goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

RSR2012~たべたモノ~

2012-08-23 01:15:47 | ├LIVEのこと


思い出メモ。

1日目。
テントはってグッズもらって、買って、と一仕事終えて食べたもの。
HEAVEN'S RESTAURANTでジンギスカン丼

ボヘミアンガーデンに向かう途中、PROVEのあたりでとうきび
農家の人が一番おいしいっていう食べ方
蒸し焼き。

 

すごいジューシーだった。

ボヘミアガーデンで石狩鍋

2日目。

朝からHEAVEN'S RESTAURANTでスープカレー


朝はまだやっているお店が少ないんだよね。

ずっと行列していた“けずりいちご”


凍ったいちごをそのままけずってカキ氷にしたうえに
練乳のアイス
おいしかったー。
並んででも食べたい味

サンステでプリプリ観た後にHEAVEN'S RESTAURANT
ホタテのから焼きが食べたかったんだけど無かったので串焼き

さっぱりと冷やしきゅうり

お友達の買ってきた白桃氷をいただきー。

最後に、あんかけ海鮮やきそばとシメのビール
塩辛じゃがいもも食べた

帰りの千歳空港で白い恋人ソフト

オマケ。
北海道限定ハスカップのイロハス

食べてばっかりのような気もするけど、
でももっと食べたモノもあったー。
昼から飲むとグダグダになっちゃうから飲むのはちょっとにしたけど、
ビールだけじゃなく、カクテルとかもあって
ワクワク。

業務のないフェスの楽しみ方のひとつでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ap bank fes'12 Fund for Japan みちのく~その2~

2012-08-23 00:21:28 | 吉川晃司のこと

2012年8月18日(土)のこと。

@国営みちのく杜の湖畔公園

業務終了~
ライブエリアから出るのにえらい時間かかった。
みんないっきに移動するからフードアリアも大行列
おいしそうなものはいろいろあったんだけど、
とりあえず列の進みが早かった“地球を救うカレー!”

エコなフェスなので食器は使い捨てじゃなくてリユース
マイ食器を持参している人も多数。
わたしも持って行ってみたんだけど、列に並ぶのに持っていくの忘れた。
しかしマイ食器って大きさとか難しいと思うんだどな。

もの足りなかったので生野菜


これだけで500円
きゅうりはパリっパリ
トマトは甘くておいしかった。

みんなでしゃべり倒していたら行列がなくなったので
てんこ盛りのかき氷

イチゴとみかん

果肉たっぷりのソースがおいしい

マーケットエリアの雑貨屋さんもじっくり見たかったんだけど
ミスチルの時間がせまっていたのでささっとライブエリアにもどった。

撤収のことを考えて離れたところから。


こんなに遠くてもみんなミスチルの音楽を楽しんでいる
小さな女の子姉妹とお父さんがおそろいでフェスTシャツ着ている後ろ姿が
ほほえましかったな。

ミスチルのセットリストはこんな感じらしい

・Tomorrow never knows
・HANABI
・擬態
・Marshmallow day
・声
・drawing
・hypnosis
・Image
・エソラ
・シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~

知ってる曲をやってくれるのはうれしいね。

夕陽がキレイ。

最後に、ナオトさん、スキマさんも出てきて一緒にやったみたいなんだけど、
わたしたちはミスチル終わった時点で撤収
そしたらすんなりバスに乗れて20時頃には仙台駅に着いたかな。
おみやげ買って軽く身づくろいしてカンパイビール
そんで深夜バスで帰路へつきました。

みんなでわいわいきゃーきゃー
楽しかった。

ありがとう、みちのく。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする