修復したステンドグラス。 2012-07-20 14:36:39 | ステンドグラス こっちが昨年末に撮影した作品。 朝顔のカーテンのせいで少し暗い窓になりましたが、 違うガラスを入れたのはわかりますか~?? 上の部分の両角がブルーからグレーに変わりました。 殆ど変わりませんね~。 昨日の夕方の猫散歩です。 他所の畑の中へズンズン。。入って行く鈴ちゃんです。 畑の雑草の方が柔らかくて美味しいのよ~ 顔や顎を掻くのはコンクリートの角が一番気持ちいいのよ~ #ささやき « 新ドラマ、スタート。 | トップ | 今週も土日とお休みです。 »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 栗ちゃん (hana) 2012-07-20 17:07:31 気持ち良さそうね!アハハハハステンド。。大作ですね。扱いが大変そうです。ご苦労様~!! 返信する どこが? (さくらえび) 2012-07-20 17:52:11 何度もスクロール行ったり来たりしたけど???だめねえでもそのくらい完成度が高いってことよきっとお友達も喜ばれるでしょう。昨日は暑かったでしょう着ぐるみみたいに脱げればいいのにね横浜は昨日より10℃以上下がって雨になりました 返信する 元どうりなって、 (koba) 2012-07-20 21:06:30 元どうりにきれいになりましたね。あのような大作は最初に作った時はどのくらい時間かかるのですか?ほんとうに美しいものですね。きっと同じものは、出来ないのでしょうね。栗ちゃん気持ちよさそうですね。夏は毛皮は可哀想だけれど、動物の宿命ですね。 返信する 凄い!! (わんこ) 2012-07-20 21:27:23 大きな作品でました。素敵ね~~ヨーロッパの教会みたい。栗ちゃんのかきかき姿が可愛いわ~~ 返信する こんばんは~♪ (初音) 2012-07-20 22:57:30 何処が修復されてるのかが。。。^^;でも、素晴らしいです!!美しいです♪このような大物を作ってしまうのですからもとさん、凄い!! 返信する 判りました~ (シャム) 2012-07-20 23:49:13 ブルーからグレーに変えたんですね~上手過ぎて判りませんよね~このステンドグラス 色合いが中々素敵で良いですね~栗ちゃん鈴ちゃん さんぽの時にゴロゴロしませんか~ 返信する hanaさん、こんばんは。 (もと) 2012-07-21 21:36:31 栗ちゃん、気持ちいいみたいです。いつもこの角で首周りの毛を浮かしています。縦長のパネルですので、まだ扱い易いです。コレが正方形とかだと手に負えません。 返信する さくらえびさん、こんばんは。 (もと) 2012-07-21 21:38:42 猫ちゃん達は元々、体温が人間より高いので、それ程暑くは無いのかも。今日はで過ごし易いです。ステンドはもう取りに来ましたよ~ 返信する kobaさん、こんばんは。 (もと) 2012-07-21 21:42:07 時間は大きさより、ピースの細かさで変わります。このパネルは直線が多いので比較的早く出来上がりますが、製作工程が単純なので、あまり楽しく無いのです。 返信する わんこさん、こんばんは。 (もと) 2012-07-21 21:44:56 ヨーロッパのものはとても古いので、ガラスも分厚くて、大変な作業で作られています。私が作っているガラスは殆ど厚みが4mm程度で、扱い易いのです。便利な道具や材料もありますからね~。 返信する 初音さん、こんばんは。 (もと) 2012-07-21 21:46:43 大きくても組み合わせるガラスの枚数が未だ少ないです。ただ、重さがありますので、結構大変ではありますね。 返信する シャムさん、こんばんは。 (もと) 2012-07-21 21:49:38 鈴ちゃんは毎日、ゴロゴロしますよ~。特に砂のところでするので、身体中がホコリまみれになります。色合いの違い判りましたか~。凄いです。シンプルな新築のお宅に置いてもらうので、あまりゴチャゴチャしたデザインは合ないので、こういう物にしました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アハハハハ
ステンド。。大作ですね。
扱いが大変そうです。
ご苦労様~!!
だめねえ
でもそのくらい完成度が高いってことよ
きっとお友達も喜ばれるでしょう。
昨日は暑かったでしょう
着ぐるみみたいに脱げればいいのにね
横浜は昨日より10℃以上下がって雨になりました
あのような大作は最初に作った時は
どのくらい時間かかるのですか?
ほんとうに美しいものですね。
きっと同じものは、出来ないのでしょうね。
栗ちゃん気持ちよさそうですね。
夏は毛皮は可哀想だけれど、動物の
宿命ですね。
素敵ね~~
ヨーロッパの教会みたい。
栗ちゃんのかきかき姿が可愛いわ~~
でも、素晴らしいです!!美しいです♪
このような大物を作ってしまうのですから
もとさん、凄い!!
上手過ぎて判りませんよね~
このステンドグラス 色合いが中々素敵で良いですね~
栗ちゃん鈴ちゃん さんぽの時にゴロゴロしませんか~
いつもこの角で首周りの毛を浮かしています。
縦長のパネルですので、まだ扱い易いです。コレが正方形とかだと手に負えません。
今日は
ステンドはもう取りに来ましたよ~
このパネルは直線が多いので比較的早く出来上がりますが、
製作工程が単純なので、あまり楽しく無いのです。
ガラスも分厚くて、大変な作業で作られています。
私が作っているガラスは殆ど厚みが4mm程度で、扱い易いのです。
便利な道具や材料もありますからね~。
ただ、重さがありますので、結構大変ではありますね。
特に砂のところでするので、身体中がホコリまみれになります。
色合いの違い判りましたか~。凄いです。
シンプルな新築のお宅に置いてもらうので、あまりゴチャゴチャしたデザインは合ないので、こういう物にしました。