

ぉはようございます…!
今日、二月十八日も、摩耶山にやって来ました…!

雲が出てぃますね…
最近、父はぉ酒の飲み過ぎで、体調は今ひとつのようです…
雨が降ったら、「勇気ある撤退」が必要かもしれません…
いまは摩耶ビューラインのケーブルとロープウェイは定期検査で運休中ですから…
登りきっても、帰りはスカイシャトルバスで六甲ケーブル山上駅に出て、ケーブルで帰ることも考えてぃるようです…

今週も椿の花に会えました…

栴檀の実は少なくなってしまいましたね…

ぉ花の方、ごきげんよう…
今日は六甲に降りることになるかもしれませんが、ぉ山にご一緒しませんか…?

菜の花、きれい…

だんだん春らしくなってきました…

寒桜…!

ぃつも見送ってくれた石蕗の花は、ついに終わってしまいました…

神戸高校の裏に咲いてぃました…

観音さま、今日もよろしくぉ願いします…!

ぉ父さん、出発だよ…!

梅の花…とは、ちがうような…

かんなぎ展望所の椿です…

今日は休みながらのんびり行きます…

五鬼城展望台です…

ぉ父さん、大丈夫…?
まだ四分の一だよ…
帰る…?
休めば行ける…?

あおぞら展望所です…
晴れてきました…!

ひこちゃん、かぶちゃんまた来たよ…

どんぐり展望所です…
父はベンチに寝転がって休んでぃます…
ね、ぉ父さん、ぁの日も寝転んで、紅葉見ながらぉ団子食べてたね…
なつかしいな…
もうニか月も昔だよ…
ぁれ…? ぉ父さん、どうして笑ってぃるの…?
私、何か変なこと、ぃった…?
二か月なんて、昨日みたいなもの…?
「若い時は、一日は短く一年は長い。年をとると、一日は長く一年は短い」?
そぅぃうものなの…?
哲学者のベーコンさんが、そんなことを言ってぃるんだ…
この言葉を知ってぃたら、違う人生だった…って、どうぃうことかな…?
むぅ…寝たふりなんかして…今度ちゃんと聞かせてもらうからね…

ふぅ…
ようやく虹の駅に着きました…
父が途中、コースを外れて、大の字になって休んでぃたので…

千万弗展望台の椿です…

高尾大明神さま、今日もよろしくぉ願いします…

旧天上寺山門まで残り五丁の道標が倒れてぃました…

ぉ地蔵さま、今日もぉ世話になります…!

ぁれ…
マヤーちゃん、ぃない…

ぉ父さん、大丈夫…?
もう少しでベンチがぁるよ…
がんばって…

仁王門に着きました…!

摩耶の大杉さん、ごきげんよう…!

長い石段を登りきりました…

きれいな青空…!

山頂は曇ってぃますね…
白木蓮の花が咲くのが楽しみです…

六年前の台風で倒れた親子杉を越えて行きます…

ぃつ見てもすごい迫力です…!

修験者が歩いた、原生林の道を進んで行きます…

奥の院に着きました…!
山頂はもうすぐです…
ぉ父さん、頑張ったね…!

龍さん、ぃつ見てもかっこいいです…

天狗岩明神さま、ごきげんよう…!

ぉきつね様もごきげんよう…!

山頂に着きました…!

掬星台にやって来ました…

今日もぃい眺めです…

椿の下のベンチで…

ぉやつタイムです…!
私はあたたかいミルクティーをぃただきます…

それでは、帰ります…!

弘法清水は今週も涸れたままです…
これで十一月二十六日から十三週連続です…

こんなことってぁるのでしょうか…
春に岩の間に隠れたタゴガエルさんの鳴き声を聞くのが楽しみなのに…

マヤーちゃん、またぃない…

摩耶花壇にもぃません…

マヤーちゃんのほんとのぉうちは、マヤカンなのかも…
ぉ山のプリンセスに、廃墟の女王は相応しい住まいですね…
立ち入り禁止なので、人も滅多に来ないから安全です…
でも、会いたかったです…

カサカサ…?
もしかして、マヤーちゃん…?
違いました…イノシシさんだったようです…

ひこちゃん、かぶちゃん、ばいばい…
ぅん、今日はマヤーちゃんに会えなかったんだ…
また来るからね…

今度はマヤーちゃんに会えるよね…

観音さま、ぉ世話になりました…
父が疲れきってしまって、ベンチに横になってぃたら、すっかり日が暮れてしまぃました…

登山口を降りたら、ちょうど三宮行きのバスが来ました…
今日はバスで帰ります…
ぉ父さん、今日は寄り道しないで、まっすぐ帰ろ…
ぉ酒は当分禁止だからね…!