くりりん3

イラストとか写真を載っけます

イトバハルシャギクとアシブトハナアブ

2024-06-20 23:30:01 | たのしい

北アメリカ原産で初夏頃から花を咲かせるイトバハルシャギク(糸葉波斯菊)

葉が糸状で細いことからこの名がついたようです

園芸店では「コレオプシス」の名で販売されたりしています

花にとまっているのはアシブトハナアブ アブと名がついていますが刺しません

都市周辺でも普通に見られ花の蜜や花粉などを食べます

ご覧いただきありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コモンマロウの花 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たのしい」カテゴリの最新記事