ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

オトナの遠足~ちょいと熱海~

2007-02-17 23:38:39 | 月イチ美博のこと
朝の通勤路に咲いていた紅梅と白梅



目にしたらふと、高校生の頃に日本史の授業で出てきた
尾形光琳の『紅白梅図屏風』を思い出した。
たしかこの時期限定で公開されるんじゃなかったっけーっと
気になり出したらもう止まらない。
さっそくネットで調べたのが火曜日のこと。
で、さっそく行って来ちゃいました。
思ったら行け!です。

熱海かー。
新幹線はやっぱりお高いので品川から東海道線快速アクティーに乗り
11時ちょっと前に熱海に到着。

駅前にカンザクラが咲いていてお天気もいいし、すっかり春気分。
駅前からMOA美術館行きのバスに乗り約10分(¥160)
あっと言う間に着いてしまうけど山道だから徒歩ではちっと無理。

入場料は大人¥1600だけど、そこは貧乏人の知恵。
ちゃんとコンビニで前売り購入しておいたので¥1300
入り口で美術館発行の紅白梅図の絵のプリントされた入場券に
交換してくれたのでよかった。

入り口を入るとそこから先は長ーいエスカレーターに何度も乗る。
一体どこまで上がるんだーってくらい。



そしてやっと本館にたどりつくとそのロビーからは海が見下ろせる。
いいロケーションだなー。



案内図によると展示室は全部で11室
美術展を見るときはたいてい順路通りに進むんだけど、
この日ばかりは混む前にお目あてのものを見なくてはと
真っ先に『紅白梅図屏風』へ。
作品保護のため照明の落とされた美術館独特の光のなかに
それはありました。
大きくて立派。
しだれた枝から上へ直線的に伸びる白梅と力強い紅梅
その間に流れる水流
紅梅の花びらの朱の色が金色によくはえる。
繊細だけど迫力が感じられる。
美しい絵画は世界中にたくさんあるけれど
絵を“屏風”にほどこすという日本ならではの芸術。
屏風に描くからこその迫力と立体感。
江戸時代に書かれたこの屏風、よくぞ今のこの世まで
美しいままでいてくださいました。
保存のためとは言え国宝を期間限定でしか見せてくれないなんてーと
思ったけど、この『紅白梅図屏風』に関しては
梅のさかりの今の時期だけっていうのがいいのかな。

国宝を愛でたあとは他を見る前にちょっと腹ごしらえ。
出来れば土地のものを食べたかったけど、美術館内のレストランでかき揚げ重を
いただきました。
それから熱海ビール
かき揚げ重はフツーの食堂の天丼って感じだったけど
熱海ビールはラベルがかわいかった。



さて鑑賞再開。
このMOA美術館は岡田茂吉さんという方が、
「美術品というのはたくさんの人に楽しんでもらってこそ」
という考えのもとに設立された東洋美術を中心とする美術館。
平安時代から鎌倉、室町時代の仏像や、蒔絵の硯箱、絵皿などを
じっくりと見て来た。

『紅白梅図屏風』以外にも国宝が2点展示されていたんだけど
素人のわたしには“国宝”となる価値というか基準というかが
いまいち分かりませんです。

今回見たなかで、“自分が大怪盗だったら命をかけて盗みたい一品”は
やはり『紅白梅図』だけど、こちらは大きくて大強盗団じゃなきゃ
無理そう。
江戸時代の伊万里の鉢は大泥棒じゃなくコソ泥でも拝借したいかな。

他に館内には秀吉ゆかりの黄金の茶室の復元なんかもあったけど
これは、秀吉って・・思ってしまうド派手さ。

外の広場は海を見渡せ、美術館全景も眺められてひろびろゆったり気持ちいい。



光琳屋敷の方では紅白の梅が見ごろ





一白庵というお茶室でお抹茶をいただきました。
生菓子付き¥630(干菓子だと525)
お茶室だけど、そこにあがっていただくのではなくイスとテーブルがあるので
素人でも大丈夫。
残念ながら写真撮影禁止だったんだけど、お菓子をのせたお懐紙は梅の模様
茶道って、こういう細やかなところの季節感がいいなぁ。

このMOA美術館、館内は広くてあちこちに休憩用のイスもあって
ゆったりのんびり鑑賞できるし眺めはいいし、とっても良い。
熱海まで来た甲斐ありました。

さてそのあとはせっかく来たんだから他も見たいなーと。
熱海梅園に行ってみようかなぁと思ったんだけど
空も雲ってきたし、次の電車まで40分もあったので、
駅から徒歩20分の『起雲閣』へ行ってみることに。

ここは政財界で活躍されてた人が大正時代に建てた別荘で
戦後は旅館として営業、文学界や政財界の人が好んで訪れたとのこと。
その後平成11年まで旅館として営業していたそうです。
和洋折衷な感じの不思議な建物、お部屋だった。



お部屋の椅子には座っても良いので、座ってそこから文豪気分で
お庭を眺めたりなんかして。



お部屋からのながめ

お庭が見事でまるでお金持ちのお見合いのあとの“あとはお若い方同士で”
っていうお散歩が似合いそうな感じ。



お庭に出たら雨が降ってきてしまったので撤収。
お土産ものやさんをひやかしたかったんだけど
ちょうどよい快速があったので大急ぎで熱海駅を後に。
東海道線ってふだん乗らないので良く分からないけど
快速アクティーはボックスシートもあってそこならビールや駅弁もアリって感じ。
帰りはついついビールを・・・・。
これぞ大人の遠足。
箱根のポーラ美術館に続き、郊外の美術館ってけっこういいかも。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第30回日本アカデミー賞 | トップ | 友チョコ »
最新の画像もっと見る

月イチ美博のこと」カテゴリの最新記事