goo blog サービス終了のお知らせ 

新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

石切みやげ

2012年01月11日 | 大阪
 石切神社のお土産に本家・紅梅焼をいただきました。  包装紙は千両の小判の絵。天狗がトレードマークらしい。  「滋養珍菓」    というキャッチフレーズが気に入りました。  紅梅焼といえば、紅梅をかたどった桑名名物のようですが、見た目クッキー風の長方形。瓦せんべいならぬ、タイルせんべい?     このお店には、小判やひょうたん形のせんべいもあるようです。しかしそこらの瓦せんべいより、さらに固 . . . 本文を読む

犬猫の話

2011年12月29日 | 大阪
 最近、近所ののらねこが増えましてん。  三軒どなりのおばちゃんが、カリカリを与えている模様。……おれのアパートの庭の前に。  おれが大家に怒られるやんけ。  で、夜中、コンビニに行くときなど、「またかー」でほうきとちりとりで集めて、自宅のトイレに流します。ゴミに捨てると袋を破いて、荒らすことになるので。  にゃんこもおばちゃんもかわいそうです。  でも、これ以上不幸な猫を増やしたらいけ . . . 本文を読む

大阪的、あまりに大阪的な 橋下徹とその時代

2011年12月16日 | 大阪
 橋下府知事時代の2009年3月発表の18禁ゲーム「大阪CRISIS ~姦楽街開発プロジェクト~」が、今日の事態を先駆的に予見していた?!  「こんな猥雑な街、いやらしい街はない。 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。風俗街やホテル街、全部引き受ける」  この橋下府知事の発言を、2009年10月29日の読売が報じています(元記事は消えています)。このゲームの発表後、半年 . . . 本文を読む

どこどこ関西?

2011年12月09日 | 大阪
 もぐらちゃんの『 見とこ、行っとこ、トコトコ関西』を読んだ。  もぐらちゃんは、愛媛県は松山のお子らしい。自画自賛で自家中毒の大阪本には食傷していたので、新鮮だ。ヒキコなのも気に入りました。  やはり大阪がかわいい。  京都は黒梨花風。これはこれでよろしい。  神戸は……内田樹さんは平松さんのブレーンに就任したが、あの都市論は神戸では通用しても、大阪では通用しなかったろうなあ、と別のこと . . . 本文を読む

命がけのキャズム越え 大阪ダブル選挙・なにわ友あれ〈最終回〉

2011年12月03日 | 大阪
 大阪ダブル選挙問題について、最後のまとめ。  さて、橋下徹さんが獲得したのは750,813票、平松邦夫さんは522,641票。  得票比では41:59もの差がつきました。  このブログも含めて、平松支持派の敗因は、投票率60%を超えた大阪市民の怒りを受け止められなかったことにあります。  乱暴にいえば、ふだん選挙に行かない21万人(有権者の10%)が選挙に行き、全員橋下さんに投票した。さら . . . 本文を読む

「面白い恋人」騒動

2011年11月29日 | 大阪
手土産にもらっておいて恐縮ですが、もしいただけるなら、「赤福もち」のほうがはるかにうれしかったです(伊勢みやげなのに!)。 しかし吉本子会社の「面白い恋人」、ついに訴えられちゃいましたね。 日経の「何でもランキング」でも、ランクインはしていました。 ☆北海道の「白い恋人」製造元、大阪の土産菓子「面白い恋人」を提訴 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives . . . 本文を読む

選挙結果について 維新の会ダブル勝利を許したもの

2011年11月27日 | 大阪
20時15分現在、市長選は橋下、府知事選は松井に当確が出た。 読売、産経、日経の3ニュースサイトが伝えた。 まだ最終ではない。しかし出口調査などで、当ブログが予想したより、大きな差がついたのは、まちがいない。 日付が変わった。これを書いているのは午前0時8分だ。 まだ得票率などの詳細なデータは見ていない。 しかし、市長選の投票率は、当ブログの予想を上回り、60.92パーセント。40年ぶりに5 . . . 本文を読む

平松逆転を なにわ友あれ〈8〉

2011年11月26日 | 大阪
 のブログは平松さんの勝利を信じる。しかし、どちらが過半数を抑えるか、最後までわからない。五分五分の勝負だ。  2004年の京都市長選挙で共産党推薦で立候補、惜敗した広原盛明さん(龍谷大学教授)の分析が勉強になる。 ☆広原盛明のつれづれ日記  「大阪維新の会ブーム」は終わった、大阪ダブル選挙の終盤戦を分析する、橋下主義(ハシズム=ファッシズム)は終焉のときを迎えた(その7) http://d . . . 本文を読む

杉良太郎さんからのエール なにわ友あれ〈7〉

2011年11月26日 | 大阪
 杉さまは、いいこというなあ。  話もわかりやすい。  「株式会社大阪市を世界に売りだそう」には賛成の反対だけれどね。  しかし大阪にあって、世界にないものは、たくさんある。  大阪都なんて、小さい小さい。  ☆杉良太郎 平松応援演説    http://www.youtube.com/watch?v=atHutmG3o5k  「平松さんの決起大会にいって桜吹雪を見せてこなあかんなと」 . . . 本文を読む