goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

1ヶ月ぶり

2015-04-19 21:44:49 | 女子は3km

 

10.71km
1時間10分
平均ペース 6:33min/km

3/22の表参道マラソンぶり。
毎週末、走ろうという気はあって、朝アラームかけて起きてはいたんだけど。
なんかここんとこ週末っていうと天気悪かったじゃん。
っと言い訳。

今までスポーツタイプのトレンカ+アイバ丈シャカシャカで走っていたんだけど、
今日からトレンカやめたら、なんかおしりスースーしたわ。

走り始めたときは、すっごい体重くて
あっと言う間に疲れて、今日は少なめでやめちゃいそう、って感じだったけど。
なんだかんだと10キロ走れた。
遅いけどね。

スマホアプリRantasticによると、
今日は、5:49min/kmで走れているときがあって。
いつだ?
どこだ?

帰宅してお風呂
顔もカラダもスクラブしてスッキリ。

4/19に家にいるのって、何年ぶりだろう。
10年以上ぶりか?!

GWはもうちょっと走ろうっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Earth Day Tokyo 2015

2015-04-19 20:09:27 | もっとほかのこと

 

@代々木公園イベントスペース

アースガーデン春のイベントは、in アースデイ東京2015というとこで
冬や秋よりもにぎやかで、よりいっそう地球やエコやPeaceを
考える気持ち、思いでいっぱい。

風が強かったけど、いいお天気。

さっそく、というか、まずは!っていきおいで、
チチカカでお買い物。

今回、初めてチチカカのワークショップに挑戦

革紐とペルーの人が編んだという細紐で編むブレスレット

革紐の色と細紐の組み合わせを考えるのに悩むんだな。
こういった色を決めるのには、出来上がりを想像するセンスが必要なんだよねー。

この組み合わせで、

20分くらいかかったかな?

こんなのが出来上がり。

皮の裏がでちゃってる部分があるのが残念。

編み方は簡単だったから忘れないうちに復習しよーっと。

他のブースもいろいろ見て回って。

ここのお洋服がかわいかったな。

コロンビアのジュード素材っぽいスリッポンが、旧モデルの在庫処分ってことで、
¥10,500-が¥3,500-
いいお買い物ができました。

遠忠商店さんっていうオーガニック食品のお店が
いろいろ試食させてくれて。
400円のものが3つで1,000円っていうんで買ってしまった。
ザーサイの塩漬け、茎わかめの佃煮、揚げごぼうの甘酢漬け
ごはんのおかずというよりはおつまみにね。
うしし。

こういったイベントブースでのお買い物は、
お店を人とコミュニケーションしながら買うのが楽しいね。
スーパーでは買えないゆたかさ。

ワークショップもいろいろあった。
ねんどで作るミルククレンジングとか、
玄米オイルで作るリップクリームとか気になったー。

ひととおり見て回って、ちょっと休憩

やっぱり海鮮もの。

アースガーデン春は、もりだくさんにぎやかなので、
今度は一日かけて楽しむべし。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする