆったりとした心持で乗って、心地よいバイクだなとも思った。

近所へのちょっとした買い物から、ツーリングまでこなす
オールマイティなバイクなのではないでしょうか。




ZZR1400 黒風

なにはともあれ、しばしのお別れだ。
プロの手でリフレッシュしてもらいなさい、黒風よ。



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ochi)
2011-11-09 13:59:42
自分も来週から車検で、お預けです!!^^
リフレッシュされると、乗り味も復活して気持ち良いですよね。
返信する
なーるほど♪ (じゅんごろう)
2011-11-09 17:04:24
ルナさんが言っていた「黒風じゃないんだぁ~!
残念!!」ってやっぱ車検の代車だったんですね♪

つかバッタ色ワロタ(爆)
ラッキーカラーのライムグリーンなのにw
いい発想してますねぇルナさん。

ドクスダさんのキャンペーン・・・なんて魅力的なんでしょう・・・我慢しすぎて口からZZR1400が出てきそうです。

いやしかし黒風はカッコイイ・・・やっぱ黒っしょ♪レンタルバイクで08の黒を予約しました。

うへへへ。やっと念願叶い、12月の初っぱなの土日で東京-名古屋ツーへ行ってきます!防寒の革ジャン、革パン~ウインドブレーカーまで買いそろえました♪

免許は明日の卒検と免許センターに行くだけになりました♪
20年間溜め込んだ熱い思いをスロットルに込め・・・って・・・あまりひねっちゃだめっすね(汗)レンタルバイクでも想い極まった可愛い可愛いZZR1400君です。大切にのるんだー!

これからも末永くバイクには跨りたい、人生を楽しみたいので、安全マージンをしっかり取って楽しんできまーす♪
返信する
カッコイイ (マツ)
2011-11-09 20:41:54
お疲れさまです。


自分もソリッドブラックにしたいと思ってます。

塗料のメーカーとかわかりますか〓
返信する
車検ですかぁ♪ (ガーランド)
2011-11-09 21:18:39
もうそういう時期なんですね。
僕のもいよいよ来年夏、車検です^-^

返信する
あったんだ・・・ (ハイリキ)
2011-11-09 22:37:22
SUDAにお世話になって14年が経ちますが、車検時に代車があるのを初めて知りました!!!!!

 私の家からSUDAまで電車で行くと2回乗り換えで1時間半ぐらい掛かります。バイクなら道一本なので30分で行けます。 

車検でツーリングの誘いを断った事が数回ありました。 あったんだ代車!!  

何故私に勧めてくれなかったのか…。
SUDA的にどうでもいい客だってことか? 少しショックですが、まだまだ常連と認められてないんだろうな。

しかし、これで分かったので次は代車出してもらおう。

まだ駄目かな…。

返信する
ZZR400kだったんですね (びび)
2011-11-09 22:49:17
実は私もZZR400kにのってました
そこから、、、
ZZR1100C
ZZR1100D
そして、今回ZZR1400 08
いろんな人に、又ZZR?って言われちゃいます

だって好きなんだもんヽ(`Д´)ノ
返信する
なんか・・・ (黒影)
2011-11-10 16:31:21
■Ochiさん

Ochiさんもですか♪

なんか最近、車検だという人が多い気がするんですが
2008年のこの時期に購入した人って、多いんでしょうかねぇ?
ま、中古で購入という人もいるから、一概にそうとは言えないんだろうけど
やたらと方々で「車検」を耳にします。

リフレッシュって、ホント気持ちイイですよね。
ああ、早く戻ってこないかな(〃∇〃人)

返信する
おめでとうございます♪ (黒影)
2011-11-10 16:31:54
■じゅんごろうさん

いやぁ、やっとこの日が来ましたね♪

って、いきなり名古屋っスか、やるなぁ(笑)
俺、ここ何年かで、静岡より西へ行ってないという事実・・・orz
いいなぁ。。。

俺の代わりにと言っちゃあ変ですが
存分に楽しんできちゃってください♪(≧∇≦)b

兎にも角にも、卒業おめでとうございます♪(*≧▽≦)o∠※★:゜*ぱぁん

返信する
メーカー (黒影)
2011-11-10 16:32:29
■マツさん

ああ、ごめんなさい。
メーカーまではわかりません。

ショップで教えてくれるかはわかりませんが
スムースラインさんに聞いてみるのもいいかもしれません。

スムースラインさんHP↓
http://smooth-line.art.coocan.jp/

参考記事
●「ZZR1400に オールペン♪」 2009/1/28
http://blog.goo.ne.jp/kurokage-zzr1400/e/26b47358c71116d8984dbdd1d48f42b2

返信する
も、もう。 (黒影)
2011-11-10 16:33:14
■ガーランドさん

おおお~、そういえばガーランドさんのマシンもそんな時期ですね♪

ん~、早いものだ。。。
ひとの家の子は育つのが早いと言うが、
黒風の3年より、ガーランドさんのところの3年の方が
早く感じる。。。(爆)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。