goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

30年という時間

2014-02-01 11:07:37 | 吉川晃司のこと

 

2月1日。
晴れ。

デビュー記念日。
30周年Yearの始まりです。

30年ってすごいなぁ。

お茶の間ファンだった時期も長いけど、
欠かさずライブに行くようになった20周年の頃からは、
ずーっとわたしの絶対的ナンバー1の存在だった。
私の太陽だーっと恥ずかしげも無く言ってた。

今も変わらずにカッコイイと思うし、
カッコイイと思えるのは好きという気持ちがまだあるからだと思うけど。
あれほどの思いからはちょっと遠ざかってしまったなぁ。

絶対的1位は不在のまま。

それでも離れられないのが30年という時間。
吉川晃司を好きになったからこそ得られた素晴らしいものが多する。

わたしの気持ちはブレてしまったけど、
吉川晃司はブレずにずっといて欲しい。
ステージでかっこよくいてくれればそれでいい。

30年、吉川晃司でいてくれてありがとう。

ずっと仲良くしてくれる同志にもありがとう。

そんな今年の2月1日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネ 風景をみる眼

2014-02-01 10:14:54 | 月イチ美博のこと

2014年1月31日(金)のこと。

@国立西洋博物館

上野の国立西洋博物館、久しぶりに行ってきた。
金曜だけ夜20時まで開館しているっていうのがいいんだよね。

絵画のことなんてさっぱり分からないけど、
モネの色がキレイだなと思ったことがあって。

モネの作品だけでなく、同時代の印象派のシニャック、ピサロ、ゴッホらの
作品も展示されていた。

『グラジオラス』の花びら、
『エトルタの夕焼け』の空と海の色、
『陽を浴びるポプラ並木』の雲
優しい色彩がしみる。

絵画を見るというか、“色彩”を見る、というのに近いかもしれない。

邪道なんだろうけども、絵画を見るのが好きというよりは、
美術館に行くのが好きなんだよね。
絞られた光の空間で、美しいものを正面から見る
その時間にココロが洗われる気がするのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイル

2014-02-01 09:59:15 | ネイルんるん

 

今日から2月

1月もあっというまだったなー。
いつも思うけど、1日が過ぎるのも、1ヵ月が過ぎるのも、
1年が過ぎるのも早くてあっというまなのに、
1週間だけが長く感じるんだよね。

1年があっというまなのはもう分かっているんでね、
そこをふまえていろいろやらないと。
わたし的には、1年の体感は3ヵ月っくらいなんじゃないかと思う。

で、今日のネイル。


SKIN FOODの福袋に入っていたカラフルなラメ
散らし加減が分からず、なんかブツブツみたいで
かわいくないかも。

・ORLYネイルラッカー ジュテーム×2
・SKIN FOODネイルビタαAGL03
・キャンメイクジェルボリュームトップコート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする