27日の「中秋の名月」(旧暦の8月15日)は、
天候に恵まれた地域では、普段より大きくて明るい「お月見」が楽しめる。
翌28日の満月が見かけ上、
いつもより一回り大きくなる「スーパームーン」で、前夜の空に浮かぶ月も大きく見えるという。


スマホのカメラでいまいちの写りで申し訳ないです。
そして、今日は早朝より、「植樹祭」に行ってきました~。


私はブースの中で、抽選会のお仕事をしておりました。
午前中は
で樹木を植えるにはちょうど良いお天気。
午後からは
で暑い
暑い
。。お昼に終わって良かったです。
天候に恵まれた地域では、普段より大きくて明るい「お月見」が楽しめる。
翌28日の満月が見かけ上、
いつもより一回り大きくなる「スーパームーン」で、前夜の空に浮かぶ月も大きく見えるという。


スマホのカメラでいまいちの写りで申し訳ないです。
そして、今日は早朝より、「植樹祭」に行ってきました~。


私はブースの中で、抽選会のお仕事をしておりました。
午前中は

午後からは




植樹祭のお手伝い、お疲れさまでした。
多くの人がお見えになっていたのですね。
こちらも綺麗な満月が見えていますが
どうしても写真がうまく撮れません。
もとさんはデジカメで写されたのですか?
そうそう!お月さまパワーを貰わなくては。
大急ぎでお財布をかざします。
綺麗に撮れてますよ~
私もスマホで撮ってみましたが
こんなに綺麗に撮れなかったです
今日はお仕事だったのですね。
お疲れさまでした
午後からちょっと暑かったですね。
体調気を付けて下さいね
私のはスマホで撮影しました。
猫散歩中の夕方の方が、幻想的な白い大きな月だったなぁ。
わんこさんの教えてくれた方法ですね。
4時間くらいなのですが、人が多くてパワーに負けますね。
子供たちが可愛かったです。
有難うございます。今日はお昼寝しましたよ~
太陽の様に輝いているんですね。
きれいに写真が撮れていますけどカメラは夜モードに
設定をするんですか?
お仕事お疲れ様でした。
たくさんの人が来ていて賑やかそうですね。
カメラというか、スマホにもまだ慣れていなくて、
一応、2枚目は夜景モードにしたつもりです。
昨日は、初めて新店舗の中に入りました。
まだ、土足厳禁で上履き持参です。
とっても広くてデリカや食品の作業場も
殆どが対面になっていて、調理の様子が買い物しているお客様から見える様になっているんですよ~
あと少しですね~
研修期間が長いのですね(新規オープンだからこそですかね?)
スーパームーン綺麗でしたね~♪
きのこも見とれていましたよ
大勢のひとたち集まり、それだけでも
お疲れですね。
お月様、晴れて各地でよく見れたようですね。
綺麗にとれています。
私もベランダから写したけれど、なかなか
満足するもの撮れませんでした。
普通に働く事になっちゃいました!
OPEN前は凄い忙しさです。
何もないところからのスタートなので大変であります!
偉いさんの手前のデスクで頑張っています。
子供たちのパワーは凄いです。
面白かったですね。
お月さまは今夜も綺麗ですね。