goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

いざゆけ!札幌!~観光の巻・その1~

2007-06-02 17:11:15 | 旅のこと
ツアーのたびに全国行脚してると、札幌なんてけっこうすぐそこな街。
土日あれば十分行ってこれちゃうだもんね。
ライブで来るのは吉川の20thとTOKIOのACTⅡツアーとで今回が3回目。
旭山動物園まで足を伸ばそうっていうお仲間の企画にのっかって
2泊3日北海道の旅。

朝からいいお天気。
ご本人様は前のりしちゃってるので空港で妄想にふけることもなく到着。
機内アナウンスで千歳は小雨なんて言ってたので、
オイオイ傘ないぞと思ったけど、電車で札幌にむかううちに
だんだんといいお天気に。
今日はゆったりスケジュールなのでまずはホテルにチェックイン。
後の便で到着したお友達と合流して今回のおいしいものルマのひとつ、
スープカレーを食べに。
お仲間が探してくれたクチコミで評判のいい『PICANTE(ピカンティ)』は
住宅街ってほどでもなく、かと言ってオフィス街でも繁華街って感じでもない街中にひょいとある。



札幌って大通りを曲がってもまだ道が広い。
ここは東京でいうとどこの町並みなんだろなーってことを考える。
地元の人にも評判らしいこのお店、満席で並んでた。
待ってる間にメニューをじっくりと見るも、どうもしくみが分からなかったけど
聞いてみたらば、どうやらまずはスープを日替わりと定番のどちらかを選び、
メインになる具を決める。
お好みでトッピング、辛さは5段階でチョイスという感じ。
この日のスープは“大陸X”っていうトンコツだしのトマトベース。
定番の“開闢(かいびゃく)”は和風だし。
わたしはスープは開闢、メインの具材にローストスパイスチキン、
トッピングは粉チーズ。
このチーズのトッピングはライスにのってくる。
辛さは2で。
で、出てきたのがこんな感じ。



野菜がごろっとデカいっ。
カレーなのに和風ってどんな?と思ったけど、食べて見ると
確かに和風でだしがよく効いている、でもカレー!みたいな。
後をひくおいしさっていう感じ。
野菜はどれも大きくてしっかりと素材の味がする。
かぼちゃがおいしかったな。
ごはんの量がわたしには多くて、メニューをもう一度良く見たら
ごはん少なめ半ライス承りますってあって失敗。
でもスープをすくう手が止まらなくってものすごくお腹いっぱいに
なっちゃいました。

お腹いっぱいになるとすっかり眠たくなってしまい
これからライブとは思えないまったり感。
腹ごなしもかねて大通公園までお散歩。
大通公園にはくつろぐ地元の人たちや大道芸人たち。
のどかだな~



とうきびやさんの屋台が出ていて、今の時期はまだ冷凍ものらしいんだけど
大通公園でとうきび食べるのに憧れていたので、買い食いどころか
歩き食いしながらZeppSapporoへ向かう。
いい大人がとうきび歩き食い、旅の恥はかき捨てってことでいいか~

日が陰るとだいぶ肌寒くなる札幌の街を歩きながらいざゆけZepp!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざゆけ!札幌

2007-06-02 16:09:50 | 吉川晃司のこと


今週は札幌巡業。大通り公園から眺めるTV塔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする