くりたーれんの世界~てきとう日記~

ブログ・・・っていうか日記。
思ったことや書きたいことを適当に書き綴っていこうかと・・・

うーん、ガンダム

2007年10月31日 | TV・新聞・ニュース
マンダム ヘアトニック 330ml

マンダム

このアイテムの詳細を見る


って、これはマンダム(小学生の頃に流行ったギャグ)。

寒いネタはここまでにして、本題に入ろう。
----------------------------------------------------------------
防衛省、ガンダムを開発中



やはり日本で国防するとなると、どうしてもガンダムが必要になるわけです。

その辺の空気を充分読んでいる防衛省は、現在ガンダムを作ってるらしいとのこと。
上の資料は、11月7日から2日間にわたって防衛省技術研究本部が行う「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」に実際に載っていたものです。確かに「ガンダムの実現に向けて」と書いてあります。

----------------------------------------------------------------

な、なんだって~!!!!
防衛省がガンダムを!?

ガンダムができれば北朝鮮のミサイルも怖くないぞ。
ガンダムがミサイルをぶった切ってくれる!
(第何話だったけか?このエピソード)

ともあれ、「見せてもらおうか、防衛省のモビルスーツの性能とやらを」なカンジです。

すんません、興奮してしまいました。
ファーストガンダム世代のおっさんなもんで、許してくださいな。

↓この記事の続き
----------------------------------------------------------------
「ガンダムの実現に向けて」の後ろに(先進個人装備システム)とありますねえ。巨大ロボというよりも、むしろボトムズ、モスピーダ、メガゾーン23、スパイダーマン2のオクタビアスのようなパワードスーツ系なのでしょうか?
パワードスーツなら、既に医療分野やアカデミックな研究で実現されつつありますものね。いろいろと楽しみな世の中になってきました。

 
参照サイト : 
http://room119.air-nifty.com/natural/2007/10/post_05d6.html [natural tribe]
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/10/post_2793.html [Garbagenews.com]
http://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/Program.pdf (PDF)[防衛省]
----------------------------------------------------------------
ま、そうですよね。
陸戦で人型ロボットは向かないだろうし。
せいぜいガンタンクくらいなら作れるかな。

でもなんか、夢のある話題でした。
以前、ガンダムも開発してほしいって書いてたんで、ちょっとにやっとしてしまいましたよ。

----------------------------------------------------------------
機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る