goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

鉄板フレンチ

2005-09-10 23:59:50 | おいしいこと
おいしいものを食べよう!ってことで
ふだんはあんまり近寄らないおされな街にある鉄板フレンチの
お店に行ってきた。
鉄板フレンチ?!なんじゃソレと思ったら、フルオープンキッチン
の店内のカウンター席の目の前に鉄板があって
“目の前でシェフが調理を始める典型的な鉄板焼きスタイルながら、
できあがる料理はしっかりとしたソースを使い、華やかに盛り付けた
正統派フレンチ”だそうだ。
中途半端な場所なのにクチコミで人気らしい。
なかでもカウンター前の席は人気ですぐに予約でいっぱいに
なるらしいけど、今日はおしゃべりな女子4人なので
テーブル席にしてみた。
¥4095のプリフィクスコースをオーダー
わたしが選んだのは
スターターに
・静岡産フルーツトマトと蟹とアボガドのファルシー
メインは
・都城牛、フォアグラ、ブランド豚をまぜこんだ
特製ハンバーグ 赤ワインソース
ライスに
・カリー自家製福神漬け添え
デザートは
・ミント風味のチョコレートムースとバナナアイス
そしてもちろんワイン!

蟹とアボガドの組み合わせはちょっとこじゃれた飲み屋にも
ありそうだけど、これがフルーツトマトの中にすっぽり
おさまっていて、トマトの甘い酸味と濃厚なアボガドが
よく合うことったら。
メインはさんざん悩んでハンバーグにしたんだけど
女子お得意の“ちょこっとずつ攻撃”で
お友達の頼んだメニューも一口いただいた。
ゆず胡椒と粗塩でいただくフィレステーキおいしかった・・・
カリーライスはきざんだ万能ネギがたっぷりかかっているんだけど
ほどよい辛さのカレーで大満足
デザートのチョコレートムースもふだんは甘くて
あんまり食べないけど、チョコはほろ苦く、ミント風味のスポンジがさわやかで、
バナナのアイスクリームもバナナの香料じゃなく
本物のバナナの味で自然と“幸せ~”って言ってしまうおいしさ。

歳とともにこってりのフレンチよりも和食系になっていくけど
やっぱりフレンチはお皿の華やかさがいいな。
お皿にのこったソースをフランスパンでキレイにして口に運ぶときの満足感ったら。
ふへへへ。

ちょっと飲み足りなかったけど、このくらいがちょうどいいのかもね~
おされなお店でもそこいらの居酒屋でも結局しゃべり倒し
最後は“お次のお客様がいらっしゃってるので・・・”と
言われる始末。
また行きたいなっと。

写真は人気メニューのカリー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする