goo blog サービス終了のお知らせ 

くりたーれんの世界~てきとう日記~

ブログ・・・っていうか日記。
思ったことや書きたいことを適当に書き綴っていこうかと・・・

賛否両論

2005年07月07日 | ★WWEスーパーショーinさいたま
やっとここまできた・・・・

---------------------------------
第7試合 レイ・ミステリオ VS エディ・ゲレロ

この試合の感想。
「長かった・・・」
TVショーの場合、時間枠の都合で短い試合になりがちなんですが、
この試合はめちゃ長かった。
アメプロオンリーの方には少々つらかったんではないかな、と。

グラウンドの展開も多く、日本プロレスチックな展開も多かった。
レスリングうまい者どうしだから、こういうのもアリかなって思いました。
でも、この組み合わせなだけに、スピーディな展開なんかも期待した人も多かったんではないかなと。

それにしても、ヒール転向したエディなんですが、今だに慣れてない。
っていうか、認めたくない。
大声援で迎えたいんだけど、それができないもどかしさ。
けっこう同じ考えの方も多かったみたいで、ブーイングと声援が入り混じってました。

試合が終わって、ミステリオが去った後、一人残ったエディに送った大声援!
ハウスショーなんだからこれぐらいはいいよね。
ほんとはみんなエディを大声援で迎えたいんだよ。

-------------------------
それにしても、試合後にエディが挑発してリングにあげたおっさん、
まさかリッキー・スティムボートだと思わなかった。
私の席からははっきりと確認できないし(A席だからね・苦笑)、
現役時代と思い切り見た目が変わってるし(G+「プロレスクラシック」のスティムボート特集の人とはあまりにかけ離れてた・笑)。当たり前だが。

-------------------------------------------
次はやっと、アンダーテイカーの試合だ。

うーん、気が乗らない・・・

2005年07月07日 | ★WWEスーパーショーinさいたま
一気にスーパーショーの観戦記を書こうと思ったんだけど、
WWEの大量解雇のニュースを見た後なんで気乗りがしない・・・
でも、もう1週間になっちゃうし、早くまとめないとね。
(誰も見てなくても、自分自身の区切りとしてね・笑)

------------------------------
第5試合 HBK・ベノワ VS ハッサン・デバリ

この試合もヒールとベビーがはっきり分かれてたんでチャントもしやすかったです。
心置きなく声援・ブーイング送れました。
特にHBK入場はやっぱりかっこいいね。
これでパイロがあったらもっとすごかっただろうな。

ハッサン・デバリのマイク聞きたかったな。

デバリ、意外とうまいな。

----------------------------
第6試合 TAJIRI VS ジョーダン

小休止をはさんでいよいよ日本人、TAJIRIの登場。
まずはジョーダンが入場。
もちろんブーイング!

そして、TAJIRI入場。
今度は一転、大歓声。
地元だしあたりまえか(笑)

この試合のみどころは、観客あおり合戦。

ジョーダン、観客にアピール。
「BOOOOO!」

タジリがアピール。
「ワーーーーーー!」

負けじとジョーダンアピール。
「BOOOOOOO!」

タジリ、調子に乗っておバカなポーズでアピールしまくり。
でも「ワーーーーーーー!」大歓声(笑)

ジョーダン帰る。
タジリ花道まで追いかけて引き戻す。

このやりとりだけでおなかいっぱい。
タランチュラも見れてもう満足でした。

途中はしょります

2005年07月04日 | ★WWEスーパーショーinさいたま
うおお、どんどん時が過ぎていく!
早くしないと、アンダーテイカーを見た感動が薄れていく!

ま、試合結果や展開なんて、新聞やネットにくわしくかいてるからいいか。
というわけで、はしょります(爆)

-------------------------
第2試合「ロンドンvsチャボ」
なんか反応がイマイチでした。
巧みな試合で見応えあったけど、みんなクルーザー級はあまり好きじゃないのかねえ。
フナキがやってきてやっと盛り上がったけど、中途半端に終了ってカンジでした。

-------------------------
第3試合「ベンジャミンvsジェリコ」
これはめちゃめちゃ面白かった。
どちらもレスリングうまいし。
日本向けなのか、グラウンドの展開も多めでしたが、両者いい感じでかみ合ってました。
ベンジャミンの身体能力はほんとにすごかった。

ジェリコの入場はタイタントロン付きで見たかった・・・

-------------------------
第4試合「ビッグショー(wアケボノ)vsカリート(wモーガン)」
カリート&モーガンがまず入場。
TVショーまんまの登場だ。

そしてビッグショー入場!大歓声!
うお、でけえ!

その後、アケボノ入場!
ざわつく観客。一部からはブーイング。
正直、アケボノへの対応は困る。
一応ビッグショーのセコンドなんで、ベビーなはずだが・・・
プロレスのプの字も知らずにいきなりエンタプロレスの最高峰、WWEに出てくるなんて・・・
k-1やめて、WWEをサーキットするのならともかく、
K-1もやるけど、日本とハワイ公演は出たいとか抜かしているからよけいに・・・・

ブーイング浴びせる人の気持ちもわかる。

さて、アケボノの見せ所は、後半に来た。
リング下に降りてきたモーガン・カリートをプッシュプッシュ!
ここぐらいだな。

TVショーそのままのカリートの動き、
そして、どもりギミックのモーガンのま、ま、ま、ま、マイクパフォーマンス!
豪快なビッグショー。
すばらしかった。

アケボノは・・・うーん。
今度グレート・ムタとやるらしいけど、試合になるのかねえ。

いきなりケインVSエッジか、濃いな。

2005年07月03日 | ★WWEスーパーショーinさいたま

さあ。第1試合だ。
まずはクルーザー戦あたりからかな?
と、思いきや・・・

エッジのテーマが流れて来る!
ということは!
来たー!エッジwithリタだっ!
今、ストーリー上でバリバリのヒールキャラの二人。
心置きなくブーイングが送れる!

もちろんBOOOOOOOO!の嵐。

そしてケインの登場。
今度は一転、大歓声!

カンカンカン!試合開始!

序盤、ケインから逃げるエッジ。
試合は現在のストーリーに則った試合。
怒りのケインに開き直るエッジ。
ケインの気を引くリタ。

試合終盤、リタがイスを持ってリングイン!
リタに気をとられている隙に、背後からエッジがアタッシュケース攻撃!
そのままフォール!
1・2・3!
ああ、決まってしまった・・・

BOOOO!
場内はブーイング。
ブーイングをさらに煽るエッジ。
ほんとに開き直ってるね。

ケインのチョークスラム、エッジのスピアーが出なかったが、いきなり盛り上がりました。


やっと時間が来た

2005年07月03日 | ★WWEスーパーショーinさいたま

時間がまだまだたっぷりとあまってる。
近辺を探索したり、喫煙スペースで時間を過ごしたりしてやっと5時になる。

スーパーアリーナ内部に入場だ!

オイラの席はっと・・・あったあった
むーん、やはり10000円の席はちょっとリングは遠いな。
でも、視力いいんでバッチリだね。
段差ある席なんで、前の人が立っても邪魔にならないし。
でも、開演までまだ2時間あるし・・・

1時間経過・・・あと1時間・・・
それにしても空席が目立つ・・・
私の周りに人がまったくいない。
ほんとに人が来るのだろうか?

それは杞憂に終わった。
時間が経つにつれ、どんどん人が集まりだしてきた。

レッスルマニア20のDVDオマケに出てた
コスプレのニセロックさんも場内を回りだして、観客を盛り上げてるし。

おお、わくわくしてきた。
もう開演間近だ!

いよいよだ!

ディーバサーチのテーマが流れる!
クリスティが挨拶にあらわれた!

「ヘローTOKYO!」

いや、さいたまなんですが・・・(爆)

それはいいとして、試合が始まる!!!


大宮についた

2005年07月03日 | ★WWEスーパーショーinさいたま

かくして、開演7時間前の12時に大宮についてしまいました。
そのまま会場のさいたまスーパーアリーナへ!

・・・いくらなんでも早すぎたな。

と、思いきや・・・もう並んでいる集団が・・・
え?全席指定なのになぜ????
どうやらグッズコーナーのグッズを買うために並んでいるらしい。

並ぶのが嫌いな私は、そのまま戻り、メシでも食って出直そうっと。

近くの店で冷やし中華を食べながらのんびりする。
(さいたまでは冷やし中華はマヨネーズじゃなくてからしなんだ・・・・)

さて、そうこうしている内にショップがオープンする。
なーんだ、余裕で入れるじゃないか。
みんな気が早いなあ(笑)
自分だけじゃなかったんだね。

とりあえず、普通のカッコで来たので、Tシャツを買わねば・・・
もちろん、アンダーテイカーのやつを買いましたよ!

早速Tシャツを袖に通す。
おお、なんだか気分が盛り上がってきたよ!
早く試合が見たいぜ!
早くアンダーテイカー生で見たい!!!

でもまだ午後3時ほど・・・
・・・開場まであと2時間

開演までは・・・あと4時間・・・・


夏休み取れた

2005年07月03日 | ★WWEスーパーショーinさいたま

うまい具合に夏休みが取れた・・・
これは行くしかない!

WWEスーパーショーに!

生でアンダーテイカーを見るチャンスはここをおいて他にはない!
というわけで、早速チケットを取る。
予算の都合で10000円の席になってしまいましたが。

もう、早くこいこい夏休みな状態で待つこと2週間。
やっと大会前日の6月30日になりました。
もう興奮して寝れませんでしたよ。
朝は6時にパッチリと目覚めてしまいました。

ええい、こうなったらさいたまに殴りこみじゃあ!

・・・開演は夜7時だが・・・・・・