2017年2月26日(日)のこと。
今年も東京マラソンの沿道応援に行ってきた。
今年はコースが変わるってことで、
今までとはポイントを変えての応援。
そして、今年は同志お友達のだんなさんが走るというので
まるで自分の友達が走るかのような気分で盛り上がり。
まずは、15キロ地点の浅草
雷門あたりは混んでるだろうからって、
9時過ぎから駒形橋のあたりで待機。
スカイツリーが真ん前。
車イスランナーのあとに、エリートランナーがやってきた。
速いっ
私でも名前を知っている選手がいるはずなのに、
まるで分からず。
びゅーんっと過ぎていったよ。
この地点は、折り返して来るところも観られるので観戦にはいいポイント。
お友達のだんなさんも発見。
去年、まるさん、こんのさんが走ったのに見つけられなかったから、
今年は見つけられてヨカッター。
そして、地下鉄で銀座へ。
沿道の人は多いけど、見えないってほどではないので
観戦はしやすかったな。
ここでも応援ナビで待ち構えていたんだけど、
発見できず。
どうやら、応援ナビと実際でタイムラグがあるみたいだね、って
言ってたら、ゴール前の日比谷でも応援ナビに翻弄されて
あやうく見逃すとろこだった。
あっぶない。
発見できたよろこびったらハンパない。
ゴール前、笑顔で走りぬけていく姿に感動したー。
すごいなぁ。
コスプレランナーさん、毎年多いのはミニーちゃん、ウォーリー
今年は、ピコ太郎もいました。
ホント、もし自分が走ることになったら、
見つけてもらうためにもちょこっと仮装した方がいいのか?
なんて思ったりする。
まぁ、いつおよびがかかってもいいように
ちゃんと走れるように、もうちょっと真面目に練習しておこうっと。